日々いろいろ日記

好奇心旺盛な私。あれこれ行ってみた事、やってみた事、心の動きを書いています。

お話会のお世話係

2018-01-31 12:27:16 | アズワン
今日だー。
もうすぐだー。

夫婦でアズワンのみっちーのお話会のお世話係。
夫婦でと言うより、ほぼ夫がいろいろ頑張った。

ちょうど新月の日にお話があって、
私と夫と、あーだこーだとケンカ?しながら、イベントの告知文を作って(ほぼ夫が)

人が来てくれるかな?と思ったら、少しずつ申込みが入って。

久しぶりの人も申し込んでくれて。

初めての方も、友人も、夫と共通の友人も。

アリガタイアリガタイ。

いい時間になりますように。



垂水でアズワンミーティングと美味しいカレー

2017-07-14 00:04:40 | アズワン
昨日は垂水のシェアハウスわらいさんにて、アズワン鈴鹿コミュニティからみっちーさんが来られての、アズワンミーティングがありました。

アズワン…鈴鹿にある、人と人が安心して家族のような関係でいられるコミュニティ、とでも言いましょうか。

アズワンとの出会いは年明けだったかなあ。
シェアハウスわらいさんであった、アズワン探訪デーに参加された方たちの報告会に参加したのがきっかけです。

その後、私の好奇心が引き寄せられてしまい、持続可能な社会作りカレッジと、アズワンセミナーに参加しました。

そして、今回はカレッジで出会った山口のみのさんも遙々参加するとの事で、再会も楽しみでした😃

前置きが長くなりましたが…。

今日のアズワンミーティング。

私はしょっぱなから、自分の一例を出し、それに対する周りの人の会話で、
自分との対峙が始まってしまいました。

例えば目の前の人のお酒がなくなって、つぐのかつがないのか…、

学生時代、社会人の時だと、それはつぐのが礼儀で当たり前とされていました。つがないのは失礼、とされていました。

でも、会社を辞めて自由な集まりに参加することが増えてきて、
何となく気にしすぎな私が嫌になってきたんです。
誰のお酒が減ってるのか。
減っていたら『つぎましょうか?』と言って注いだり、何だか周りのことばかり気になる自分が嫌になってきたんです。

読んでる人は訳が分からないかな…。
これは自分にしか分からないかな…。
これも思い込みかな…。

注ぎたかったら注ぐ。
注がなきゃと思って注ぐ、という行為は止めたいし、
○○したいからする、という自分になれたらいい。

そもそも、自然に注ぎたいと思う人間関係になってるかどうか?
その人との関係性が出来てるかどうか?

気がつく自分になりたい。
素早く動けて人の役に立てる自分になりたい。

と思ってたけど、それは本心から?
本当は、なにもしなくてもダメ出しをされず、そのままでいいよ、と言われたいのかもしれない。

私が例えを出した事で、周りの人の反応でいろいろな感情が沸き起こり、
涙が出てきたりのアズワンミーティング。

身近に何でも、本当に何でも話せる関係性の人が増えたらいいなと思います。
わらいさんには、やはり約1時間半はかかるので…。
大好きな垂水、大好きなわらいさんではありますが、もっともっと身近に…。

カレッジ仲間のみのさん、アズワンセミナーで一緒だったお仲間にも会えたのはホッとしました。


自分の持ってる特性を活かして生きている人を凄い人!
そうでない自分はダメな人。

そんな思考パターンが今まであって、なかなかまだ完全にはなくならない部分もありましたが…。

この状態は何なのか?
多分自分に自分をもっと認めて!と思ってる。
人を追っかけないで、自分が居心地のいいこと、やっていて楽しくて幸せなことをやればいい。

一歩一歩進んでいる、
周りにそんな素敵な人ばかりがいて、恵まれている、のかも知れない。

夜はカレーをいただきました。
メチャクチャ美味しかった!優しいお味ー。

身近な人たちと、何でも本心を言い合える場所が作れたらよいなあー。










アズワンセミナーに参加してきました

2017-05-08 18:28:22 | アズワン
1月くらいに、鈴鹿市内にある、
アズワンネットワーク鈴鹿コミュニティに興味を持った私。



1人1人が自分らしく生きられる事がベースにあって、
家族の様な関係で繋がっていて、
一部の人達はお金も共有して暮らしていて、
「おふくろさん弁当」という、働く人の幸せを第一に考えている会社があったり、
いろんな意味で私には衝撃でした。
是非行ってみたい!と思って3ヶ月に渡って、「持続可能な社会づくりカレッジ」にも参加しました。

そしてGWは、神戸、大阪から何人かが「アズワンセミナー」に参加すると聞いていて、私も行きたいけど…GWは他にも楽しそうな企画が沢山あるし、
お金もかかるし、今じゃなくてもいいんじゃ…と
迷いに迷いながらも参加を決めました。

私はいつも迷ってしまいます。いろんな事に。
今回のケースは何でかな…?

私も仲間がほしいという気持ちや
その人達への憧れがあって、追いかけたい気持ちもあったかなー。

申し込んだ後に、「キャンセル規定はどうなってますか?」と、キャンセルするのをほのめかしてしまったり、ほんとに今回も優柔不断になってました。

そして、肝心のセミナーのベースは

知識、経験はあるが、それをそうだとキメつけたり前提として考えないで、ゼロから「実際はどうだろう」と探求する
ということ。

いろんなテーマ(「お題」と呼んでました)に沿って、

自分はどうか?
みんなの考えはどうか?
それ聞いてどう思うか?等々探求の時間がたっぷりありました。

例えば動画をみて、人の話してる言葉を書き取ってみる事や、
嫌いなものは?
腹が立つとは?
自分はどんな人だと思うか?
幸せとは?
本来、社会とはどんなもの?

他にも沢山のテーマがありました。

動画の書き取りで言うと、3回聞いたのに3回とも聞こえ方が違う。
誰一人として全く同じ聞き取りをした人がいない。

テーマに沿って考えていく時も、人それぞれテーマの捉え方が違うし、書く内容も違う。

私の癖で、人からこう思われるのでは?
と思う事についても、自分をベースに考えてるから、人も同じ事を思ってるとは限らない。
前から気付いていたけど、やっぱりそうなんだなあ。

探求の時間は、
人の話を聞かなくてもいい、
無理に自分の考えを言わなくてもいい、
自分の探求を第一優先にする。
眠かったら寝てもいい
という緩いもので、
私は眠いときは寝てしまって…
探求できたのかしら???という面もあるのだけど。

スマホを預けてたから、セミナーの間はスマホを見ることもなく、
余計な情報が入ってこなくて良かった。

普段夜更かしで朝早いのが苦手な私が、
朝6時前後に起きて、近くの公園で体操、ヨガをして、池の周りを散歩して…という健康的な毎日を送れました。
池には亀が沢山いて、凄い数の鳥の巣もあって、見どころ満載でした。

お金持ちのお家が多かったなあ。立派なお庭の豪邸ばかりで、
ホンダ御殿とも呼ばれてるらしいです。

今回のセミナーは5泊6日。
お風呂は13人で5ヶ所使う。
もうひとつのグループを合わせると23人。
お風呂だったりシャワーだったり。

ゆっくりお風呂に入りたい人、
シャワーでも問題ない人もいる。

みんなが均等に一人30分、と決めなくても、ゆっくり入りたい人に時間を分けてあげたりして、調和が取れているのも、いいなあと思った。

探求の時間はずっと座っているので、休憩時間は、スクワットをしたり、体操したり、ヨガをしたり、
散歩したり、結構体を動かしていて、
スクワットで筋肉痛がキツイ時もありました。

ご飯はメチャクチャ美味しく、毎回楽しみでした。

このセミナーで何が変わっただろう?

思い込みやキメつけ、沢山あるなあーと気付いた。
一人一人、違う個性を持っていて考え方も違うから、それを認めて尊重できたらいいなあ。

コミュニティ、何故か私のアンテナに引っ掛かかる言葉。

あったかいコミュニティの場に私もいたいんだなあ。

安心できる、心の深いところまで話が出来る、
その人らしさを認め合って、
その人の良い所を活かしあって高めていける間柄。

この世の中をより良くする、
より平和で幸せな社会になる為に、
自分ができる事を出して、
親しい人達と協力して、
何か行動を起こせたらいいね。

この世界が、地球が争いのない、平和で安心できる世の中でありますように…
と思うのなら、自分もそういう状態でありたいね。

自分も、周りの誰かと、優しく繋がりを持てる場を作りたいーと思ったセミナーでした。

同じ時間を共有できたみんな、
全力でサポートしてくれたスタッフの皆様、アズワンの皆様、ありがとうございます!







幸せを運ぶ会社~おふくろさん弁当

2017-03-16 23:39:32 | アズワン
昨日は垂水のシェアハウスわらいさんで、おふくろさん弁当という会社の社長係の龍さんが来られてのお話会でした。

興味ありそうな友達数人にも、こんなのあるよーと声をかけて、一緒に参加しました。

おふくろさん弁当とは?

規則も命令も上司も責任もない!
人を大切にしていて、働く人が幸せになっていく、みんなが楽しんで仕事している、会社。

1月に鈴鹿のアズワンコミュニティのお話を聞いた時に、おふくろさん弁当の事を知り、えーっ!そんな会社があるの?素晴らしい!
と衝撃を受け、実際にアズワンの社会作りカレッジでも、おふくろさん弁当を訪問して、お話を聞くと、やっぱり凄い、と思ったけど、更に詳細を知りたいなと思いました。

おふくろさん弁当は、最初から上手くいっていたのではなくて、
設立当初は、話し合いによる運営をしていこうということで、徹底的に話し合いをしていってた様なのですが、話し合えば話し合うほど仲が悪くなっていったそうです。













相手に何かを指摘された事で、自分の全てを避難された様に感じてしまったり。
でも、相手はそんなつもりではなかったり、
自分の全てを避難された様に感じるのは何か?
自分の内側はどうなっているのか?

又、人にこうした方がいいんじゃない?と言うときも、自分の正しさを押し付けていないか?
そもそもそれは本当に正しいのだろうか?
何でそう思うのか?

それは自分にとっては正しいと思っても、人にはちがう様に捉えられることもあるだろうし、

今までの経験、知識から、「絶対にこうだ」と決めつけずに、「本当はどうなんだろう?」とゼロから探究していく。

それで、話し合いをするには、まず、「話し合いのできる人になる」という事が、先決で、話し合いの場を持ったりすることは、その次の段階だということが見えてきたようです。

サイエンズスクールという、自分の心を掘り下げていって深く見る場所で、
おふくろさん弁当の何割かの人は、心の探究もされたそうです。
私も行ってみたいな。

何かイラっときた時…
「何でイライラするんだろう?」
「何に反応してるんだろう?」
「本当の気持ちは何なんだろう?」「私は本当はどうしたいんだろう?」

こんな風に自分の内側を見ていけたらいいよね…。
自分の価値観に縛られてないか?

自分の気持ちを大切にし始めたら、回りの人の事も大切に出来るね。

これは、今学んでいる持続可能な社会作りカレッジでも、気付きが沢山あって、
何かに反応した時の自分の内面を見ていったり、何でそう感じるのか?を掘り下げていったり。
私は習慣化しようと実践し始めているところ。習慣化してできるようになりたいなあ。














おふくろさん弁当では、仕事が出来る出来ないで、人を判断しない。
それはごくその人の一部。
どうしても普通の会社だと、仕事が出来る人が偉くて重宝されるけど…。

仕事が出来なくても、その人がいると、場が和やかになるとか、気がつかない所で動いてくれてたり、

仕事が出来なくても、その人のいいところは沢山ある。

人を大切にしてくれて、
その人そのものを見てくれる、おふくろさん弁当っていいな。

誰が上とか下とかではなく、みんなが平等で、楽しく、働きたい時に働ける、休みたい時は休める、
そして人が少ないときは、応援要請をすると、駆けつけてくれる人がいる、

自分の奥の深いところまで話せる人達が沢山いる、

こういう、幸せそうなおふくろさん弁当。
働く人が幸せになる、その事で、回りの人も幸せになる、
こんな会社がどんどん増えたらいいな。

自分はどうしていくか?
を考えたときに、そういう気の許せる、深いところまでシェアできる、仲間が沢山ほしいなあと思った。

世間の常識や枠に囚われすぎず、
風通しのいい自分になりたいし、
身の回りの人達と何でも話し合える関係を作っていきたいなあ。

帰りに一緒に参加した友達とお茶して、
何が出来るかね?という話をした。
皆がいろんな事を話せる場を作れたらいいね、という話も出た。
いいねー、いいねー😃

サイエンズスクールで、自分の内側を見ていったり、心の探究もしていきたいけど、お金も多少かかるので、
とりあえずは、何かに反応した時に、自分の中で何が起こっているのかを見る。
自分の思考パターンに気づいていく、気付いて受け止めていく、

持続可能な社会作りカレッジでも、同じことに気づいたなあ。
気付くだけじゃなくて、実践実践です😊

何かにつまずいたり、方向を見失った時は、原点に戻る。
自分は本当はどうしたいのか?
何の為に始めたのか?と。

龍さん、とても素敵なお話をありがとうございます。

興味のありそうな友達に声をかけて、一緒に行って、
「行って良かった!教えてくれてありがとう。」と言われると凄く嬉しいな。

















アズワン 持続可能な社会作りカレッジ2回目

2017-03-04 00:03:26 | アズワン
日々いろいろあって、書き留めたいことが沢山あるのだけど、全然書けていませんでした。

だいぶ前のヴィパッサナー瞑想のこと、この前のハワイのこと、もうちょっと詳しく残したいなあと思うのですが。
やる気モードにならないと、出来ない自分がもどかしいですが、
誰にも強制されてないので、
自由な気持ちで続けていけたらなと思います。

それで、少し前の事になりますが、2泊3日で鈴鹿のアズワンコミュニティで開催の、持続可能な社会作りカレッジの事を書こうと思います。

先月に引き続き2回目の回でした。月1回2泊3日のコースで、3ヶ月間。
このコースは来月で終了です。


今回は自然大学の自主講座で、班毎の発表と、NEAL(自然活動指導者だったかな?ちょっとウロ覚え…)の資格取得に向けた試験と重なってたので、
それが終わってからの参加で、着いたのはちょうど夜ご飯の時。

間に合って良かった😃ご飯がメチャクチャ美味しいので、食べれないとショックです。
こちらは2日目の夜のカレー。


NEALの試験はと言うと…、
ほとんど分からなかったのですが、とりあえず書くだけ書いて。後は先生が何とかオマケくれたらいいなあ。

今回のカレッジから、新しく2名の方が参加されて、
前からのメンバーの一人はお休みされていて、会えなくて残念😢


こちらは、いくつかの壁に貼ってあります

今回のテーマ
◎なぜ話し合えなくなるのだろう?
◎アズワン鈴鹿コミュニティの人達の事例を聴く
◎何でも話し合える関係とは?
◎何でも話し合えるお互いになるには?

さっと思い返すと、すぐに出てこない💦
このテーマに沿って、一人一人どう思うかをホワイトボードに書いていって、自分の意見を発言して、皆の考えも聴いていく。
そして、それを踏まえてのシェア。

そのやり取りの中で、それぞれのテーマが見えてきたりする。

今回、私自身の事で感じたのは、
どうするのが正しいのか?と常に答えを見つけようとしていること。

「そういう時って、こうしたらいいんですかね?」

「本当はどうするのがいいんですかね?」
と、どうしたら良いのか、答えを聞いてしまう。

他にも誰々がこうで…困る、という
話を出してしまったり、

それに対して、スタッフの弘子さんに、「人がどうこうじゃなくて、本当は自分はどうしたいの?」
と聞かれて、
ハッと自分の思考パターンに気づく。
そういう場面が多かったように思う。

人に迷惑をかけない様にっていつも思ってたなあ。自分の気持ちは無視して。
最近はゆるんできた…というか、実際には迷惑をかけて(と自分が思い込んでた)しまってると思うことも多く、
こんな自分は嫌われる、どう思われるかなあ?と気にしてしまう私。

これって凄くしんどい。

それと、仕事をしてる時は、物事を正しい、正しくない、で判断して、人に自分の考えを押し付けてた事も沢山あった。
申し訳ないな…。

人とコミュニケーションを取っていて、自分の中でモヤモヤ、ザワザワなどの嫌な感情が出てきた時、その感情を受け止めて、その感情が出てきた原因を探って掘り下げていくようにしたい。

自分の中にあるものを観ていく

自分の思い込みや囚われに気付いていく

同じ参加者の仲間が、
自分自身で、今までの思い込みや囚われに気付いて、感情が緩んでいって、涙していくのを見て、私や回りのメンバーもホロリとして、ティシュの箱の回し合い。

そんなジーンとする場面もありました。

沢山書くと長くなってしまうので、今日はこの辺で終わりますが、

宿題のテーマは、
身近な人と何でも話し合えるお互いですか?

うーん、夫とは話し合えていると思うけど、夫が私に我慢してる事あるかなあ?

実家の両親には電話してないなあ。

実は私、最近、定期的にくるプチ引きこもりで、夫以外とあまりコミュニケーション取れてなくて…明日は自然大学の修了式。翌日からも忙しくなりそうです。

長くなったので、これにて失礼します。