goo blog サービス終了のお知らせ 

m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

ぬいぐるみ収納バック

2006-04-07 17:30:44 | craft
 
なんの変哲もない シンプルバックです・・・
以前から どうしてもコレを作りたかったのです。
山ほどあるぬいぐるみが全部入る大きいの 
本を参考に(「エコクラフトで作るかご&バック」のランドリーバック)を持ち手の位置、長さ、側面をアレンジしました。

ちなみにこんな感じで 収納。
 

もろ、和室・・・。 
ずーっと昔に作って プラレールを収納している バックと並べるために
同じ白、一色で編みました。

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とばし編みminiかご 

2006-03-26 14:04:22 | craft

 こげ茶で とばし編みのminiかごを 作りました。

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miniバスケット

2006-03-16 09:06:12 | craft
 
マロン色にて miniバスケットを作りました。
やはり、マロンは一番お気に入りの色です。
この前まで作ってた miniプレゼントかごとは 何が違うんだ 
なんて 言わないでね 

持ち手しか違わないです・・・。( ̄∀ ̄;)汗
とりあえず 名前を変えてみただけ・・・。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニプレゼントかご3

2006-03-13 23:03:30 | craft
 
 ミニプレゼントかご3 (キャメルバージョン)です。
かなり前になりますが、キャメルを購入したとき、すごく赤みが強いな~と一瞬びっくりしたのです・・でも
こうやって、 かごにしてみると、色に深みがあって なかなかいい雰囲気です!
ちょっと キャメル・・いや、かなり見直しちゃいました!(形、技量は抜きにしてね!)

HPの方のtopページのphotoも この キャメルバージョン別カットに変えてみました。
リースは綿がついて 冬っぽかったので・・・。
でもalbumにはまだupしていません
後日違う写真でupする予定です・・・
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたつきbox

2006-03-04 09:27:11 | craft

「エコクラフト手芸7」より、KAEさんの ふたつきBOX(大)を作ってみました。
お仲間の皆さんが すごい勢いでUPされていて うわ~ん 
私はスローペースっ 
ですが、 その刺激を沢山もらって・・・楽しめました。

このBOXは 作りやすいのに 丈夫に細かく工夫されていて 作っていて発見が沢山でとっても楽しかったです!また スローペースで もう一つ小さいタイプも作って重ねてみたいです
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗

2006-01-22 19:58:02 | craft
エコクラフト
棚に入れるかごを白の石畳であみました。
入れてみるとちょっとサイズが…(;^_^Aきっちり角を付けて引き出し風にするならもう少し大きい方が良かったです。この大きさでいくなら 丸くしあげて バスケットみたくすれば良かったな~って…( ̄□ ̄;)!!って事で後の祭り~♪
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコクラフト

2006-01-17 21:56:50 | craft
目指していたものと まったく違うものになってしまった・・。
(参考図書、「雑貨風かごバックを作ろう!」)
でも ラインの配置は 自分じゃ考え付かない、さすがのプロのデザインです。
縄編みも編んでいてとっても 楽しかったです!
よろい編みと似てるけど、やっぱり本をよ~く見たら ちょっと違いますよね?
アレ?同じかな?
マロンをベースにラインは グレーと萌黄色です。
やはり テープが足りなくて ふちの処理が寂しいので
テープが届き次第、また考えようと思います。

記事内に 写真を複数 載せる練習したくて やってみたのですが 
うまく行くのかな?
斜め上からみると ちょっとハートの形にも見えるかな?
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚収納

2005-11-18 13:09:30 | craft
合間 にやってた 棚に入れるかご。マスも大きいし浅いので 合間にやってもすぐできます。下の段のはずっと前のもの。同じ本数、幅でやってるはずなのに 今回のが おっきい!入れてみたら棚ギリギリで 焦りました(>_<) きつね製作はやってますよぉ… 眠いけどもう一踏張り…
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちゃ~な顔のみかんかご

2005-11-06 16:27:04 | craft
あちゃ~な顔のみかんかごデス。
なぜあちゃ~な顔ですって??
この写真でもなんとなくお分かりかと思いますが、真横から見ると
そんな お顔をしているのです。(^o^;

参考図書は 「ECO CRAFT でかごを編む」です。
それに 持ち手をつけて、クリームでラインを入れました。
ボンドをあまり使わない編み方ですっごくしっかりした作りなので
みかんなどを 6~7個入れても全然 大丈夫!!
この冬 しばらくは みかん大好きな子供たちのために
働いてくれることでしょう♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石畳

2005-10-31 16:24:45 | craft
「エコクラフトで かご作り 石畳編み」より
 お友達にプレゼントするものとして 作りました。
前回 クリームで作ったときは ちょっと失敗したので 
今回は なるべく形に気をつけて 作りました。


お友達のおうちは 家具などが白で統一されていて
とってもキレイ
エコも白を好んで使っていたので これも邪魔にならないように
白で編みました。 使ってもらえたらウレシイな
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニングバック

2005-10-25 14:47:27 | craft
エコクラフト 
クリーニングバック?(バスケット?)を作りました。
自分で思い描いていた形とはほど遠いモノになってしまいましたが・・・。
ふちの部分がすこ~しだけ カーブしてます。
失敗だらけで、途中から やり直す気力もなく、それは
今後の課題ということで・・ 

さし紐の本数が足りなかった
縄編みの本数も足りなくて せっかくの模様が目立たない
持ち手の強度が足りない(衣類以外は入れれませんな
など あげればキリがないですな

でも出来上がったので使ってみましょ~う
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン持ってきました!

2005-10-13 20:30:53 | craft
木曜はパンの日。
ご近所五軒でふっかふかのパンを宅配してもらってます♪
うちに届いたパンを配るときもあるのですが それが子供の友達の家だったら 誰がパンを持つかで ソラまた大変です(;^_^A 持っただけで 手のあとがつくくらいやわらかいのに・・・またそれを落としでもしたら!!(◎-◎;)
それで 以前アップしたブレッドケースにはバックのような持ち手が付いてます。最近は 真ん中と末っ子二人だけでこれを持って 配達してくれます。
  ピンポーン♪パン持ってきましたー(^O^)
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコクラフト

2005-10-05 01:14:50 | craft
「雑貨風かごバックを作ろう」より ぷるるさんのレシピを参考にして作りました。
Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコクラフト

2005-09-21 17:56:10 | craft
こんな感じに ソファの下に入れます。
やっぱりもう一個 作らねば!!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする