goo blog サービス終了のお知らせ 

いよいよ入試までカウントダウンが始まりました

2013-09-11 00:20:00 | ■長男
塾の懇談に行ってきました。

夜10時から1時間話し合っていたので、
ホカホカの内容をアップしてから寝ようと思います。

塾長は長男の良いところしか言わないんですね。

「最初お預かりした時はどうしようかと思いましたけど、
 その時に比べたら進歩してます。連立方程式もぐちゃぐちゃだったんですよ。
 今はそうでもないので。ミスをしないように持っていけばいいのです。」


実力テストで社会が一桁だったことも…

「でも、理科は上がったじゃないですか!やれば上がるんです。
 勉強時間を取ればいいんですよ。これから揃えていきましょう。」

「○○中学はマイペースな子らばっかりなんですよ。
 長男君も典型的な○中です。でも自習に来いと言ったら
 来てくれるじゃないですか。僕はそれが嬉しいんです。」

「勉強して出来ない子じゃないんです。
 要は勉強時間を作ればいいのです。」


塾長は家で勉強しないなら塾でやればいいと何度も言ってくださった。
というわけで、これから今まで以上に自習に行ってもらう!

毎日5時半~7時半までと
8時半~10時まで行けば4時間勉強できるし。
少ない日でも3時間はきっちり勉強してきてもらう。

それから模試を毎月受けていかなくてはなりません。
費用が高いんですよね。1回1万円。
冬期講習も恐ろしいですが…

背に腹はかえられません!
お金のことは考えず投入しますぜ!
(この数ヶ月怖くて家計簿つけてません)

塾長とお話しして、諦めない!頑張れる!勇気をもらいましたね。
まぁ、実際頑張るのは長男ですが…

入試日まで5ヶ月を切りました。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ