goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

からいもの花と満月。

2015年10月27日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち からいもほぃ

 所用で庄内町へ、途中、カライモ畑の、カライモに、花が咲いているのを発見、撮影しました。カライモは、ヒルガオ科です。花を見れば、ヒルガオ科、うなずけます。アサガオにそっくりですね。

 からいも(唐芋)は、さつまいも(薩摩芋)、かんしょ(甘藷、りゅうきゅういも(琉球薯)の別名があります。

 品種や栽培条件によって、まれに開花するそうです。そういえば、花が、咲いてない、畑が多かったですね。種子を採るため、アサガオなどに接木して、開花を促すそうです。

 戦後、食糧難の時代、日本人を救ったのは、カライモです。カライモは、痩せた土地でも育つので、前後、空き地という空き地にカライモが植えられました。

 カライモは、保温され、冬を越した、種芋から、伸びた、ツルを切り取り、植え、育てます。家庭菜園で育てる場合は、肥料をやらない、ことが、栽培のコツと、言われています。

 今朝は、月明りの中の散歩でした。霧の満月、素敵ですね。光学16倍・オート・フラッシュ撮影。今、夜明け前の東真上方向の星空で、金星と木星の接近が、見られます。ぜひ、ご覧下さい。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。