マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ポッキー&午後の紅茶

2018年02月23日 | グルメ&美味しいもの



今日のフォト。 2人はカップル。


ポッキー&午後の紅茶で、アサイーボウル?
今年も出ました、ポッキー&午後の紅茶のコラボレーション。






            









ポッキー・バナナブラン3箱、新発売。









午後の紅茶・アサイ―ヨーグルティー4本(男性バージョン)、新発売。









午後の紅茶・アサイ―ヨーグルティー4本(女性バージョン)、新発売。
女性バージョンの裏のパッケージが、男性バージョン。









「ひとめぼれ」


オリヴァー(男性)=動物が好きな不思議くん。
カメラにハマり中。


キャシー(女性)=遠距離の彼に会いに、頻繁にハワイへ行く。
おてんばキャラ。 フラダンスを習っている。









「遠距離カップル」


ハリー(男性)=キャシーのボーイフレンド。
情熱的で、豪快な性格。









「幼なじみ」


ラニ(左・女性)=ワイキキで小さなカフェを開いている。
ミステリアスな小悪魔キャラ。


マヒナ=(右・女性)=ハワイ生まれ。 フラダンスが好き。
明るくて、ちょっと天然。









「仲良し姉妹」


マカナ(左・女性)=しっかり者のフラダンサー。
お姉さんキャラ。 ちょっぴり心配性。
マヒナ(右女性)









「友達」


マイケル(男性)=旅とおしゃれとサーフィンが好き。
イマドキのマドワーカー。
マヒナ(女性)









彼には彼女がいるけれど、ひそかに揺れ動く片思い。









彼と彼女は、幼なじみ。









2人は、ひそかに親戚。









彼女は彼に、ひとめ惚れ。




ポッキー3箱&午後の紅茶4本の組み合わせで
24バリエーションを楽しむことができます。
キャラクターの性格や、相関図を見ると、楽しいです。









ポッキー&午後の紅茶、第1弾。
2015年2月17日発売、「姫と王子」









ポッキー&午後の紅茶、第2弾。
2016年2月16日発売、「恋のティーグルト」









ポッキー&午後の紅茶、第4弾。
2018年2月20日発売、「ALOHAなコラボ」
ポッキーは1箱に、2袋入っています。









カシス・ベリーの香りと、アサイーエキスを加えたヨーグルト風味の紅茶。
ポッキーバナナブラン(バナナ風味)をコラボで食べると
「アサイ―ボウル」のような味わいになるとか。


フムフム・・・なるほど。 「アサイ―ボウル」の味か~。
寒い季節に、トロピカルな味で、南国気分を味わうのもまたよし。
ポッキー&午後の紅茶、今週のお薦め商品です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅(うめ)ちゃんレター

2018年02月22日 | 猫・にゃんこ



今日のフォト。 2月22日は、にゃんにゃんにゃんで、「猫の日」
猫の日の大トリを務めさせていただきます。 梅ちゃんレターです。






            









今日のティアラは重くて、起き上がれません。
ドッコイショ。ドッコイショ。









ママに、「シャキッとしなさい」と言われました。
梅、シャキッとします。









昨年11月に18歳になりましたが、まだまだ元気で、声も出ます。


「あ・え・い・う・え・お・あ・お」
「か・け・き・く・け・こ・か・こ」









ご飯もいっぱい食べるので、ママは喜んでくれます。
舞ちゃんよりたくさん食べます。









今日は、「猫の日」で、3にゃんで暮らした頃を思い出しました。
リリーちゃん、梅、舞ちゃんです。









いつも一緒にいました。 
お姉ちゃんと妹がいて、梅は幸せでした。









3にゃんで、猫の草も食べました。









梅は、リリーちゃんが大好きでした。


三代目・江戸や猫八(岡田六朗)さんに、似ていたとママがいいます。
そしてリリーちゃんは、優しくて、賢い猫だったそうです。









その頃の大切な贈りもの。
ママのお友達が贈ってくれた、三姉妹のマカロンソーイングセット。


猫作家さんに作ってもらって、お友達がプレゼントしてくれたそうです。
ママは大切にしています。









2013年5月から、勝手口に来るようになった、外猫ノンちゃん。
1年7ヶ月、ママはノンちゃんと仲よくしていましたが
2015年12月、ノンちゃんはこの場所で亡くなりました。









ノンちゃんのお嫁さんも心許して、ハウスに入るようになりましたが
2016年12月以降、来なくなりました。


柚ちゃんも、パパとママが水戸に行った時に保護したそうです。
うちのママには、「猫物語」が、いっぱいあります。









和歌山電鐵の故たま駅長は、1999年4月から
2015年6月まで、貴志駅の駅長を務めました。
たま駅長の16年間の経済効果は、2兆3162億円だったそうです。









同じ三毛猫に生まれながら、18年間生きて来て
梅には何の経済効果も無くて、すみません。
それでもママはハグしてくれて、梅は幸せです。









大阪天満宮の境内で生まれ、鳥居の下でママに保護されて
学問の神さまの猫なのに、3にゃんの中で1番偏差値の低い梅です。
それでもママは、大好きと言ってくれて、梅は嬉しいです。









時々お外にも出ます。 階段も駆け足で上れます。
弱っている時もあるけれど、もうちょっと大丈夫そうです。
だから皆さん、ご安心ください。









ママ、梅色の可愛いティアラをありがとう。
写真をいっぱい撮ってくれて、ありがとう。


2月22日は、にゃんにゃんにゃんで「猫の日」
梅は18回目の猫の日です。 梅ちゃんレター、頑張りました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞(まい)ちゃんレター

2018年02月21日 | 猫・にゃんこ



今日のフォト。 舞です。 
また、こんな恰好をさせられていますが、可愛いですか?
2月22日は、にゃんにゃんにゃんで猫の日。






            









今日は舞ちゃんレター、書きたくないです。
水戸の柚ッチみたいに、毎日が充実していません。









そして寒いし、ず~~~っと体調不良です。









あ~~~~~~、書きたくない~、書きたくない~。









水戸の柚ッチが前座で、柚ちゃんレターを書いたら
車でのお買いもの、入浴、オムレツ、オリンピック、お雛さま。


リア充な毎日、めっちゃムカついた。
そして舞と梅ちゃんには、お雛さまが無い。









舞も梅ちゃん、女の子なのにどうしてお雛さまが無いのですか。
柚ッチみたいな「猫雛(ねこびな)」が欲しい。









お雛さまが無いのも、腹が立つけれど
他にも舞は、ママのことを怒っています。









1月の終わりのこと。 梅ちゃんのポカポカマット(ピンク)が
古くなってあまり暖かくないから、舞ちゃんのポカポカマットと
交換してあげてって、ママに言われました。


「梅ちゃんは高齢で、体も弱っているから」って。
折角、舞のポカポカマットを買ってもらったのに、交換したくない。









でもママは、勝手に交換して、すぐにホームセンターで
買ってくるからと言いました。
ピンクのポカポカは、全然暖かくない。


で、ホームセンターに買いに行ったら完売で
もう入荷しないと言われ、舞はママと絶交しました。









そしたらママは楽天で探して、佐川さんに届けてもらいました。









交換 → 完売 → 楽天 → 佐川 → 到着。
スピーディな神対応だったので、ママを許しました。









そして今月は、猫カフェにも行ってない様子。
・・・と喜んでいたから、ママの裏切りに、失望も大きく倒れた。









今月は、なんとなんと、かの有名な・・・
和歌山電鐵のニタマ駅長と、よんたま駅長に会って来ました。









これには、ブチギレました。 梅ちゃんと舞がいるのに
どうしてママは他所の猫に、フラフラするのか。









梅ちゃんは、押さえて押さえてと言うけれど。
舞は、いつも不機嫌で、目がつり上がる。









ママがご機嫌取りに、こんなものを出して来ました。
お雛さまはないけれど、可愛い舞ちゃんがいるよ・・・って。


ママは、舞ちゃんも舞ちゃん人形も大好き・・・って。
昔々、ママのお友達が舞ちゃんに似ているからと、贈ってくれたとか。
ママの大切な舞ちゃん人形だって。









ソファーで寝ていたら、ご飯を食べないから
大きくなれないのよ・・・って、ママに物差しを置かれました。
チビで、栄養失調ですみません。









オタクの舞です。 いつも孤独です。
でも舞には梅ちゃんがいるし、1年4ヶ月、リリーちゃんとも暮らしたし。
パパとママの愛猫になれて、よかったです。









ママにいつも「舞は男の子みたいだから」と言われるから
女子力アップのポーズで、写真撮影。









2月22日は猫の日だから、思いっきりプリティにと
ママが白いティアラに、蝶々さんを付けてくれました。
ママとはよく喧嘩するけれど、やっぱりママのこと、好きかも。


梅ちゃんのブログは明日です。 見てあげてください。
蝶々さんのティアラで、猫の日の舞ちゃんレターでした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚(ゆず)ちゃんレター

2018年02月20日 | 猫・にゃんこ



今日のフォト。 水戸(茨城県)の柚(ゆず)です。
水戸は、いいお天気です。 ママがお布団を干しました。
2階のベランダから、「皆さん、こんにちは」


柚は一度、2階から落ちて、病院に運ばれました。
だから気を付けています。 
今日は、お日さまポカポカ、とても気持ちがいいです。






            









大阪のママに、「猫の日記念の 柚ちゃんレター」を書いてと頼まれました。
柚ちゃんレターのために、パパとママはたくさんの写真を撮ってくれました。


今年の冬、水戸はとても寒かったです。 
寒い時は、お部屋でまったりとしています。 柚は、元気です。









1月22日に関東に雪が降りました。
水戸にも、いっぱい雪が降りました。
でも雪って、メッチャ、テンション上がりました。









リードを付けると、嬉しいです。 
お外に行けるからです。









この日は、ママとお買いもの。









柚のリードは長くなるので、塀を乗り越えて、お隣さんのお庭へ。
お隣さんのお庭は、とても広いです。 お隣さん、優しいです。









でもお外に出たら、お風呂でシャンプー。
湯船のお湯、柚ちゃん仕様の高さに、してくれました。









料理男子のパパが
カリカリ&牛乳入りのオムレツを作ってくれました。









柚はオムレツが、大好きです。









ピョンチャンオリンピックを観ています。
開会式は、とてもよかったです。









そして柚は、男子フィギュアスケート
羽生結弦選手と、宇野昌磨選手を応援しました。









オリンピック、金メダル&銀メダル、感動のフィギュアでした。
応援・・・、力が入りました。









ゆずは、ゆずくんの大ファンになりました。
ゆずは、ゆずくんのニュースやワイドショーも、観ています。









「日本ワンツー表彰台」 「ヤッタ~」
パパと握手しました。
オリンピックは、本当に素晴らしいです。









冬の間は、猫の草が作れないので
庭のプランターに植えた、ほうれん草を食べています。


ほうれん草は、ポパイ叔父さんが好きな元気の出る野菜。
柚は益々元気です。









ママは、柚のお雛さまを出してくれました。
柚は、女の子なのでお雛さまがあります。
可愛い「猫雛(ねこびな)」です。


2月22日は、にゃんにゃんにゃんで「猫の日」
柚、2回目の猫の日です。 幸せに暮らしています。
水戸からの「柚ちゃんレター」でした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水

2018年02月19日 | 



今日のフォト。 雪がとけて川になって流れて行きます♪
もうすぐ春ですね♪ ちょっと気取ってみませんか♪




2月19日は、二十四節気の「雨水(うすい)」
雨水とは、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のこと。


山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。
雨水は、昔から農作を始める時期の 目安とされてきました。






            









立春(2月4日)には、まだ固いつぼみだったサンシュユが
黄色い色を見せ始めました。 開花するのもまもなく。









黄色いマンサクに続いて、赤いマンサクが咲き始めました。
マンサクの自由な仕草、たまりません。









冬枯れのサキシマフヨウ、親子みたいで可愛いツーショット。
子供の表情が、何ともユニーク。


ネコヤナギ、なめらかで、やわらかいビロードの感触。
猫のシッポに見立てた命名だとか。









七十二候=雨水初候。 「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」


冷たい雪が暖かい春の雨に変わり、大地に潤いを与える頃。
寒さもゆるみ、眠っていた生きものも目覚めます。









七十二候=雨水次候。 「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」


霧やもやのため、遠くの景色がほのかに現れては消え
風景にも、趣きが加わる頃。
春に出る霧を霞(かすみ)と呼び、夜の霞は朧(おぼろ)と呼びます。









七十二候=雨水末候。 「草木萌動(そうもくめばえいずる)」


足元の小さな草木が、顔を出す頃。
やわらかい春の日差しの中、草木が芽吹き、新しい命が生まれます。









違いがわかるようで、わからないのが、「霧」と「霞(かすみ)」
目で見る限りでは、わかりません。
ただ「霧」は、秋の季語で、「霧がたちのぼる」といいます。


村雨の 露もまだひぬ 真木の葉に
霧立ちのぼる 秋の夕暮 (百人一首)









霧に比べて、「霞(かすみ)」は、春の季語です。
そして霞は、「霞がたなびく」といいます。


春の初めの歌枕 霞(かすみ)たなびく 吉野山
鶯 佐保姫 翁草 花を見捨てゝ 帰る雁 (梁塵秘抄)









刈り取った草を 棄てているような写真。
でもそうではなく、春になるとここにたくさんのムスカリが咲く。
この下にムスカリが眠っていて、これは長く伸びたムスカリの葉。









葉をかき分けると、ムスカリが出て来ました。
まだ100円玉の半分もなく、葉っぱの下に隠れています。
写真を撮った後、葉っぱのお布団を掛けて帰りました。









2月19日は、二十四節気の「雨水」
雪が雨へと変わり、雪解けが始まる。


キャンディーズの歌、「春一番」を歌いたくなる。
冬至から 1/6年。 三寒四温の季節。


女の子のいる家庭では、雨水の日にお雛さまを飾ると
良縁に恵まれるという 言い伝えがあります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする