m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

秋ですよ。

2014-10-26 21:46:05 | 出来事


北海道や関東は気温も下がって、もう
秋というか初冬?みたいな日もあるようですが

神戸はまだ日によっては暑かったり…
過ごしやすい季節。
秋だぁー。
爽やかな風が気持ちがいい~。

各部屋の扇風機を一台ずつお掃除してしまっています。
縦型の扇風機のファンのヒダヒダに埃が溜まり、
一枚ずつ綿棒で取るのに三日かかりました(笑)
やっぱり扇風機はオーソドックスな形の方がお手入れしやすいです。羽、ペローんって拭けるほうがいいね!

土曜は娘ととある大学のオープンキャンパスに行き、午後からは超特急で戻り、
中学の文化発表会へ。

帰りに買い物。

綺麗なキャンパスを見学できて
学食で安くて美味しいランチも食べて…
いいなぁ。
こんな大学だったら、おしゃれで楽しい学生生活送れそうだなぁ。
なんて自分じゃないのに想像しました。

っていうか今回は私も入ってみたかったからただ行っただけなんですが。

今の仕事もし辞めたら
次は大学の購買部のおばちゃん的なパートもいいな。
なんか楽しそう。

娘は進路を決めかねていて まだまだこれからいろんな大学見学行く予定。

先日は学校の京都研修旅行で各グループ、自由行動の日に一つは大学まで行くノルマ?があったらしく
娘のグループはR命館に行ったんだそう。
もちろん、K大のグループやD志社とかいろいろだったらしいです。
そこを目指すから…というよりも
集合時間内に行って宿泊先に帰って来れるのは
場所的に自然とそう言うところばかりになるらしい。笑 京都だから。

ま、縁はなくとも一度はそういうところ見に行くのっていいもんだよね!
と思ったのでした。笑

いろんなところを見ることによって、
視野も広がり、度胸もつき、
目標ややりたい事とかが見えてくるのかな…

そうこうしてるうちに、兄はセンターまで二ヶ月半。


( 」゜Д゜)」オ───イ!!


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー難民。ヘアケア難民。

2014-10-23 21:05:32 | 出来事


さまよってます。

最近さらに髪の悩みが大きくなり、
もうシャンプーどうしたらいいのか
さまよってます。

さすがにピチピチの女子高生と同じシャンプーでは全くダメで。

今までも一応、メーカーは一緒でも仕上がり感が違うのを使ってましたが

乾燥、うねり、白髪…体調もあるのかもしれませんが押し寄せる押し寄せる!

それでサンプルを買って使っては、

なんか違う…

間、娘のシャンプーを借り、

またサンプル見つけては買って数回使ってみる。の繰り返し。

難民ってますでしょう?

仕事先で 同年代の方の髪がサラサラだったので
思わず触って「なんかサラサラ~♫」
って言ったら

ストレートパーマではないんだけど
髪に栄養入れるベースメイク?みたいなのサロンでやってもらったの!

と教えてもらった!

またある人からはシミ対策で皮膚科に通ってる話を聞いたり。

エステに行ってる人とか…

みんなそれぞれ頑張ってケアしてるんだなぁと実感。

たしかに40代はケアしてる人としてない人の差がかなりでるお年頃かもね
と妙に納得でした。

なのでその日は実家から送ってもらったはいいが、もったいなくて使ってなかったパック、使いましたよ!


話は戻りますが、
私の髪の毛、肩に付いたらくくらなくちゃならないので毎日くくってますが

ハゲできてます。

確実に。

一年半前、短くしましたが短いは短いで
毎月美容室に行かねばならず、
お金が続かず…

結局伸ばしっ放しのくくる毎日に。

白髪染もなるべくセルフで一箱を二回に分けて。

毎日くくるので、たまにダウンスタイルの日にどういうセットをしたらいいかわからなくなってます。

難民~。



ハイ。

今日はただ ただ、私の難民っぷりを暴露してみました。




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬくぬく

2014-10-19 08:07:02 | 出来事


モコモコが恋しい季節になりましたね~。

ソファのクッションも秋冬仕様に変えました。
まだ室温は25度くらいはあるのですが
やっぱり季節的にもうそんな気分です。

ゆきさんもお散歩の時、フリースのひざ掛けにもぐったりして遊んでます。
トンネル遊び、楽しそう。
私の手が暖かいのか手に乗せてなでなでしたら
うっとりトロンと目を瞑ります。

れいんが二歳の冬もそうでした。
どうしても手から降りずに30分
片手にハムを抱えながら家事したっけ。

ゆきさん、二歳と一ヶ月。
おめでとう。


そうそう、セリアの窓の目隠しシート。
違う柄のを出窓の横の細い部分に貼って見ました。
訂正…ドイリー柄ではなく、アラベスク柄のでした。

細いからか今回は気泡があまり入らずに貼れました。
カーテンレールがないのでカーテンがつけられず、
地味に向かいのマンションの玄関から
すうっと斜めに居間が覗けそうな窓でした。
少しは見えにくくなるかな?

引越ししてきた当初は
どの窓からも周りのマンションしか見えず(しかもかなり近い!笑)
ベランダも洗濯物干したらいっぱいで…

札幌で外とつながったのびのびした暮らしをしてきたので
野生児が都会来ちゃったみたいな
閉塞感を感じていましたが
人間慣れるものですね。笑

今はそんなに気になりません。

交通の便も良いしね!


でもいつかまた時間が出来るような老後にでも少し景色が見えたり、
ちょっと植物いじったり…
なんてのもできたらいいなぁ。
って目標に向かって…

今はひたすら働く時なのであります。笑

そうだ。頑張るのだ!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのホンカクテキナ…

2014-10-15 23:48:43 | 出来事


いやいや ゆきさん聞いてよー。

おとといね、初めて本格的な金縛りというのになったんよー。

手がちょっと動かないっていうのは何回かあったけど

今回はガチで手も足も体全部動かないしさ。

最後自分の体の上になんかが落ちてきたみたいな…乗っかってきたみたいな…
!(◎_◎;)
衝撃があって…しばらくもがいてたら
なおったんだけど…


そうだよ、そうだよ。
あぁ。自分疲れてるんだなぁって思ったけど
万が一夢でもなんでも変なもん見てしまったら困るから 笑
何が何でも目は開きませんでしたがね!笑

いやいや初めて体験でした。笑

もうなりませんように!!
○o。.(´c_` *)zZZ.....

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

before*after 2連発

2014-10-13 20:33:36 | 出来事
こんばんは~。
なかなか更新できませんでした。

ちょっと忙しかったのだ。

神戸は台風がまさに今通り過ぎてくところです。

お兄ちゃんには今日は家で勉強するように言って皆自宅なので
ニュースを見ながらまったり?残りの休みを楽しんでいます。

さて、今日はbefore☆afterを2連発。

まず、先週やったゴールトクレストの剪定を…。
自分でやるのは初めてです。


なかなかの荒れっぷりでそ。笑

新しく伸びた新緑の芽を切るなんて出来なくて…伸び放題にしてたら
今度は蒸れたのか中側が茶色く枯れてしまいました。

ネットで剪定方法調べてチャレンジ!
ではafterです。


いかがでしょう。
実は枯れてしまった面をちょっと裏側にして撮影してます。笑

枯れた枝を根気良く手で摘みまして…
(これがなかなか硬くてチクチク痛いのだ。)

また新たに芽が出てきました!

またモコモコのゴールトクレストになりますように!

もう一つのは 先日貼り替えた障子の…



夜になって慌ててはめたので ぶよぶよだった障子紙。

改めてアイロンを丁寧に当てたら…



こうなりました!

あースッキリした!

お兄ちゃんの部屋の模様替えも少しして…。

さあ、次のやりたいことに進みます!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げる夜

2014-10-08 22:20:04 | 出来事


外に娘と二人で20分くらい立ってました。笑

お兄ちゃんは自習室の帰り道見たんですって。

近所の人や通りかかった人もみんな空を見上げてました。

普段会わないお隣やお向かいのマンションのかたとも
こんばんは~なんて挨拶したりして…。

例のごとくスマホじゃ綺麗に撮れませんでしたが、
神秘的な月のイルージョン。
目に焼きつけました。

夜風が気持ちが良い季節です。
でもいまだに蚊に刺されます。
デング熱…関西でも発症なので気をつけなくちゃね…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする