goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

ルーさんと散歩の後で、出会った野鳥。

2016年02月13日 | Weblog
 山の案内 歩き日記 ナンさん、朝の散歩で、猫を追う
 ルーさんと散歩の後、一人で歩いた時に出会った、野鳥を紹介します。水鳥もいましたいましたが、今回は、紹介はしません。水鳥といえば、オオバンの多さに吃驚しました。

 ノジコ(スズメ目ホオジロ科):旅鳥・希/食性:昆虫・クモ類・草の種など/100倍デジタルズームで撮影

 宮崎では、冬に希に見られる野鳥で、ノジコか自信ありません。通常、本州にいる夏鳥です。

 イカル(スズメ目アトリ科):留鳥/食性:木の実・草木の種子・昆虫類など/100倍デジタルズームで撮影。

 大群に吃驚しましたが、直ぐに逃げるし、一点に留まってないので、撮影に苦労しました。 
 ツグミ(スズメ目ヒタキ科):冬鳥/食性:昆虫の幼虫・ミミズ・クモ・ピラカンサなど/光学ズーム50倍で撮影

 ツグミは、人慣れしているのか、逃げないので、撮影は簡単でした。背筋をピーンと伸ばして私を見ています。
 ニュウナイスズメ(スズメ目スズメ科):留鳥/食性:稲科植物の種子・昆虫・桜蜜・パン・菓子類など
                        /100倍デジタルズームで撮影。

 大群で飛び回っていましたが、一点に留まってなく、せわしく動き回るので、撮影に苦労しました。頭の白い筋でニュウナイスズメと判断しましたが、自信はありません。スズメかもね(^o^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。