goo blog サービス終了のお知らせ 

m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

ハム

2011-06-19 23:11:06 | paseri


梅雨は洗濯物との戦いですね(笑)

ボクにはお洗濯は必要ありません。

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら パセリ

2009-07-21 13:32:08 | paseri
いろいろとゴタゴタしている間に
寂しい出来事がありました。


二年前に小さな家族としてむかえた パセリ。
引越ししてからは 札幌で妹が 大事に大事にお世話してくれていました。
私が飼っていたときよりも たくさん遊んでくれていたので
とってもなれてあまり噛まなくなった(笑)
って聞いていました。

ときどき 写メや動画を送ってくれて 元気な姿を
子どもたちと楽しんでいました。

そんなパセリも 二歳二ヶ月。
覚悟はしていたけど
その日は突然きました。
いつものように ケージの外で遊んでくれて
普通のように見えていたらしいのですが
「いつもは鳴かないキュッキュッって声を出すの。どこか具合悪いのかな?」
夜、メールをもらい、
本などで調べて私も返信したり・・・
妹も明日病院へ連れて行ってあげようと思ってくれたり。

そうしているうちに パセリは 大好きなお砂場で静かにお星様になったそうです。
キュッキュ って鳴いていたのは きっと 妹に
「いままでありがとう今日 ぼくはお星様になるよ
って伝えていたのかもしれません。

そして 前の飼い主の私や妹の旦那さんに パセリのこと知らせてくれたところで
安心して旅立っていったのかな・・・。 
妹はパセリが旅立つその瞬間を見守ってあげることができたそうです。
私は パセリにも妹にも ただただ 感謝しています。

本当にありがとう




みんな 元気でね
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリもお引っ越し

2008-09-16 21:36:01 | paseri
日々、刻々と過ぎています。

28日、お引っ越しします。
場所は神戸です。

とっても寂しいのですが
私がしょげていては
子供たちに大きく影響してしまうので
こんな時は 明るく 明るく♪

そんなこんなで タマも海を渡ることになりました。
次はマンションのベランダか玄関で可愛がってあげましょう(笑)

タマは結構人気者でね、
ご近所に転勤が知れ渡ってからタマはどうするの?ってよく聞かれるの。

近所に住んでた前のご主人さんが この土地を離れるときに 私が譲り受けたタマ。

みんなタマを見たら前のご主人さんのことも思い出してたからね。)^o^(

タマの定位置は玄関前の樹の前の特等席コーナー。
ここからタマだけ消えるのは 見ているご近所さん達もなんだか寂しいみたいです。

うーん!
皆さん そういってくれてますます 私も寂しくなっちゃいますー(T_T)/~

タマの話はこの辺で。

パセリは 私の実家にもらわれて余生を過ごすことになりました。

目を怪我してから めっきりお爺ちゃん顔になってしまったパセリ。

一歳五ヵ月を迎えるんだからお爺ちゃんだよね。

もらわれて行く準備としてケージを変えました。
ああ、パセリ。
やっと懐いて 噛まなくなって(笑) 可愛かったのになぁ~
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広げたいのだ

2008-08-24 16:36:57 | paseri
五ミリくらいの隙間。

ガリガリガリガリ

やっと顔がでるくらいまで広がったのだ!!!

ここまで 穴を広げるまで小さい隙間に無理矢理顔を入れて ガリガリ。

次の日の朝、パセリの顔を見ると…。

右目の周りと 頬の辺りの毛がなくなって うっすら赤くなっていました。


そんなになるまで 躍起にならなきゃいいのに…。


とっても痛そうなお顔です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに見つめてどうしたの?

2008-07-08 21:23:59 | paseri
いつもはケージからだしても 小心者のパセリは
クンクン、うろうろ…
全然じっとしていないのに。

今日はどういうわけか 膝の上から 大好きなかぼちゃのタネを持ちながら 私の顔をじーっと見てるの。
あんまり動かないから 娘に「携帯持ってきて~!」叫んでもまだ じぃーっっ。

二分間くらい 「どぉしたの~?パセリ~?可愛いねぇぇ♪」声をかけながら写真撮影。
子供たちも駆け寄ってきて 久々にパセリと直に触れ合いました。
携帯のカメラで 動きの細かいハムスターを撮るのは とっても難しいのですf^_^;
今日は沢山撮りましたよ~(#^.^#

しばらく またパセリ写真がつづくかも…笑
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうやって子供は大きくなるのさ

2008-06-26 23:09:06 | paseri
ブログの更新が しばらくあいてしまいましたが
元気です 元気です

1年生の末っ子も元気です。

おかー(私のこと)おかーだった末っ子は

学校にも慣れ 1年ザウルス全開!!

私は毎日 振り回されっぱなし。

まだ危ないのに 学校から帰ってすぐ自転車で出て行っちゃうし。

絶対その子のおうち 遠いよ~~~!!っていうこと ふつーに
遊ぶ約束してきちゃうし。

私の留守中、玄関のドア全開のまま 遊びに行っちゃうし。

お兄ちゃんと お家の中で !! お留守番してて!って
あれほど言ったのに 帰ったら家にはお兄ちゃん一人しかいなくて

末っ子の自転車はないし

友達の一人が ランドセルをしょったまま
(家に帰らずに)他の友達と遊んだ後(後ですよ後!!) 
うちに来たため 変だな~と思って 親御さんに連絡したら
その子が 学校で大騒ぎで探していた子だったり・・・
(そして なぜか うちの子たちも次の日 叱られたらしい・・
とんだトバッチリ~~~) 

毎日毎日 いや~~~~今日も何とか みな無事だわ・・・
という感じです。とほほ 

1年ザウルス一人なら その子に集中できますが
毎日 他のこの用事も入るので留守番させることも多くて・・・


そこで ベテランママさんが言った一言。

「子供は (多かれ少なかれ)そうやって 大きくなっていくのさ・・・」 

はい~~~~~頑張りますぅ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾を引いてます

2008-06-09 23:21:14 | paseri
運動会が終わりました。

土曜日、バーンバーンと花火が上がって
そのときもう半分以上はお弁当できてたんですが
おし! じゃあ揚げ物揚げちゃうぞー!と
やっていたら サーサー雨が降ってきました。

いやいや きっと やむから。

お弁当を作り続け。

七時。

連絡網来たよ。中止だって・・・

学校には3人在籍ですが連絡網は家庭数で。

でも 真ん中の娘で委員をやってるので
お兄ちゃんの連絡網と 娘のクラスの連絡網と・・・。


結局 果物以外完成したお弁当は その日の昼に食べました。

夕方買い物また行って 次の日また作っていよいよ本番。

日曜の夕方はどっと疲れて子供ホッポイて寝てしまいました。

運動会は トイレに行く暇がないくらい?盛りだくさんで
楽しかったですが ほんと、来年は延期なしで終わってほしいです。

疲れがまだとれず、尾を引いてま~す 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の場所取り

2008-06-07 00:16:58 | paseri
でした。
さ! 早く寝なくちゃ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強いですね~~~~!!

2008-05-31 15:19:03 | paseri
うわ~~~・・・ 今日、運動会の小学校の保護者の方々・・・

ほんとに お疲れ様でした 

きっと耳の中までジャリジャリでしょう・・・。

我校は 来週・・・。お天気どうかな~~~^^

相変わらず週3日、学校へ行ってる私です。
でも バドミントンも行きました。

実は先週 試合にもでました。

金曜日は 伸びきって白髪だらけになっていた髪をカラーしてきました。笑

夕方は習い事の送迎の合間に
3人ばらばらに友達連れてきたり 遊びに行ってしまったり。
そんなこんなで一週間が終わってしまいました。ぷぷぷ  

きっと来週も同じように過ぎてしまうのでしょう・・。

途中 悩み事もありましたが
時間があっちゅう間に過ぎちゃうので 悩んでるヒマがなかったり
いつの間にか 時間が解決してくれたりで 結局 オーライ
 
いんじゃないんでしょか 
ね、 ぱせり~~~~


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクボな 小動物

2008-04-16 00:19:47 | paseri
 
やったあ~やっとここまでできたのだ。

キッチンペーパーの芯をここまで分解♪

とっても 満足気で エクボなパセリ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュな季節ですねぇ

2008-04-09 20:49:08 | paseri
初めて パセリの立っちの写真が撮れました!

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと!四月! 遅っ!

2008-04-07 10:41:22 | paseri
 4月に入って 一度も更新できていませんでした!!
今日やっとやっと 新学期が始まります。
新4年生と 新6年生の二人は 極楽だった春休みに後ろ髪を引かれながら?
学校へ行きました。

新6年生のお兄ちゃんは 入学式で 新入生のお世話係を
しなくちゃならないから お弁当持参で登校。
真ん中の娘は帰ってきてお留守番になるので 
これまた お弁当をテーブルの上に置いて・・・・。

私と末っ子は お昼から学校へ行って いよいよ
入学式です。


う~~~ん。
末っ子が1年生なんて 全然実感わかず。

学校へ行ったら 違うのかしら???

とりあえず 上の子たちの時にも着た スーツ?に私も袖を通して
いってきます!!

あ、 末っ子が着るスーツも お兄ちゃんの時の服なので
写真撮ったら6年前と 一緒かも・・・。

きっと 私の顔だけが 時を刻んでいるんだよ


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いけど 食べれるの

2008-03-24 14:13:21 | paseri
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリ、トンだ災難の巻

2008-03-18 20:16:28 | paseri
  
先日、パセリがうちに来て 初めての事件がおきました。

パセリの細い前足の指が 
砂風呂のセットについてきた糞をとるためのプラスチックのスプーン
の隙間にシューっと挟まってしまい取れなくなってしまったの!! 

 

コレですコレ!
左端の隙間、不自然に細くなってるでしょう?
これに気がつかず 今まで使用していたのです。
隙間の太い部分から 何かの拍子に細いほうへ 指が滑り込んでしまったのです!!

きゅいーーーーっ!! 
って初めて聞くパセリの声。

ジタバタしながら すごく痛そう!! 

全然取れなくて 今度はスプーンをガジガジ 

きゅいーーーきゅいー!

私も息子もパニック 

最後の手段でもうひとつのスプーンで裏側から横に押し出してやっと外れました。



心配で心配で その後もずっと見ていましたが
痛めた右前足は 血は出ていないものの 赤くグローブのように腫れていました。
心なしか かばうようにしてあまり使いません・・・ 


初めての怪我です。 

でも あれから 数日経ち、 何とか怪我も良くなってきたようです。
みんなホッとしています。
これからはもっと気をつけてあげなくちゃ。 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ですよ☆

2008-02-27 19:45:15 | paseri
 
久しぶりに 携帯じゃなくて
カメラから取り込んで upしてみます。


お外は寒いですが 僕は 元気です。

雪がすごいですね。

もう二月も終わりなのにね。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする