別系統だった揚水ポンプとクーラー循環ポンプを統合したのですが、どうも水流が弱くなったせいか、スターポリプやツツウミヅタの開きがいまいちでした。。
ということで、コレを購入。。

ニューウェーブとばかり思ってましたが、ネワウェーブなんですね。。。
同じ消費電力で流量の多い2000Sと悩みましたが、コンパクトさで1000Sとしました。

最大流量で使うつもりでしたので、流量調節のリングは取り外しましたよ。。
設置完了状態がこれ。。

横から見ると・・・

コンパクトなので狭い水槽でもバッチリです。
ヘッドをもうちょい上にしたかったのですが、これより水面に近づけると渦潮ができてエアを巻き込みそうだったので、これで妥協です。。
消費電力はー

公称値通りの2.6Wでした。。
当面は照明点灯時のみの運転にしようかと思います。
これで少しは環境改善されたかな。。。

ということで、コレを購入。。

ニューウェーブとばかり思ってましたが、ネワウェーブなんですね。。。
同じ消費電力で流量の多い2000Sと悩みましたが、コンパクトさで1000Sとしました。

最大流量で使うつもりでしたので、流量調節のリングは取り外しましたよ。。
設置完了状態がこれ。。

横から見ると・・・

コンパクトなので狭い水槽でもバッチリです。
ヘッドをもうちょい上にしたかったのですが、これより水面に近づけると渦潮ができてエアを巻き込みそうだったので、これで妥協です。。
消費電力はー

公称値通りの2.6Wでした。。
当面は照明点灯時のみの運転にしようかと思います。
これで少しは環境改善されたかな。。。

