![0_3 0_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/1adc9586bdb90bc440cdddf953933583.jpg)
今日のフォト。秋というより、もう気持ちは2014年の年末?
あと10日もすれば(10月10日)、おせち料理たまわり期間に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
友人&知人から、素敵な贈りものを頂戴しました。
7月~9月の贈りものです。
美味しく頂いたり、大切に使わせて頂いています。
優しいお気持ちを 決して忘れることはありません。
写真を撮り忘れたものもあり、アップできなくてごめんなさい。
![11_3 11_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/fa1c701e5c21cc544301c63da8c84322.jpg)
今夏は、家庭菜園しているいとこから、たくさんの野菜を送って頂きました。
なかなかこんなにドカ~ンと買えないものです。いとこは太っ腹。
![12_4 12_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/28efce1b039c85322a24c22f732a0cd4.jpg)
ウリ、水茄子、キュウリ、ピーマン、万願寺とうがらし、かぼちゃ、ネギ。
![13_2 13_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/6f53e75a4425ccd2b862ec83c962e204.jpg)
油揚げとかぼちゃの煮物です。パンプキンスープも美味しかったです。
![21_2 21_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/6c607951e61eacbf500435af3365a88d.jpg)
兵庫県三田市・エスコヤマの小山ロールと、プリンです。
![22_2 22_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/9c7e3cdd4f91255be5766962dd363e47.jpg)
白桃と南高梅の杏仁プリン。 プリンはいつも瓶なのですが、この容器はプラスチック。
蓋を開けると、ミントの香りのするシロップが入っていて
桃と南高梅のジュレが、下に沈んでいる。
プリン、桃と南高梅のジュレ、シロップのミックス。
桃味もするけれど、梅味の方が勝っているかな?
![23_2 23_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/a3250c4aab41ce059c79863f7e2c7aa8.jpg)
お久しぶりの小山ロール。 変わらず美味。
![31 31](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/3b1490826ea7884e7ea5c91a1654005d.jpg)
鳥取からは、「鳥取二十世紀梨」
![32 32](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/923586812837e029a261d468399bf07b.jpg)
シャキッとした歯ごたえ、甘くて瑞々しい。
秋を知らせる果物ですね。
![41_2 41_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/c88f2bd127263fdeb76797fea0d17a37.jpg)
愛知県豊橋名物のヤマサのちくわ。
![42_2 42_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/00c417d03cc7ac2577e215c302bc0aed.jpg)
私は練り製品が大好きで、最近よく大阪大寅の練り製品をおみやげにします。
種類、いろいろでしょう?
![43 43](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/317f3ac271c7e51dbd24bd4da5fbc577.jpg)
おつまみに、足りない時の1品として、重宝します。
冷蔵庫の強い味方。
![44 44](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/7b626f788e360e20a0d50ac8847b2d5b.jpg)
賞味期間、1週間~10日ありました。嬉しい練り製品。
![51 51](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/251fc0734a82ed36e4f5b815c887f319.jpg)
愛知県の「道の駅」のおみやげです。
![52 52](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/a43295ff8e4be4d2bece1ad87ed0512f.jpg)
ピーマン、ホウレンソウ、オクラ。
玄米茶、なんでもみそ、巨峰。
![53 53](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/0d847e02977ddf707f41710cd4471913.jpg)
珈琲ゼリー、抹茶バームクーヘン、抹茶クッキー。
嬉しい産地直送、道の駅のおみやげでした。
![61_2 61_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/c110e3f5116438952788dc1a66403cd2.jpg)
岩手県からお取り寄せされた、岩手町の銘菓「東雲(しののめ)」
餅と落雁を足して2で割ったような触感で、くるみとゴマが入っています。
![62_3 62_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/13385f423211b385fda0ee18122c8cae.jpg)
固くなれば、焼いて食べると、より香ばしくなるとか。
東雲は「明け方」を意味し、クルミは明け方の空に浮かぶ雲を
ゴマはねぐらを立って、飛び交う小鳥の群姿を表現したとか。
平和なよきふるさとの想い出を、お菓子に託したそうです。
![71 71](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/3a559f7b095de1700e8c3421dc4934a6.jpg)
台湾のおみやげ。 「六方焼 鳳梨(パイナップルケーキ)」。
![72 72](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/c3e44841f4eec63b69473c524e109fc3.jpg)
六面を焼いているからクッキー部分が固めで
中のパイナップルの餡には酸味あり、周りの生地とよく合う。
定番のおみやげで、美味しいパイナップルケーキです。
![81_2 81_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/619b3423286e4b1bb70b8c55a82de6d4.jpg)
フランスのおみやげです。
7種類のテリーヌの缶詰、塩、生ハム。
![82_2 82_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/dc149da72d9ab3bd7a4c44f9cc185736.jpg)
フォションの香り高い焼き菓子。
エッフェル塔の缶が、可愛らしいです。
エクス・アン・プロヴァンスの銘菓で、有名な「カリソンデクス」
オレンジピールがベースになった、アーモンドとメロンの砂糖漬け。
![83 83](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/c75d838338dc0f41f3e7dbeb681cad88.jpg)
エッフェル塔のキーホルダーと下の缶詰は・・・
これは愛猫たちへ、キャットフード。
パリのキャットフードは美味しいと、完食してしまいました。
うめちゃん&まいちゃん、よかったね。
![84 84](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/3edef02c5f72fa4174cee37eabf7af6c.jpg)
フランスの香りいっぱいのお土産、嬉しかったです。
真心をありがとう。 優しいお気持ち、忘れることはありません。
心も身体も元気に過ごせるのは、こんな真心の支えがあるからだと思います