朝5時に起床
。 一度も起きず
深く爆睡
したので・・・深夜凄い大雨
と暴風
に気付かず。(地面がかなりビショビショ
) 起床時は止んでた
1本目『松島』 天気
気温 26℃ 水温 25℃ 透明度 20m 昨夜の晩餐でガイド角さんから明日朝9時出港と連絡ありましたが~ワガママリクエスト
で朝6時40分Entryと早めてもらいました

安満地へ行く前に角さんへワガママリクエスト
『小さ~いカエルアンコウを見たい~
撮りたい~
』 頑張って探してもらいました・・・エナガカエルアンコウ3匹発見
ヒラタヒメは見つからず
出発時は少し曇ってましたが
(少し小雨
)、1DIVE終了時はなんとビーカン晴れ
青空
もうすぐ台風
が本州へ近寄るのに
自然って良く分からん?いや、俺が何かを持ってる

港へ帰ったら、なんと海面にレアな”ナンヨウツバメウオ幼魚”がいました
(昨日もいて、4本目で撮影しょうっとしたらいなくなった
) 枯葉
みたいですね
地上から~海面から~撮ってみました

潜って~浮上するときに撮影しましたが、上の子供が
レンズの反射でフヤケておもろぃ画像撮れました
バックの青空イイね







1本目『松島』 天気






安満地へ行く前に角さんへワガママリクエスト





出発時は少し曇ってましたが











港へ帰ったら、なんと海面にレアな”ナンヨウツバメウオ幼魚”がいました






潜って~浮上するときに撮影しましたが、上の子供が




可愛いね!!
桟橋のところで~~~
移動が早すぎて、ダチは撮れなかったらしい
可愛かった
大きいのがブサイクでじっとしているので撮り易い
このギャップは・・・