日々いろいろ日記

好奇心旺盛な私。あれこれ行ってみた事、やってみた事、心の動きを書いています。

お久しぶりー

2018-07-31 10:11:30 | 独り言
ひさしぶりの投稿です。
電車のなか。

毎日それなりに楽しいことも、いろんな感情が沸くこともありながら、過ごしています。



週末はようちえんの旅に同行。

就寝時間になっても寝ない子供たちと遊んでて、そのことで指摘されて凹む私。⏩スタッフがその時間に遊ぶのはダメ!
益々子供たちが寝れなくなる。

海を出た後に愚図ってる子供への対応に、どうしたらいいか迷う私。
⏩お母さんに任せて私はもっと周りを見たらいい。

凹むこと多いなー!

でも気を沈んでてばかりいても仕方ない!

可愛い子達と一緒にいれて楽しいこともあった💚

あ、駅に着いたのでまた近々ー。

今日はともだちと練習しあいっこ。
ともだちのロミロミと私のアクセスバーズ。

夫が作ってくれたカレーと育てたくれたじゃが芋を持参。

いい1日になりますように💚


ロミロミとウクレレの会

2018-07-19 23:22:29 | 日記
久しぶりのブログです。

毎日暑すぎます💦クーラーのない我が家。
今年も買う予定はなしです。

水シャワーしたり、涼しい服を着たりして、何とかもってます。
アイスは食べ過ぎかな…。

学び舎、ようちえんでは、毎回いろんな学びが。

凹む(´ω`)時も沢山。
でも、ヘコタレナイゾ❗

今のサポートではなく、未来を見据えたサポートを。

自由と責任はセット。

甘えとわがままは違う。


思うことはあるけど、私も自分の気持ちを大切にと思う。

何が正しい、間違ってるとかではないけど、目の前にいる子供のことの未来を第1に、考えてあげられるように。


今日はお休みの日。
ともちゃんちで、ロミロミを受けたよ。

素敵なお宅✨
ロミロミは気持ちよすぎた😊
何回か受けてるけど、今回も凄く良かったよー!
安心感の中での、至福のひととき。

途中から寝てしまったけど、リラックスして体を委ねる。
お昼ご飯頂いてアクセスバーズの練習(35分)

ぐっすり寝てくれていたけど、自分が人にしてあげられることがあると嬉しい。

夫にも、たまにはしてあげようかな。

それが終わってからまっすん宅へ。

まーさも合流して、アキラライブのDVDを観て、ウクレレ一緒に弾いたよ。

価値観が似ているような?
居心地のよい人達。

ウクレレを持ったことで、人と一緒に楽しめることが増えて嬉しいな。

アキラさんのDVDも、こうやってみんなで観れることを見越してゲットできたのかなあ。

ありがとう🍀ありがとう🍀ありがとう

ともちゃんのお昼ご飯、美味しかったよ😋



そしてこちらは昨日の空。



せつないほど優しい色。

固定概念 思い込み 憶測…

2018-07-10 00:26:38 | 学び舎&ようちえん
今日の学び

憶測でこうだろう、こう思ってるだろうと決めつけない。

子供も一人になりたい時がある。
一人になって自分の気持ちを整理したい時もある。

寄り添いは必要ない時がある。
ただの邪魔になってることがある。

こういう子だ(例えば乱暴な子だとか)という固定概念は捨てる

いい、悪いはない。
フラットな状態で見る。

褒めるのではなく、認める。


日々、自分を小さく、情けなく思うことが多々あるけど、

まあまあ、私も取り繕うことなく、背伸びせず、

ありのままの私で。


『どうなるか、ではなくてどうあるか』

さっき響いた言葉。










雨の日の独り言

2018-07-07 22:13:24 | 独り言
大雨が止んできました。

雨は嫌いじゃなくてむしろ好きでした。
今の季節は暑すぎず、快適な温度。
私的には、何日も降り続く雨も、嫌いではなかったのですが、
むしろ、落ち着いて家にいられるから好きだったのですが。

各地でいろんな被害がでているようです。

1日も早く、その方達に、安心した暮らしが戻りますように…。

そして、
私は昨日一昨日と、雨で出かけられないのをいい事に、ぐうたらの極みの時間を過ごしていました。

ゴロゴロ…
布団に寝っころがって、
スマホ見て、
眠くなったら寝て…

よっぽど毎日緊張してたのかな。
猫かぶってたのかな。

家では地が出ます…。

今日はさすがに午後からは、部屋の片付けに取りかかりました。

集中力が続かず、休憩、中断しまくって、やっと服の収納ケースの中が終わりかけ。

さてもうちょっとだ!思いきって処分できるものはするのだ!
(売れたらいいけど、売れなさそうなので…)

前はカーキとか紺とか地味な色の服を好んでたけど、やっぱり明るい色がいいね。

くつ下も、冷えとりをしてた時に沢山購入したものが、まだいくつか残っており…でももうあまり履かないのよね。
もったいないけど、お掃除で使おうか?

タンスはないので、収納ケースと旅行用のキャリーケースに服を納めてます。
自分の物ってこんなに必要かな?

もっと身軽になりたいなー。


ここ数か月は、人と比べる自分が顕著に現れていました。

『~ちゃん、いいなー!羨ましいなー。』

何人か羨ましい人がいました。

度を過ぎると、妬み?になるのか。

その人達とは関係なく、ちょっと(だいぶ?)現状に対しての愚痴や不満も出てきてました。

夫がモロに被害を受けてたかも。

その人達の何が羨ましいのか?

どうしたらその羨ましさがなくなるのか?


を考えた時に、その人と同じ事はできないなと思ってしまいました。

体験したことをすぐに言葉に表現するのは苦手。

自己アピールが苦手。

目立ちたくない。
(でも自己表現できたらいいなとは思う)

結局、自分は自分なのだ。
人を羨まずに、自分で自分を満たすのだ!
どうしたら自分を満たせるのか考えるのだ!

今の持ってる自分の特性。何が好きか?
何してる時が好きか?

もっと好きなことをしたらいい。

やってみたいけど、勇気がないことをやってみたらいい。(うー、これが分かってるけど難しかったの)

ゴロゴロ、ぐーたら、は甘やかしてるだけ。

でも、ゴロゴロ、ぐーたらしたいんだもん。許して。



明日は予定がなくなって、
代わりに前から気になってイベントに出かけようかな?と思ってます。

知ってる友人が何人か参加するみたいで、主催者さんは、マインドフルネスを学んだ時の先生。

会いたい人は沢山いるのに、でもでも、何だか外に出るのが億劫になってる私。

大丈夫か?

引きこもりか?

最近外に出てお金を使ってなかったので、何となくそれの恐れもあるのかな。

懇親会3000円に出るかどうかも迷いまくり。
多分きっと貴重な話が聞けるはずだけど。

うーんうーん、この内向きムードの私だけど、
明日はお出かけ、のんびりと行ってこようね。



写真は、この前甲山森林公園で見かけた産卵中の亀さん。

無事に赤ちゃん生まれますように…。











お金のかからないハイキング

2018-07-04 22:21:14 | 
中山。またまた裏山の話。

梅雨の合間の晴れの日。
蒸し暑いー。外に出かけなきゃ、家の中も暑いよー。

と、この日はあまり山は好きではない?夫も連れて出かけました。



川の中に足を入れてみる。
冷たくて気持ちいいー。

天然のクーラーだなあ。
夏は涼みにこなきゃなあ。





こういう木漏れ日が大好き💚



前日雨だったから水量がいつもより多目で嬉しい。










このコースはそれほど人も通らなく、所々ワイルドで、いくつか川を渡るのが楽しくて、私のお気に入りコース。





渓流からそれて天宮塚に向かう。

登りがちょっとしんどいけど、中山で1番の展望スポット。





ここでのーんびり。

帰り道は沢蟹もいたよ。



近場のハイキング。

お金もかからないしいいね!

帰り道はアイスを買いに行っちゃったけどね。

また行くよ。癒してね。