m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

エアコンもういっちょ!

2019-07-23 22:45:00 | しゅふ・おうち
ポテチャンチはなかなかお洒落です。
山小屋風ですよ。
気に入ってくれてるかなぁ。
さて、さて。
ここからは人間のお家の話題です。
 
今日も今のお家に住めていることに感謝して!!
 
あと残っている二台のエアコン掃除に取り掛かりましょう!
気合いが入りますよ!
指にオイルを塗ってビニール手袋をつけます。
これでお掃除中はハンドパックの時間にもなります。
一石二鳥。笑
以下汚画像もあります。
スクロールお気をつけくださいませ。
 
 
3台目ともなりますと、少し学びまして要領も良くなってきます。
1台目にビニールのカバーのつける位置を間違えてしまい、ちょっぴり汚れた液体が下に漏れてしまいました。(思わぬ本体の隙間からも液が垂れてきてしまったのです)
今回はそこも改善して、
さらに仕上げの温風作業も、汚れが飛び散らないようにカバー!
 
 
はい!娘のお部屋のエアコン終了です。
 
でも、やはり一台やるとお腹も空くし、
 
首も腕も痛いしで、すぐには次に取り掛かれません。
 
お兄ちゃんの部屋はまた後日にすることにします。
 
毎日亀の歩みですが少しずつ。
 
明日は働きますよー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロン内掃除

2019-07-20 21:38:00 | しゅふ・おうち
今シーズンもやってきましたこの時期が。
エアコンの掃除と同じ。
年二回やらなくてはならないお風呂のエプロン内掃除〜。
本当は年二回じゃ頻度としては少ないのでしょうけど
私は二回が限界です。笑
お風呂のこんなところ開くのって若い人知らないんじゃないかしらそしてこんなところ、掃除しなきゃならないなんて知らないよね。
 
私知らなかったもん。(なぜか大威張り)笑
 
ま、いいや、これで安心してお風呂に入れます。
次は年末の大掃除のときOPENいたしましよー。
 
おネムのぽてちゃんと
 
参鶏湯!!手羽元があったのでネットでレシピ検索したら美味しそうなサムゲタンにお餅を入れるって言うのを発見!!
ほらほら!先日7月中の賞味期限のお餅、あったじゃない?
切り餅全部入れて生姜もたーっぷり入れて美味しく頂きました!湯気モウモウで、写真上手に撮れなかった(お餅も写らなかった)ので
半分はぽてがモデルでフォローしてくれます。
 
生姜とニンニク、中華スープの素で本格的なお味になって美味しかったです!
 
本日もありがとうございました。
明日もみんなが元気でいられますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足がね

2019-07-16 05:31:00 | しゅふ・おうち
足がね、足が棒でござりんす〜。
ホント棒。あ、太さがじゃなくてね。
痛いよー。疲れたよー。笑
 
100均のゴム手のその後なんですが
強度は全く問題なし!
使い心地も悪くないです。
ただ、使って4日目くらいに色の濃いお食事の後片付けをしましたら、そうそう染まってしまいまして
なんだかちょい汚らしい感じに
もちろん、洗剤でゴシゴシ表面洗ってみましたが、
お弁当箱やらタッパーに色が付いちゃうみたいな感じでとれません。
というわけで一週間くらいで次のに交換となりました。
だからコスパでいうと赤い方のと正味一緒かな?
100均の方が新しくなる分衛生的かもしれません。
 
なのでもう一度セリアに買いに行きましたら、
もう一つ試してみたいsサイズのゴム手袋を発見したのですー!
そのレポはまた今度にしてみます。
100均繋がりでこちらはちょい前に一部でフィーバーしたDAISOの筆。
使ってみました。
どちらも毛質はちょっと硬めです。
しっかりしています。眉の方は描きやすいです。
太い方のは私には顔だと肌当たりが硬い感じがするので
どうしようかなぁ。
と思ってましたら、良い使い道を発見!
白髪のパウダーリタッチコンシーラーを頭頂部などに塗るときにぴったりでした!しっかり髪の根元に筆を入れられるので色付けしやすいのです。
やったーどちらも無駄にならなかった〜!
 
というレポでした!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン収納見直し(コンロ下、オヤツ扉)

2019-07-14 01:11:00 | しゅふ・おうち
やりたいこといっぱいあってお休みの日は幸せです。
時間がもっともっと沢山あったらいいのにねー。
 
今回は
お久しぶりにコンロ下の収納を見直すことにしました。
我が家のコンロ下は引き出し式ではありません。
 
扉を開けてかがんでとる懐かし式です。
特に変わり映えしませんが、
フライパンを置くのを縦置きにしてみました。
蓋は突っ張り棒を渡して上に
お次はオヤツとかインスタントラーメンなどの保管場所の扉内。
下のシートを変え、拭き掃除をして戻します。
あっ!7月末で賞味期限が切れてしまう、お正月で余った切り餅が出てきました!
近々お昼ご飯にして食べ切らなくては!!
無駄にならなくて良かった
ああ、今年も半分が過ぎてしまったんだわー。
 
と切り餅を見てしみじみ思うのでした。笑
 
実は今我が家はちょい大変な時期でございます。
今年は末っ子が高3
そうです。あの、たびたび乗り越えてきた大学受験のお年なのですああ、またなのか
 
そして長男が就職かはたまた院へ進学か
お年でもあるのです
 
ってな感じでタイヘンです。
この時期ハッキリ言って病むよねー。子ども。
 
さあ、お掃除で気分転換出来ましたから
明日はひとまずパート頑張ります。
みんな元気でいられますように。
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

;

2019-07-10 23:30:02 | yukisan
[안방1열 직캠4K] (여자)아이들 'Uh-oh' 풀캠 ((G)I-DLE 'Uh-Oh' FanCam)│@SBS Inkigayo_2019.7.7
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大級の◯◯毛を収穫

2019-07-07 00:27:00 | ぽてまる
ぽてちゃん ヌイグルミ説の一因であった、毛束。
 
今までで一番の束感あるのか獲れましたー。
一番左のいかがでしょう?
コレが獲れた時は
「うわうわ、めっちゃ束なってんの獲れた!」
ハゲたんちゃう???
って心配したけどフワフワ毛並みすぎてハゲにはなってませんでした。笑
 
この毛束、うさ飼いさんのそれぞれのご家庭で
呼び方が違うらしく
 
いろいろなるほどなぁって思う名前があったのですが、
その中でも私がぴったりって思ったのが
 
スポ毛。
 
多分スポッって抜いたら獲れる毛だからだよね?
誰が最初に言ったんだろうね〜ホントそんな感じ!
我が家もスポ毛で行こうかな〜。
末っ子のエアコンもくうきれい、しました。
北側の部屋でカビっぽい匂いが気になるエアコンなのですが、やってみると汚れは居間の方がすごかった。
居間は稼働率が半端ないからなんでしょうね。
あと2
Amazonのぞいてみようかな
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなゴム手袋

2019-07-04 21:48:00 | しゅふ・おうち
いつも行くセリアにSサイズのゴム手袋が置かれていましたー!!
しかも、色が白!
ピンクとかブルーじゃなくて白!!
ありがたい!
さっそく1つ購入して、使ってみました。
まだ1日目ですが、
特に問題なく、使い心地も悪くない!
100円ですよ!十分な気がするー!
エンボス加工もされていて滑りにくい感じ。
今までのお気に入りはマリーゴールドの赤のゴム手袋。248円くらいなので、強度が問題なければ
セリアの方がコスパは良いですよね。白なので赤よりは汚れがわかるから交換するのは早くなりそうですが
どちらが良いかしばらく使ってみようかと思います。
100円だし、なくなっちゃうと嫌なのでもう2つくらい買ってストックしてもいいかと思います。
最近爪の記録の他に長期で記録改善に取り組みたい事がまた一つ増えました。
それはね外反拇趾改善です。
あと数年はまだまだ学費がかかるので元気に働かなくちゃなりません。
今の仕事、今辞めるわけには行かないのです。
まだ酷いところまで行ってないので
これ以上進行しないように。
病院に行かなくてもすむように。
いろいろ研究します!
もちろん、ここ数年はめっちゃ高いヒールとかは履かないし、先の尖った靴も履いてませんよ。
仕事場でもスニーカーなんですが。
多分歩き方が偏ってる?もしくは悪いようなのです。
そして外反拇趾って言っても、今一番痛くて困ってるのは親指ではなく、
 
 
左足の人差し指の付け根なんです。
むしろ親指は痛くない。
そして左の足だけ正座をすると膝の裏の筋が痛い。
 
え?これって外反拇趾なのか?
でも調べるとそれも外反拇趾の一種の症状のようなのです。
今の仕事、足と腰が一番重要なんですー。
そのおかげで体重もキープしてるくらい体大事なんです。
ストレッチやマッサージ研究して痛みが治まるように頑張ります。
せっかく働いた時給は病院代にはしたくない!!
コレ切実!
 
オカンがんばるゾー!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズーム と 健康診断

2019-07-03 22:58:00 | 出来事
この写真見てえー。
 
何が言いたいかもうわかった?
 
フォッフォッフォ
 
ほら可愛い。笑
 
じゃ次、この写真見てぇー。
次どこズームするか もうお分かりよね?
 
 
 
フォッフォッフォ
 
ハイ ワタシって変態
 
足が可愛すぎるー。
 
 
昨日、健康診断行ってきました。人間の。
体重去年よりちょこっと減っていました。
 
昨年は胃が再検査になって胃カメラしに行って散々だったので、、
今年は是非とも何事もなく結果が来て欲しいです。
 
ホント 胃カメラはしばらくしたくない
 
一応健康診断行ったよ記録でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする