今日のフォト。
久しぶりのヒルトンプラザウエスト。
雨が降って、花冷えの日でした。
桜満開なのに、卯月になっても寒の戻り。
そんな日は、温かいものが恋しくなる。
写真は全て、スマホ撮り。
「博多 華味鳥」に行って来ました。
「華味鳥」は、九州産の銘柄鶏の名前。
降り注ぐ光の中の解放鶏舎で
華味鳥専用の飼料を与えられて育った鶏。
その身が華やかなピンク色であることから
「華味鳥」と、名付けられたと言われます。
博多には、有名な祭りがあります。
博多祇園山笠
博多どんたく
前菜三種。
三色チーズ。
もも肉とピンクグレープのマリネ。
大豆と桜エビ、華味鳥むね肉。
鶏から揚げ。
コラーゲンを入れて
湯飲みにスープを注いでくれました。
そして鶏ブツ切り。
スープと鶏ブツ切り。
ポン酢でいただきました。
鶏ミンチのつみれ。
たくさん入れてくれました。
そして野菜盛り。
寄鍋の
湯気の向こうに
いる人と
あの日思い出
笑顔と笑顔
寄鍋は、ひとりではできない。
誰かと誰かがいて、笑顔で食べる。
煮詰まるほどに、美味しく
煮詰まるほどに、饒舌になる。
鍋囲む、親しき人がいて幸せ。
締めは、雑炊かちゃんぽん麺。
ちゃんぽん麺にしました。
薬味を入れて、出来上がり。
ちゃんぽん麺と香の物。
いろいろ柑橘のシャーベット。
柑橘の香りがいっぱい。
水たきコース料理
ご馳走していただきました。
美味しかったです。
ありがとうございました。
雨の降る寒い日でしたが
とても温まりました。
おしゃべりも楽しかったです。
博多 華味鳥
大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト5階
06-4799-3223
11:00 ~ 15:00
17:00 ~ 23:00
定休日=ヒルトンプラザ休館日