山の案内 歩き日記 登山道マップ 1/2← | |||
平岳から33番地点へ、ここから万滝を目指す。ロープ付きの急坂下り、短いアップダウンがあるが全般的になだらかな下りだ。途中崩壊地が箇所あるがロープがあり問題なく歩けるが落石には注意したい。 万滝で昼食。コーヒーとワンカップ春雨を車の中に忘れたのでおにぎりと肉団子の昼食となった。デザートはイチゴとパイナップルだ。 もちろんレットにも補給食を与える。滝から流れ落ちる流水を見ながら食べるおにぎりは旨い。 6番地点は花里集落分岐になっている。分岐点では11番地点を目指して直進する。 登山道を歩いていると遠くにさしば小屋が見え11番地点四差路が近い。11番地点近くから振り返ると御岳や鳴之尾牧場が見える。 |
最新の画像[もっと見る]
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます