補聴器のハットリBlog

耳ときどきお酒

母の日

2019-05-13 16:23:06 | 日記
お腹が痛いです。

昨日は母の日でした。

お天気が良かったので6時半に起きて



有馬ダムまでバイクの朝練をしてきました。



帰宅してから

娘の自転車の変速ギアを修理して

家内の車を洗車して



カーネーションをプレゼントして

お昼はソーメンを作って

ソーメンだけでは寂しいので

缶詰のカレーをソーメンのタレ代わりにして

夜は

ピザ生地を買ってきて、お好みの具を載せて焼きました。

母の日のケーキがダブったのはご愛嬌



私は、お腹が痛いです。

原因は

ソーメンのタレ代わりにした缶詰のカレー

い〇ば チキンタイカレー賞味期限3年を超過。

これと思われます。

缶に外傷はなく、湯煎したのですが

湯煎時間が足りなかったようです。

今も、お腹が痛いです。

病院で整腸剤をもらってきました。

今までも賞味期限切れの缶詰を食べてきましたが

そんなことありませんでした。

みなさんも、くれぐれもご注意下さい。

缶詰のせいではないかもしれませんが。

補聴器のハットリ

ゴールデンウイーク2019 その2

2019-05-08 16:55:53 | バイク
キャンプから帰ってきた翌日

バイクで日帰りツーリングに行きました。

自宅~名栗~秩父~雁坂トンネル~塩山~奥多摩~自宅

何度か使っているルートです。

ずぼらをして、撮った写真が


雁坂トンネル近くの道の駅にて

これ一枚でした。

前日夕方は、ヒョウが降りましたが

この日は、快晴との予報で

急遽、飛び出した次第でした。

補聴器のハットリ

ゴールデンウイーク2019

2019-05-07 18:17:30 | 旅行
巷では、10連休。

私は、飛び石連休を選びました。

結局

連休の間の営業は、予約のお客さまのみの来店でしたが。

仕事・バイト・部活・病院・習い事と

家族それぞれ予定がありました。

何とか2.5日間、現実逃避へ。

家から車で1時間ほどの大鳩園キャンプ場に行きました。

今回で3回目です。






場所の確保のため午後7時にキャンプイン。設営でぐったり。


あさイチの焚き火


アルコールバーナーとキャンティーンカップで一合炊き


白飯に塩をかけて、朝ごはん


家内と娘合流

マシュマロを焼いてます。


娘と川遊び



翌朝。明るくなってから

今回のサイトが10m以上ある崖の上のポニョにあることを知り、驚愕。

しかし、沢や他のキャンパーの焚き火や

ランタンの明かりが見渡せる最高の場所でした。

今回キャンプに行った日の前後は天気も荒れヒョウまで降るほど。

運が良かったです。

やっぱり、キャンプは良いですねぇ。

補聴器のハットリ