補聴器のハットリBlog

耳ときどきお酒

キャンプ道具

2014-01-27 10:16:01 | 旅行記

またまた、補聴器の話題ではありません。

イワタニのジュニアガスバーナーとランタンとをセットで購入してしまいました。

Img_0878
左がバーナー(コンロ)、右ランタン(明り)

鍋パーテーでおなじみのカセットコンロのアウトドア版です。

特徴は、家庭用のカセットギャスボンベ(略してCB缶と呼ばれているようです)が

燃料となります。すなわち、燃料を手軽に安く購入できるのです。

また、方々のブログ等拝見します限り、携行性や操作性、また性能についても

折り紙つきのようです。

先日のキャンプで寒いのには懲りたので、デビューは春先となるでしょう。

こちらの品、アマゾンで格安にてゲット。私が注文した翌日には、品切れとなりました。

ネットショッピングでは、オークションや各ショップの入念なる価格リサーチ(送料含)と

購入のタイミングが肝要かとおもいます。

しかし、また家内に呆れられてしまいました。

キャンプに行くのが趣味なのか?

キャンプ道具を集めるのが趣味なのか?

煩悩の旅は、まだまだ続きます。
  補聴器のハットリ http://www.hattori-ha.com


2014-01-22 11:34:54 | うんちく・小ネタ

寒い日が続きます。

インフルエンザや胃腸炎が流行っているようで、うつらないよう気をつけたいものです。

今朝庭で大人の煙を吸っていると、昨晩の雨で

Img_0873

Img_0874

も、ガチガチに凍っております。

道路も、所々霜が降りたように凍ってます。

やはり田舎です。

気をつけないといけないですね!

ふと、空を見ると

Img_0875

電線に、あまり見かけない鳥が止まっています。

写真ではよく分かりませんが、15cm程度の丸い体形で

細く小さいくちばし、個々に身体の色彩が違うようです。

調べたら、どうも「ジョウビタキ」という渡り鳥のようです(多分)。

やはり田舎です。

こんな自然の残るここが好きなのですが。

しかし、雪降りませんね!気象予報士さん!!

 補聴器のハットリ http://www.hattori-ha.com


たかはしたまご

2014-01-15 15:09:44 | 食・レシピ

今日は、埼玉県日高市にある養鶏場のたまごのご紹介です。

相変わらず、補聴器ネタではありません。

この「たかはしたまご」は、JR武蔵高萩から車で約5分のところにあります。

そのそばに、いつもお世話になっている折込広告業者「㈱小島折込広告社」があり

チラシの納品の際、立ち寄ってたまごを購入いたしました。
(実は頼んだだけで、自分では行ってません)

Img_0858
「たまご」の顔の看板、地元でよく見かけます

JR武蔵高萩は、通勤で5年ほど利用してました。スクーターで片道25分。

今やれと言われたら、断ります。

電車は単線。当時は新型車両にまみれて、うぐいす色の山手線(E電)のお古が走ってました。

余談ですが当時のある日、埼京線(正確には、大宮川越間も川越線)で大宮から帰る途中、車両故障とのことで南古谷駅で何十分も待たされました。しばらくして、故障から復旧した車両が川越方面の暗闇からゆっくり姿を現したのですが、やはり山手線の転用車でした。あの疲れ切った電車の顔は、今でも忘れません。(しかし、あの頃わざとかと思うくらい止まってたなぁ)

話を戻します。その頃、母が紹介か何かで見つけてきたのが、今回の

「たかはしたまご」なのです。

勤務先が変わったことと、2005年の鳥インフルエンザの騒ぎで足が遠のいていました。
すみませんでした。

Img_0857
TOP OF たかはしたまご @¥よし牛の卵×2.6

他にも色々な「たまご」を販売しておりますが、今回はこちら。

殻(補聴器的にはシェル)は堅く、割る儀式だけで味への期待が高まります。

そして、

Img_0860

炊きたてご飯にかけ醤油をちょっとたらして、いただきます。

どうですか!?この黄身の色!!

以前にも書きましたが、グルメリポートは不得手です。

失礼かもしれませんが、私の感想は、新鮮ないくら丼を食べている感じ。

濃厚で激うまです。

パッケージを読んだ訳ではありませんが、娘も「今度から、ずっと卵にしてっ」とのこと。

久々の「お味」ごちそうさまでした。

「たかはしたまご」ではホームページで通販もされているようです。

ぜひ、ご賞味ください。

補聴器のハットリ http://www.hattori-ha.com


ゆうパークおごせ

2014-01-14 11:12:46 | 旅行記

成人の日の連休を利用して、キャンプ?に行ってきました。

色々なブログを拝見すると、テント泊での雪中キャンプや年越しキャンプと

ハードコアな記事がありますが、私の場合家族もいるのでバンガローとなります。

ゆうパークおごせは、家から車で30分程度のところにあり、何度も利用しております。

バンガローの他、遊牧民が使うパオやフリーテントサイトがあります。

また、その名の通り、スーパー銭湯のようなお風呂もあります。

オンシーズンの連休ともなると、予約でいっぱいになるのですが、

さすがにこの時期は、ガラガラです。

Img_0855
二日目(二日酔い)の朝

感想を一言でいうと、ただただ寒いです。

気温は5度前後と思いますが、山から冷気が下りてきて

体感温度はそれ以下です。

子供たちは、小屋から全く出てきません・・・・。

Img_0853
BBQグリルもバンガローに常備されてます

今回こそは、焚火を囲って夜更けを楽しむ意気込みでいたのですが

寒さに耐えられないのと、アルコールが回っていまい20時前には寝てしまいました。

この調子では、とてもテント泊などできません。

バイクもキャンプも春か秋がいいですね!

Img_0856
服部家恒例の朝食(スクランブルエッグ)

それにしても、バンガローは楽ですね!!

補聴器のハットリ http://www.hattori-ha.com