山の案内 歩き日記 アクセス(無料駐車場広い) 歩き日記:高砂城山に登る。 歩き日記:大島を歩く。 虚空蔵山の案内
南郷での所用が、トントン拍子に終わり、時間が余ったので、目井津港を訪ねました。訪ねた理由は、虚空蔵山(こくうぞうざん)登山と目井津港の散策。虚空蔵島は、虚空菩薩や八大龍王、船玉大神など水の神・海の神を祀り、島全体が霊域として崇められて . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 アクセス(無料駐車場) 歩き日記:虚空蔵山に登る。 高砂城山の案内
歩行時間:(P)7:30→8:10(B)8:30→8:50(P)/登り40分・下り20分・累計60分 登山道は、ほぼ全線、急坂の連続です。当然、ひぇ~~急坂もあります。下りの短いアップダウンが2カ所、短い平坦部が2カ所あります。杉林、竹林、岩場と登山 . . . 本文を読む