goo

2件の出来事が・・・

2012-11-14 18:58:22 | aquarium
餌やり時に点呼をとって見ると・・・

あれっ?
アフリカンフレームバックが居ません・・・

まさか、飛び出し?
あわてて周りを探しましたが見つかりません。。
ガラス蓋をしてるので飛び出せるとすれば、奥の両隅ぐらいしか考えられないのですが・・・

☆になったか?とも考えましたが、昨日まで元気に餌たべてたしな~
水槽内をじっくり観察しましたが、遺体も見つかりません。。

行方不明です。。

と、水槽内を観察してる時に、フトトゲの枝に黒いものが付いてるのを発見。。



よく分からないので、取り出してみるとー



ギャー!!
レイシガイダマシの子供のようです。。
まだ居たのかー
少し共肉を食べられてました。。。

今後も観察を続けないと・・・・

レイシガイダマシの件が一件落着したところで、アフリカンフレームバックについて、もう一度冷静に考えてみると・・・

もしかして、フロー管に落ちた??
まさか・・・

メインポンプの循環を止めてフロー管内の流れを止めてみるとー



フフフ、出てきました~
狭いフロー管の中で泳いでますw

うちの場合、オーバーフロー出口を自由落下させるのではなく、サイフォン式にしてるので、中に海水が溜まっていて、水槽深さの半分ほどまで水位があります。

メンテのための掃除口を、そのサイフォンの底に付けてるので、ここから救出することに。。



買い物袋で中の水を受け取るとー




出てきました~
救出完了^^
めでたし。。。

どうやら、3重管外管の吹き出しエルボの切り欠きが大きいため、ここから進入したようです。。
とりあえず、ウールで塞いでおきました。



もう少し見栄えの良い本対策を考えねば・・・

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うに

2012-11-13 21:06:24 | aquarium
今朝水槽を見ていたら、ライブロックがグラグラ揺れたかと思ったらガラガラと・・・

崩れたライブロックの下には大きなウニが。。。



そういえば、ライブロックを購入した時に、パチンコ玉サイズのウニが付いていたのをそのままにしてました・・・
見つかったのはゴルフボールサイズ。
いつの間にかこんなに成長してました。。。

かなり馬力があるようでライブロックは容易に崩されてしまいます。。

サンプで飼うことも考えましたが、照明のないサンプでは餌がないため、餓死して水質を悪化させてしまうのも困るので、ちと可愛そうですが処分いたしました。

人間は殺生がかわいそうだと思う反面、それが有害生物だと認識すると平気で殺生をしてしまいますね。
ゴキブリやハエをやっつけるのに可哀想と思う人は少ないでしょう・・・
人を刺したり噛んだり危害を加えるわけでもないですが、うざい!不衛生!という理由だけで殺しちゃいます。。
僕もそのひとりですが、勝手なもんです。。。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレームエンゼル

2012-11-11 19:04:15 | aquarium
地元のショップからフレームエンゼルをお迎えしました。



数週間ショップにいた個体で粒餌にもバッチリ餌付いています。
ショップでは小さめに見えましたが、うちの水槽で見ると、それなりの大きさです。

水合わせ後隔離ケースで様子を見てますが、最初シリキルリスズメの一番大きいやつがフィンスプレッディングしてきた他は誰も興味を示さない様子。。

ということで、早々に放流。。
うちでは過保護はいたしません。。。

先住の魚の中ではサンライズドティバックが一番気にしてるようです。
近づくとライブロックの影から攻撃を仕掛けてますね。
早いうちに互いの関係が確立すればよいのですが・・・
ま、同種での争いではないので、そのうち落ち着くでしょう。。

やはり、フレームエンゼルの赤はサンゴ水槽に映えますね。

だんだん水槽が賑やかになって来ました。

シリキルリスズメ 5匹
キイロハギ
カクレクマノミ
サンライズドティバック
アフリカンフレームバック
フレームエンゼル

現在、魚は10匹ですね。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤノ式+プロスキ 今のところ順調

2012-11-11 10:11:48 | aquarium
プロティンスキマーを頂いて(龍馬さん感謝です!)からベルリンに移行することも考えましたが、やはり魚を多めに飼いたいので、ヤノ式の還元システム(ヤノモドキ)を併用してます。



昔、ベルリンシステムがブームになった時、ヤノシステムとの併用は硫化水素発生の危険があり無理という話を聞きましたのでどうかな~と不安もありましたが、半年経過した感じでは行けそうです。。

ベルリンシステムはプロスキで有機物がアンモニアから硝酸へと分解・酸化される前に除去しようとするものなので、好気バクテリアの巣となる好気濾過装置は付けたくない。
だから、ウールなども取り外すことが多いですね。
それでも多少は発生するアンモニアなどを除去ためにライブロックを入れます。
有機物が分解される前に除去するので、リンも一緒に除去できるのがサンゴ水槽に向く理由ですね。

対して、ヤノシステムはパワーのある好気濾過装置で発生した硝酸を強力に還元除去する仕組みです。
なので、好気濾過装置は必須です。
多くの魚が排泄した多量の有機物を強力に分解除去できるわけですが、リンが除去できず蓄積されてしまいます。
魚だけでしたら、1年以上水替え無し(蒸発分の真水の足し水のみ)で行けます。
ソフトコーラルの飼育は割りと大丈夫ですが、ハードコーラルの飼育は月一程度の大量換水が無いと無理です。

併用しつつ、多目の魚とハードコーラルの両立を目指しているのですが、プロスキに依存して不十分な好気濾過環境で強力な嫌気濾過槽を運転すると、硫酸還元の発生する恐れが大きくなります。
かといって、好気濾過を強化するとリンの放出が増えるので、バランスが問題なのかもしれません。

リンの蓄積に関しては、リン酸除去のためのゼオリアクターモドキ、鉄釘、リン酸吸着剤を投入して対処しています。

シドリイシ2号は白化が進んでいますが、枝打ちした部分は調子が良いようです。
他のミドリイシは白化もなく成長しているようなので、今のところ順調だと言えるのではないでしょうか。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚たちその後

2012-11-06 21:22:11 | aquarium
地元ショップ購入のキイロハギ、マリンギフトさんの通販購入のアフリカンフレームバックとサンライズドティバックは相変わらず元気にしています。

特にロリサイズのアフリカンフレームバックが、最近は餌やりの時に熾烈な奪い合いが生じる餌投入ポイントまでやって来るようになりました。
大分たくましくなったようです。

サンライズドティバックもシリキルリスズメの中で一番強い個体の寝床スペースを横取りしちゃいました。

とはいっても、鰭を突くようなひどい喧嘩は今のところありませんね。
平和な感じでよい状態です。。

サンゴも特に変化無しなので、ネタがありませんw
新しいサンゴでも投入したいんですが、予算が・・・


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする