補聴器のハットリBlog

耳ときどきお酒

imac  修理完了

2021-07-27 11:24:12 | 補聴器


ディスプレイの汚れ修理に出していたimacが戻ってきました。



きれいに養生されてます。



四隅のホコリもすっかりきれいになっており



非常に気分が良いです。



リンゴマーク付きのクリアファイルに修理明細が入っていました。

ディスプレイユニット交換となっておりました。

分解して、拭いただけじゃないようですね。

他の細かいところもきれいになってますが

もともと、きれいにしていたので詳細は不明。

ちなみに、7月21日夕方にヤマトでこちらから出荷。

翌日7月22日夕方には、修理完了と出荷のメールが着ました。

恐るべきスピードの修理サービスでした。



補聴器のハットリ



iMac 修理出し

2021-07-21 17:59:11 | 補聴器


店のメインパソコン、iMac21.5インチ。

ディスプレイガラスの左右下に、埃の流入が確認されます。



基本、このモデルでは起きないはずなのですが・・・。



起きてしまったから仕方ない。

ちょうど1年前に入れ替えて

アップルケアにも入っているので

あと2年は大丈夫なはずなのですが。



何しろ、気にしだすと気になってしまい。

明日から連休なので、これを期に修理出します。

チャット相談では、あっけなく預かりの方向に。

一応無償預かりにはなりましたが、

見てからの判断とのことでした。



ヤマト運輸が集荷に来てくれ、

搬送用のボックスも持参されたのですが

お互い初めての預け預かりとのことで

梱包に必死になり、写真撮り忘れました。

連休明けに戻ることを期待ます。

結果やいかに!

補聴器のハットリ

講習会受講

2021-07-02 10:20:07 | 補聴器


認定補聴器技能者に対する講習会を受講してきました。

毎回、受ける前は気が重いのですが

受けてみると新しい情報や、技術面での知識の穴埋めなど

受けて良かったと素直に思います。



久しぶりに元同僚とあったり、メーカー営業の方とも

違う場所で会うのも一興。

そして



初めて乗った、西武鉄道新型特急「ラヴュー」。

快適でした。

朝の土砂降りも、帰りは上がっており



何故か、都庁を真横から写したり



ドラマ「とんぼ」の最終回で主人公が這いつくばった場所をカシャっと
(古い?)

スケジュール通りに池袋「鳥定」に向かうも

マンボウで休業中でした。

他の居酒屋も休業中が多く、営業していても自粛営業。

普段は地元から出ないので、ニュースでしかわかりませんでしたが

生で見ると、飲食店は想像以上に深刻な状況なのだと

今さらながらに感じました。



土産はマカロン

高いわね!

補聴器のハットリ