goo blog サービス終了のお知らせ 

補聴器のハットリBlog

耳ときどきお酒

iMac 修理出し

2021-07-21 17:59:11 | 補聴器


店のメインパソコン、iMac21.5インチ。

ディスプレイガラスの左右下に、埃の流入が確認されます。



基本、このモデルでは起きないはずなのですが・・・。



起きてしまったから仕方ない。

ちょうど1年前に入れ替えて

アップルケアにも入っているので

あと2年は大丈夫なはずなのですが。



何しろ、気にしだすと気になってしまい。

明日から連休なので、これを期に修理出します。

チャット相談では、あっけなく預かりの方向に。

一応無償預かりにはなりましたが、

見てからの判断とのことでした。



ヤマト運輸が集荷に来てくれ、

搬送用のボックスも持参されたのですが

お互い初めての預け預かりとのことで

梱包に必死になり、写真撮り忘れました。

連休明けに戻ることを期待ます。

結果やいかに!

補聴器のハットリ

講習会受講

2021-07-02 10:20:07 | 補聴器


認定補聴器技能者に対する講習会を受講してきました。

毎回、受ける前は気が重いのですが

受けてみると新しい情報や、技術面での知識の穴埋めなど

受けて良かったと素直に思います。



久しぶりに元同僚とあったり、メーカー営業の方とも

違う場所で会うのも一興。

そして



初めて乗った、西武鉄道新型特急「ラヴュー」。

快適でした。

朝の土砂降りも、帰りは上がっており



何故か、都庁を真横から写したり



ドラマ「とんぼ」の最終回で主人公が這いつくばった場所をカシャっと
(古い?)

スケジュール通りに池袋「鳥定」に向かうも

マンボウで休業中でした。

他の居酒屋も休業中が多く、営業していても自粛営業。

普段は地元から出ないので、ニュースでしかわかりませんでしたが

生で見ると、飲食店は想像以上に深刻な状況なのだと

今さらながらに感じました。



土産はマカロン

高いわね!

補聴器のハットリ


             

お詫び

2021-05-28 18:17:14 | 補聴器
googleで私のお店のクチコミを書いてくださった方へのお詫びです。

googleマイビジネスという設定なのですが


この写真の右側に出てくる機能

これを何年かぶりに手を加えたら

突如、利用停止になってしまいました。

色々と手続きをし、回復したのですが

何故か「クチコミ」だけが全部消えてしまいました。

大変、申し訳ございません。

もし御機会ございましたら

是非、今一度クチコミをお願い申し上げます。

補聴器のハットリ








聖火リレー トーチ

2021-05-13 11:10:42 | 補聴器


5月10日のこと。

地元の市役所に半日?だけ、展示されていたようです。



色目で、先にパラリンピック仕様に目が行ってしまいました。



うっとりするような工作技術。





こちらが、オリンピック仕様。



埼玉県に展示用に配布された、二振りとのことでした。

順繰りに各市町村を回っているとのことで、慌ただしい展示のようでした。

たまたまフェイスブックで知り、見れてラッキーでした。

補聴器のハットリ


スターキー充電式補聴器 リビオAI

2021-01-30 18:23:18 | 補聴器


アメリカの老舗補聴器メーカー「スターキー」の

充電式補聴器の紹介です。

今現在の一番のウリは

業界唯一のオーダーメイド耳穴型での充電式補聴器だということです。

価格は両耳396,500円からとなります。

各メーカーも耳穴型充電式補聴器の開発を急いではいると思われます。

コロナ禍でマスクを着ける時間が長い中

耳穴型補聴器は、マスクはもちろん眼鏡にも干渉しないため

当店でも大変好評をいただいております。



但し、聴力や耳の形状によっては

耳かけ型補聴器の方が調整しやすい場合もあり

そこは技能者のアドバイスが必須となります。

昨日の新聞に隣町の補聴器店の広告が折り込まれておりました。

広告の内容に、私は目を疑いました。

「スターキー補聴器の取扱は

狭山市・入間市・飯能市で、そこの補聴器店だけだそうです」


いえいえ、当店でも扱っておりますから。

私だけでなく、補聴器専門店同士って競合他社であっても

以外に気さくに連絡しあえるんです。

会社こそ違え、共感できるところが多いからでしょう。

なので、お互いの足を引っ張ることや潰しあいなんか

しないのです。

広告を出すのは自由です。

私も、自分で広告の内容を考えて

私の考えたタイミングで新聞折り込みします。

だからこそ、広告の内容には最新の注意をはらって

掲載しています。

それが、社会人としての責任であり信用につながるのだと思います。

最後にもう一度

スターキー補聴器は当店でも取り扱っております。

補聴器のハットリ













国立リハビリセンター

2021-01-21 15:42:53 | 補聴器
今日は、写真が無いのですが

所沢にある、国立リハビリセンター病院へ行ってきました。

初めての訪問のため、大変緊張いたしました。

要件は、日本コクレアの人工内耳とリサウンド補聴器を

同時にiPhoneにペアリングする作業のお手伝いです。

もちろん、当店のお客さまが利用されている補聴器です。

本来は、コクレアのフィッティングソフトでペアリングするのですが

上手くいかないとのことでした。

結果的には、おそらく調整機器のヴァージョンが古かったのが原因と思われ

持参した調整機器で一発でペアリングできました。

行った甲斐がありました。

結局、半日以上店を閉めることになってしまいましたが

国立リハビリセンターに訪問できたことと

言語聴覚士の方や、日本コクレアの担当の方とも

交流が出来、有意義な一日となりました。

何より

iPhoneとペアリングできた時のお客さまの喜ぶ顔を

見られただけでも充分です。

ついでに一言。

今回の件については、リサウンドはノータッチでした。

それもどうかと思いますがね!