日々いろいろ日記

好奇心旺盛な私。あれこれ行ってみた事、やってみた事、心の動きを書いています。

パーマカルチャー食べる循環講座

2017-04-26 21:07:08 | パーマカルチャー
先週日曜日は多可町のチャッタナの森へ。
パーマカルチャー食べる循環講座でした









チャッタナの森は、北播磨余暇村公園内にあります。
この季節は深緑が綺麗で、爽やかな気持ちに🍀

前回は木を組み合わせて枠を作り、レイズドベッドと呼ばれる囲いを作りました。
鹿の侵入防止の為の竹ドームも、雨の中、協力しながら作って、スタッフさんの手直しで完成。



今日は三種類のマルチの方法を聞いて、その内積層マルチとヒューゲルカルチャーのマルチを実践。







落ち葉、土を運んだりして、結構体を動かしました。

この講座では、自分達で食べたいカレーのメニューを決め、その野菜を育てていきます。
私はベジカレーの予定。
二人ペアで、何を入れたいか?を話していきました。
次回はその苗を用意して植えます。
私は来月は行けなくて残念…。

講座の後に連れていってもらった播州ラーメンのお店。
甘いスープで美味しかったです。

多可町、チャッタナの森、素敵なところです🍀

最新の画像もっと見る

コメントを投稿