2月16日 AM1:30頃
れいん 2歳6カ月 お星様になりました。

2009年10月(2か月)

2009年12月(4か月)

2010年5月(9か月)

2010年10月(1歳2カ月)
たくさんたくさん ありがとう。れいん。
今頃、パセリやるる、先にいってたお友達と会えたかな~。
もう苦しくないよね?
また会おうね。

ばいばい・・・。

忘れないよ
右目がまたひどくなってきました。
右目が見えないのが原因なのか
それとも神経系の原因なのか
今は数歩歩くと必ず左側にコロンと倒れます。
黙って座っていても左側に転がります。
だんだんひどくなってきたので可哀想でなりません。
時々、体の痙攣が止まらず、辛そうにしていることがあります。
でも治まると何でもなさそうな顔をします。
ケージに何度下ろしてもまた手に必死に上ってきます。すぐにゴロンとひっくり返りながら何度も起き上がって。
今日はどんどん袖の中に入って出てこなくなりました(笑)


こんなにされたら下ろせません。
しばらく持ってたら寝ます。

私が寝転んで胸に下ろすとレインは起きて毛繕いを始めました。

クシクシ

今度はこっち。

クシクシ

支えてないと転がります。
でも毛繕いは自分でガンバルモンネ!
右目が見えないのが原因なのか
それとも神経系の原因なのか
今は数歩歩くと必ず左側にコロンと倒れます。
黙って座っていても左側に転がります。
だんだんひどくなってきたので可哀想でなりません。
時々、体の痙攣が止まらず、辛そうにしていることがあります。
でも治まると何でもなさそうな顔をします。
ケージに何度下ろしてもまた手に必死に上ってきます。すぐにゴロンとひっくり返りながら何度も起き上がって。
今日はどんどん袖の中に入って出てこなくなりました(笑)


こんなにされたら下ろせません。
しばらく持ってたら寝ます。

私が寝転んで胸に下ろすとレインは起きて毛繕いを始めました。

クシクシ

今度はこっち。

クシクシ

支えてないと転がります。
でも毛繕いは自分でガンバルモンネ!
こんにちは(・∀・)ノ
今日はどこも雨ですね。
カラカラ湿度が少し潤いました。
このまま湿度キープでなんとか健康で試験の日を迎えたいものです。
さて、2月の声を元気に聞けたrain。
ヨッタヨッタしながらも細~い足で回し車を走っていたという家族からの報告もありました♪
1日2回くらいは少し時間をとってマッサージを兼ねてナデナデtime。
すると手を離してもしばらくはそのまんまの形で眠ってます(笑)

まだまだ食欲はありますよ!ほっぺに入れて巣に運びます。
フワフワの毛をかき分けて地肌を見ると皮膚が余ってシワってなってますが
毛があるので可愛らしさは変わりません。(笑)
男の子ですが次の目標はお雛さんとのショットを撮ることでーす!
**学習記録**
さて、再開します。
いちばん後悔の入院レセプトは日が経つにつれて
さらに加算し忘れが発覚し、もう撃沈。
記憶だけでもなんとなく失敗がわかるので
(オイオイそんな加算してないぞーヾ(・・;)みたいな)
とても自分でかいたレセプトを見直す勇気がありません。
もうそこは振り返らずに
(見直すのは解答が来てから。)他を一から復習しなおします。

昨晩は調べてる最中、乱雑に付けたふせんを見直しながらキレイにインデックスに書き直し。
ボロボロになった早見表をマスキングテープで補修して…
さあ、今日からは1日1レセプト起こしで頑張ります。
結果が来たらその日から次の試験日までのカウントダウンをしようと思います。
と、同時進行!
1日15分。
自分のモノ減らしします。
んではヽ(´▽`)/
今日はどこも雨ですね。
カラカラ湿度が少し潤いました。
このまま湿度キープでなんとか健康で試験の日を迎えたいものです。
さて、2月の声を元気に聞けたrain。
ヨッタヨッタしながらも細~い足で回し車を走っていたという家族からの報告もありました♪
1日2回くらいは少し時間をとってマッサージを兼ねてナデナデtime。
すると手を離してもしばらくはそのまんまの形で眠ってます(笑)

まだまだ食欲はありますよ!ほっぺに入れて巣に運びます。
フワフワの毛をかき分けて地肌を見ると皮膚が余ってシワってなってますが
毛があるので可愛らしさは変わりません。(笑)
男の子ですが次の目標はお雛さんとのショットを撮ることでーす!
**学習記録**
さて、再開します。
いちばん後悔の入院レセプトは日が経つにつれて
さらに加算し忘れが発覚し、もう撃沈。
記憶だけでもなんとなく失敗がわかるので
(オイオイそんな加算してないぞーヾ(・・;)みたいな)
とても自分でかいたレセプトを見直す勇気がありません。
もうそこは振り返らずに
(見直すのは解答が来てから。)他を一から復習しなおします。

昨晩は調べてる最中、乱雑に付けたふせんを見直しながらキレイにインデックスに書き直し。
ボロボロになった早見表をマスキングテープで補修して…
さあ、今日からは1日1レセプト起こしで頑張ります。
結果が来たらその日から次の試験日までのカウントダウンをしようと思います。
と、同時進行!
1日15分。
自分のモノ減らしします。
んではヽ(´▽`)/
そうそう…
試験が終わって一日目は脱力感。
あー今日はもう何もできないー眠いー(ρ_-)ノ。

ボクもネムイ…
二日目になると焦燥感に襲われ(笑)
あーあれで良かったのかなぁ…いやダメだろうなぁ。
とどこかで解答速報とかないかなぁとネットで検索してみる。
すると解答はとある自分がやってるのとは別の通信、通学講座のとこで有料であるというのを知る。
ゆ…有料なんだぁ…そして注文しても20日ころにならないと来ないらしい。
20日頃と言うと試験結果の発表があるちょうどその頃だ。
(何だか上手いことデキテルナ…)
ちなみに試験結果は結果のみが送られてくるらしく、自分のどこが間違ったか等は一切知らされないそうだ。
そうなったらやっぱり解答は有料でも欲しい。特にレセプトは。
それから…
受ける前はネットで合格率は50~60%と見ていたのに
実は前回は難しくて39%だったというのを目にする…Σ( ̄□ ̄;)
はぁ…ヽ(´ー`)ノもうお手上げさぁ。
掲示板でも今回も難しかったぁーという書き込みを目にする。
私が在宅で受けられるチャンスはあと一回。
そのあとは会場で学科一時間。実技三時間という条件で受けなければならない。
キビシー!!(ToT)
その代わり会場受験は合格点のボーダーラインは低いのだ。
在宅受験は85%以上の正答率を求められる。
さぁこうしてはいられないですねf(^_^;
結果を待って落ちてそこから勉強再開なら次の合格はないでしょう。
なら今からまた再開しなければ。
毎日少しずつの学習なら息子の受験に支障はないはず。
さぁ立ち上がろう(笑)( ̄0 ̄)/

僕は寝るです。
りんご好き好き~。
美味しいヨ☆
今日はどんど焼きにお飾りを持って行きました♪
あっという間の半月でした。
いろんなことありすぎ(笑)
そろそろ受験票が届く頃なので(私のね)気を引きしめます。
実は思うように時間がとれず、かなり焦りが…
今日の学習記録*
医科試験問題例題パート1
学科問題をやっとやりました。
スピードアップせねば間に合いません。
れいん体調記録**

目やにはすっかり良くなりました。
白内障も昼間の明かりの下だとほとんどわかりません。
夜の電気を消した薄暗い中で見ると右目の中心は白~くなります。
右目はほぼ見えてないようです。
バランス取りにくそうですがバリアフリー?なゲージでは生活に不自由はなさそうです。
(二階があるゲージは危険です。ウチのは二階はありません。)
美味しいヨ☆
今日はどんど焼きにお飾りを持って行きました♪
あっという間の半月でした。
いろんなことありすぎ(笑)
そろそろ受験票が届く頃なので(私のね)気を引きしめます。
実は思うように時間がとれず、かなり焦りが…
今日の学習記録*
医科試験問題例題パート1
学科問題をやっとやりました。
スピードアップせねば間に合いません。
れいん体調記録**

目やにはすっかり良くなりました。
白内障も昼間の明かりの下だとほとんどわかりません。
夜の電気を消した薄暗い中で見ると右目の中心は白~くなります。
右目はほぼ見えてないようです。
バランス取りにくそうですがバリアフリー?なゲージでは生活に不自由はなさそうです。
(二階があるゲージは危険です。ウチのは二階はありません。)
れいんが復活してきましたー!
獣医さんのアドバイスとお薬ブラボー!!\(^o^)/です。
寿命だと諦めるのはまだ早いです。
右目は目やにだけではなく、白内障にもなってるようなんですが、だいぶ開くようになってきました!
お腹の腫瘍はありますが
それを感じさせたない俊敏な動きを見せることがあります(笑)

末っ子がれいんが回し車を走ってた!!と報告してくれました♪
食欲も出てきて皮を剥くのが待ちきれなくて奪われます☆
でも歯が立たなくて食べれないんですが…
あまり過保護にすると余計に歯が伸びると思って
今までは皮を剥いだあとはそのままあげてたんですが
もう少し細かく砕いてあげたり、お豆腐もあげてみたりしたら…
この二日で手で持っただけでわかるくらい体重が増加。
この方法で長生きするのがハムにとって良いのかどうかはわかりませんが
ぐったりしているれいんをそのままにはしておけません。
最後まで美味しい♪モグモグ☆は感じて欲しいもんね!
良くなってきた右目のアングルです。
どうですか?
ボク、カッコイイですか!?(*/ω\*)

元気つけるためにイチゴもらったですぅ☆
食欲はあるですよ!
寝てない僕を久しぶりにみたですか?
ナイショですがみんなが寝た後は 実はボク、俊敏に動いてるですよ(^皿^)
お母さんが抱っこしてくれた時はちょっと甘えてみてるだけデス♪

今日 病院に連れていきました。
2歳4ヶ月という高齢なため、病院行くことがかえってストレスになるのではないかと悩みましたが
目薬だけでもいただいてこないと
目のまわりまでただれてきてる感じがしたので。
獣医さんもやはりれいんの年齢から診察を慎重にしてくださいました。
□まず、れいんの目やには目の周りの傷からくるものではないらしいとのこと。
□もしかしたらお腹下あたりに少し腫瘍ができてる感じもあるのでそういう場合も目やにが出てくるということ。(これは私も飼育書を見て、もしやと思ったことでした)
□改めてれいんの歯を診察したら、下の歯はぐらついてるだけではなく、やはり伸びすぎていること。
□上の歯に至っては
片方は折れていて、もう一本は斜めになってしまっていること。
それが原因で口からバイ菌が入り、目やにの原因かもしれないこと。
総合して…
腫瘍や歯の治療は高齢のハムスターには負担が大きすぎる
↑これは私もつれてくる前から覚悟していたので
獣医さんにはそういうハムスターをこの後どうお世話したらハムちゃんは苦しくなく生活できるかを教えていただきました。
目的であった目薬と抗生剤をいただいて無事に帰りました!
れいん、イイコでしたよ!

また、寝るです☆
食欲はあるですよ!
寝てない僕を久しぶりにみたですか?
ナイショですがみんなが寝た後は 実はボク、俊敏に動いてるですよ(^皿^)
お母さんが抱っこしてくれた時はちょっと甘えてみてるだけデス♪

今日 病院に連れていきました。
2歳4ヶ月という高齢なため、病院行くことがかえってストレスになるのではないかと悩みましたが
目薬だけでもいただいてこないと
目のまわりまでただれてきてる感じがしたので。
獣医さんもやはりれいんの年齢から診察を慎重にしてくださいました。
□まず、れいんの目やには目の周りの傷からくるものではないらしいとのこと。
□もしかしたらお腹下あたりに少し腫瘍ができてる感じもあるのでそういう場合も目やにが出てくるということ。(これは私も飼育書を見て、もしやと思ったことでした)
□改めてれいんの歯を診察したら、下の歯はぐらついてるだけではなく、やはり伸びすぎていること。
□上の歯に至っては
片方は折れていて、もう一本は斜めになってしまっていること。
それが原因で口からバイ菌が入り、目やにの原因かもしれないこと。
総合して…
腫瘍や歯の治療は高齢のハムスターには負担が大きすぎる
↑これは私もつれてくる前から覚悟していたので
獣医さんにはそういうハムスターをこの後どうお世話したらハムちゃんは苦しくなく生活できるかを教えていただきました。
目的であった目薬と抗生剤をいただいて無事に帰りました!
れいん、イイコでしたよ!

また、寝るです☆
rain体調記録*
2日くらい前から右目に目やにが目立つようになりました。
若干目も開きにくくなってる様子。
擦っているようには見えませんが、ペット用のウェットティッシュで軽くぬぐってあげても何だか変な感じ。
病院連れていくべきかどうかかなり悩んでます。
明日は中学二人の三者懇談なんだな…。
お兄ちゃんに至っては
その日の最後の時間に指定されてまして…
もしかしてお話エンドレス?!(笑)
前回お母様ランチ?で
「話が長引きそうな生徒の後は一人分時間を空けとうやん(笑) 最後はもっと(時間が)かかる人なんやない?(笑)」
と言って皆で笑ってましたが(^皿^)
ウチ、最後でぇぇーす!(笑)(@゜▽゜@)
その場にもう一人最後の人がいて一緒に顔を見合わせて笑ってました。
二人ともお仕事とかで最後を自分で指定した訳じゃなかったのでさらに笑えます。
さて、どんな宣告をされるのか…(;^_^A
2日くらい前から右目に目やにが目立つようになりました。
若干目も開きにくくなってる様子。
擦っているようには見えませんが、ペット用のウェットティッシュで軽くぬぐってあげても何だか変な感じ。
病院連れていくべきかどうかかなり悩んでます。
明日は中学二人の三者懇談なんだな…。
お兄ちゃんに至っては
その日の最後の時間に指定されてまして…
もしかしてお話エンドレス?!(笑)
前回お母様ランチ?で
「話が長引きそうな生徒の後は一人分時間を空けとうやん(笑) 最後はもっと(時間が)かかる人なんやない?(笑)」
と言って皆で笑ってましたが(^皿^)
ウチ、最後でぇぇーす!(笑)(@゜▽゜@)
その場にもう一人最後の人がいて一緒に顔を見合わせて笑ってました。
二人ともお仕事とかで最後を自分で指定した訳じゃなかったのでさらに笑えます。
さて、どんな宣告をされるのか…(;^_^A
昨日デス。
ゲージのお掃除してたらしきりに手に乗ってくるれいん。
降ろしても降ろしても乗ってきます。
テストも出したし、
しばらくナデナデお相手してたら
すっかり寝るモードに入ってしまった様子。

おやおや?
そこまで時間はないんだけどー(^o^;)茶碗洗いたいし。
降ろそうとすると
頭を手のひらにうずくまる様にグリグリ押してきます。

遂には
寝ちゃいました(笑)

えー?
手の中で寝てくれちゃうなんて初めてです。
ちょっと感動。
と同時に「今日はどうしたんだろ?もしかして死んじゃうの??」
と一抹の不安が…。

心配して末っ子も寄ってきた…
30分以上は持ってたでしょうか。
寝不足だった私はしんどくてれいん持ったまま半分ボーッとしてました。
だけど手が痺れてきて…
感覚が…。
あの~ぅ…
そろそろよろしいでしょうかぁ…f(^^;

…その後、その晩に死んじゃったらどうしよう?
ってびくびくしてましたがお陰様で今日も元気にしております☆(笑)
************
今日は小学校の懇談でした。
自分の試験と中学組の試験の事ばかり考えていて
忘れるとこでした。(笑)
末っ子に明日はお昼で帰れる~!って言われて
一瞬、なんで?!って思って思い出しました。
(-ω-)あぶないあぶない。
ゲージのお掃除してたらしきりに手に乗ってくるれいん。
降ろしても降ろしても乗ってきます。
テストも出したし、
しばらくナデナデお相手してたら
すっかり寝るモードに入ってしまった様子。

おやおや?
そこまで時間はないんだけどー(^o^;)茶碗洗いたいし。
降ろそうとすると
頭を手のひらにうずくまる様にグリグリ押してきます。

遂には
寝ちゃいました(笑)

えー?
手の中で寝てくれちゃうなんて初めてです。
ちょっと感動。
と同時に「今日はどうしたんだろ?もしかして死んじゃうの??」
と一抹の不安が…。

心配して末っ子も寄ってきた…
30分以上は持ってたでしょうか。
寝不足だった私はしんどくてれいん持ったまま半分ボーッとしてました。
だけど手が痺れてきて…
感覚が…。
あの~ぅ…
そろそろよろしいでしょうかぁ…f(^^;

…その後、その晩に死んじゃったらどうしよう?
ってびくびくしてましたがお陰様で今日も元気にしております☆(笑)
************
今日は小学校の懇談でした。
自分の試験と中学組の試験の事ばかり考えていて
忘れるとこでした。(笑)
末っ子に明日はお昼で帰れる~!って言われて
一瞬、なんで?!って思って思い出しました。
(-ω-)あぶないあぶない。
撫でると背骨やあばら?が判るくらい痩せましたが
体調的には調子は悪くない様子。
いっぱい寝て、夜中はちょっぴり走って。
体を手入れして…。
普通に過ごしています。
手のひらに乗ったら自分からは降りようとはしません。
撫でられるとウットリと目を閉じます。
耳の後ろや鼻筋を撫でるとぶるぶるっと身震いをします。(笑)
こちらが忙しくてケージに下ろすと隙を見てまた手に乗ってこようとします。
硬い殻を自分で剥けなくなったなぁとは思っていましたが、
今日口を半開きにして歯ぎしり?をする所を発見。
じっくり口元を見てると下の歯がグラグラ揺れているのが見えました。
Σ( ̄□ ̄;)
特にぶつけたからと言う感じではなく、
老化でなったという印象でした。
本人?もその揺れるのが気になるのかわざと歯ぎしりしてる感じです。
後は前肢の爪が茶色くなってきました。
先が変に伸びて折れかかっている一本だけ先日ハサミで切ってあげました。
動物の爪を切ってあげるなんて人生初めてです。しかもハムスター(笑)ちっさい(^o^;)
これからもゆったりまったり過ごしてね
体調的には調子は悪くない様子。
いっぱい寝て、夜中はちょっぴり走って。
体を手入れして…。
普通に過ごしています。
手のひらに乗ったら自分からは降りようとはしません。
撫でられるとウットリと目を閉じます。
耳の後ろや鼻筋を撫でるとぶるぶるっと身震いをします。(笑)
こちらが忙しくてケージに下ろすと隙を見てまた手に乗ってこようとします。
硬い殻を自分で剥けなくなったなぁとは思っていましたが、
今日口を半開きにして歯ぎしり?をする所を発見。
じっくり口元を見てると下の歯がグラグラ揺れているのが見えました。
Σ( ̄□ ̄;)
特にぶつけたからと言う感じではなく、
老化でなったという印象でした。
本人?もその揺れるのが気になるのかわざと歯ぎしりしてる感じです。
後は前肢の爪が茶色くなってきました。
先が変に伸びて折れかかっている一本だけ先日ハサミで切ってあげました。
動物の爪を切ってあげるなんて人生初めてです。しかもハムスター(笑)ちっさい(^o^;)
これからもゆったりまったり過ごしてね
れいん劇場の合間に雑談しましょ(笑)。

先週金曜日は健康診断を受けてきました。
血液検査やマンモグラフィとか。
相変わらず血圧が低いのを確認しました。(__;)
結果はしばらくしたら送られてくるそう…忘れるから記録。

週末は家族でゆっくり過ごせました☆
とっても良い週末でした♪
おかげで今週一週間、またみんなそれぞれ頑張れそうです(*´∀`*)


ハイ、(* ̄∇ ̄)ノ、終わりよー。
可愛いけどずっとナデナデしてたらキリがないよー。
また明日ね♪

先週金曜日は健康診断を受けてきました。
血液検査やマンモグラフィとか。
相変わらず血圧が低いのを確認しました。(__;)
結果はしばらくしたら送られてくるそう…忘れるから記録。

週末は家族でゆっくり過ごせました☆
とっても良い週末でした♪
おかげで今週一週間、またみんなそれぞれ頑張れそうです(*´∀`*)


ハイ、(* ̄∇ ̄)ノ、終わりよー。
可愛いけどずっとナデナデしてたらキリがないよー。
また明日ね♪
おかーさんたら またボクを変なところに下ろしたデス。
初めての場所はほふく前進デス。危険デスカラネ。
キミはアッチを見張ってくれたまえ。
…ボクは…
逃げる!(^^;)))
どっちいったらオウチですかーー!?
****隠れ隊4日目****
今日は雨の神戸でした。
雨だからいつものレインシューズ履きましたが
梅雨時期と違って秋の雨の日はやっぱりパンプスタイプじゃ寒々しいデスネ。
上、ニットなのに(笑)
レインブーツは持ってないけど
せめて長いpants穿けば良かったです。(笑)
さて
今日のお題は「たんすや引き出し、ボックス等の洋服」です。
こんなちぐはぐなコーデにならないように
ちゃんとタンス、把握しましょう。
抜き→クタクタTシャツ二枚、着倒した部屋着2枚。
ずいぶんと若い感じのデニム、一枚。穿けるけどなんか恥ずかしい(笑)
見直すと無駄買いしませんね。
本日もお疲れ様でした。
***************