goo blog サービス終了のお知らせ 

m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

LIVE

2018-08-03 00:40:20 | お出かけ


先日ですね。
京セラ行ってきたんですよ。
野球じゃなくてLIVEです。

総勢40人以上のアーティストが出演で、
公演時間は五時間弱…

それがね、出演者全員好きだし、なんなら曲もほとんど知ってる曲ばかりだから、
長時間と言えどトイレ行く暇なくてネー。席を離れるのが惜しくて…
最後まで我慢しちゃったよ。笑

すごく楽しめました。
グッズは一切買わないし、
タオルとかうちわ?や過去のグッズの袋?も持ってくわけじゃないし、
側から見たらただの付き添いのオカンなのですが
本当、ずっと配られた腕輪型のペンライトを振って参戦しましたよ。
純粋に歌声聴いて、パフォーマンス楽しみました。
参戦参加者の年齢層は幅広くて
楽勝で私世代の人たくさんいてね〜。
全然アウェイじゃないよね。って言ったら。
家族が「いやアウェイどころかわりかし中間層かもよ。」と気を遣って言ってくれました。笑



ハイ、わかっております。
たぶん同世代だと思います。

あ、でももうちょいお姉様もチラホラいらしたかな〜。

とにかく行ってよかった!
また行きたい!って思ったLIVEでした〜。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこチャレンジ

2018-08-02 00:35:21 | お出かけ

今年の1月から始めた抱っこチャレンジ。

(へやんぽする時、必ず抱っこをしてサークルから出す。1日一回は抱っこをして慣れさせる。)

半年以上続けてきました。

私が体調悪かったり疲れて元気でない時以外は毎日です。
…結果…。


毎日足ダンにて抵抗します。
めちゃくちゃ暴れます。

抱っこ=病院
じゃなくて抱っこの後に楽しいへやんぽって言う構図を印象付けたいんだけど…

本当に抱っこ嫌みたいです。笑笑



この日ももう疲れちゃったので
サークルの扉開けて

さーどうぞ。

ってしたらめちゃ戸惑いながら出てきました。笑

いつか抱っこされ放題なお年になるのかな…
でもそれはそれでちょっと寂しい。
イヤイヤーって暴れまわるくらいの元気と若さでいて欲しい。
としみじみ思うのでした。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達と夜ご飯

2018-07-31 20:22:52 | お出かけ

うわうわ
8月になってしまうよー。

ぽてまるは元気です。



むしゃむしゃ食べてもりもり●してます。笑

先日、古くからのお友達と夜ご飯を食べました。
私がパート終わってからの時間に合わせてくれたのでご飯にありつけたのは8時を回ってたかな。



おわかりかと思いますが、
私がお店の美味しいものの写真をあげるのなんて久しぶりですよ。笑

北海道から離れてもこうやって
こっちで旧友とおしゃべりしながらご飯食べれるなんて‼︎

春にもOL時代のお友達と大阪で会えました。
なんて幸せなんでしょう。
普通は自分が里帰りしないと会えないですよね。
この距離なんですから。



数年前まで体調悪く辛い思いをしてきた友人が
元気になって、
今は自分の生活を充実させてる姿を見て
とても嬉しいし、刺激をもらえました!

楽しい時間をありがとうね!
私も頑張るぞー

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2017-08-09 10:14:31 | お出かけ


健康診断を受けてきました。

ぽてまるじゃなくて私の話です。

昨年は忙しくて受けられなかったのでこの夏は必ず!と思い、予約しました。

以前は近くの病院で受けてたのですが
今回は初めて健診クリニックで受けました。

施設がすごく綺麗でビックリ。

入ってからもスムーズで
オプションで婦人科検診を2つつけたのに
8時半から始まりで終了まで1時間20分ほど。

来年も早めに健診クリニックを予約するのがいいかも…と思いました。




このたびバリウム検査も初体験でした。

実は胃カメラはあるのですが
アレを飲むのが初めてでちょっとドキドキでしたが

割とすんなり飲めて
げっぷとかも特にしたくならず…
なんか途中、ちょっとお薬足しまーす。
とかまたさらに飲んで…

写真のぽてみたいに
ぐるぐる、ゴロゴロ…笑

なんかおかしかった…。



前に受けた健診はいつですか?

と聞かれるとだいたい忘れてるので
blogに記しておきます。


合宿でしばらく留守してた末っ子が帰ってきます。

暑い中大変だったろうな…

きっと成長して帰って来るでしょう。









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぇねぇ# 京都は嵐山 fin

2015-11-13 06:55:37 | お出かけ
基本的に…お姉ちゃんの可愛がり方は
ちょっと荒いけど…(小学生男子かっ!って感じ)

ぽてまるはお姉ちゃんの事が大好きです。





今日も纏わり付いてます。

お姉ちゃん、ご飯中なので無視。笑



娘*あー? ちょっと待ってよー(=゜ω゜)




このあと娘が抱っこしようとする真似すると
猛スピードで逃げて行くぽてまるなのでした~((*゜∀゜))

かまって欲しいけど抱っこだけは嫌なのね(-∀-`;)

さてさて 嵐山で撮った写真の最後です。
今からは紅葉がさらに綺麗な時期ですね。
この時はまだ紅葉にはまだ早かったので
空いてるかと思いきや、
竹林や渡月橋、そして野宮神社は混み混みでございました。
恋のお願い?をする女子に混じって
一応私もお参り。笑

その後、娘が前からまたお参りしたいと懇願していた
御髪神社へ。(写真左)



御髪神社は日本で唯一の髪の神様をお祀りしている神社。

とても小さいけれど雰囲気のある素敵な神社でした。
鳥居の近くに佇む猫ちゃんがなんとも言えない風情を醸し出してましたよ。

理、美容師さんたちの国家試験の合格とかもお願いに来られる人も多いみたいですね。

娘は美容師になるわけじゃないですが
髪は女の命ですからね。
お祈りしてお守りも買ってきました。

昨年、お友達と来てお参りしたので
ぜひまた来て新しいお守りをGETしたかったんだそうです。

右上は京都ならではのちりめん細工のお店の前で…。

楽しかった嵐山散策。

まだまだたくさん行ってないとこだらけで…ゆっくりゆっくりこの先の楽しみにしたいと思います。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何してる?

2015-11-03 15:11:51 | お出かけ


サークルの仕切りにステージを取り付けたら
そのしたでくつろいでいたぽてまる。

上にもやっぱり乗ってます。


そうよね乗るよね~(*´ェ`*)

今のところ、そこを足場にジャンプして
サークルを飛び越えるのはしてない模様。
足場が小さいのとくっついてるのでできないんでしょうね。

でも見晴らしがやはりよいのか、
その上に乗って立ち上がり、
こちらの様子をうかがいます。

出して欲しいようです。

そうそう!
やっぱりやられました!
うさぎ用のヒーター。
コードの部分がガッツリと‼︎



夜中暇だったんしょうね…(´-ェ-`)

さあ、これでは安心して使用できません。
対策を考えねば…{(-_-)}
ケージの外から引っ掛けて使ってみましたが、
ほんのり暖かい系のヒーターなので
全く役に立ってない模様。|ω・`)

やっぱり直接乗ってこその温かさっぽいので考え中!

でもなかなか難しいです…~_~;試行錯誤中。

**お出かけ記録**



まるで毎日お出かけ三昧みたいですが、
写真いっぱい撮ったので小分けしてるだけです~(言い訳~)笑

さてさて、今回は福男で有名なあの神社ですよ~(*´ェ`*)

たくさんお寺や神社まわって少しはワタクシ、清くなれたでしょうか…?σ^_^;

でも、自分を見つめ、考えるきっかけをいただいております!ε- (´ー`*)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もにっ!*お寺巡り

2015-11-01 21:35:28 | お出かけ


お口がっ!お口がっ!
プリティーっ!


チモシーをもりもり食べてスクスク成長してね!





相変わらずちっこタレのぽてまる…

飼い主は今日もお洗濯…(´-ェ-`)

ぽてまるよりも若いうさぎちゃん達が大人の階段?笑のぼってるのに、

ぽてまるはあちこちでちっこ漏らして 笑 お子ちゃましてます。笑


(=´∀`)人(´∀`=)お寺巡り~!



東寺です~。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根がついたよ#また京都。

2015-10-31 16:37:11 | お出かけ


世間はハロウィン!
いいんですか?今日も京都の記事です。笑

ぽてまるにハロウィンデコレーションでしもしたいのですが、
グッズが何もないのと、

フェルトの在庫が ベージュとかグレーしかなくて
ハロウィン感ゼロ。

ゴメンよ。
ハロウィンは他のうさ友さんのブログで楽しませていただきました~!大満足!

(*゜∀゜*)

その代わりじゃないですが、先日
ケージをシンプルに模様替えしまして、
使わなくなったステージをサークルの
柵につけてみました。

上に何かあると安心なのかな?
その下で丸くなってました~。




さて、またまた名所観光です。
この七年間を取り戻すべく?
というか今しかできない。両親の観光に便乗させていただきました。笑
二条城でございます。

私は大河も、時代劇も普段見ないのですが
そんな私でももう、入口からすでに興奮!
ひゃー歴史!歴史を感じるわーっ!(当たり前)

何?あそこに将軍座ってたのかなーっ?
うわー鶯張り~笑 鳴るね~笑

二の丸御殿内では自分の想像の中で
タイムスリップしてました。

たくさんの研修旅行の小学生とともに
ぞろぞろ…(*゜∀゜*)
当然のごとく
中は撮影禁止でした…残念だわ…




素晴らしき日本庭園を眺めながら
美味しい珈琲とお抹茶ケーキをいただく…
(コーヒーじゃなくて珈琲!…どおでもいい?)



椿の種類のようで
菊冬至だそうです。ピンクと白の上品なマーブル…


はぁ…二条城は世界遺産だものね…
素晴らしいわ。
これは後世に残していかなきゃね。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか

2015-10-30 21:00:27 | お出かけ


こうやってウットリ寝てるぽてまるを見てると幸せです。

○○ちょこっとお出かけ記録○○

ちょっと前のですが




海がキラキラしてとっても爽やかな風が吹いてました。





ね!中も見ごたえたっぷりでしたよ!
一生懸命、字を読んで勉強したつもりが
途中で挫折…笑

最後にビデオのお部屋があってそれを見たらすごくわかりやすい!笑
私にはその方があってるみたいです。笑
…単に読解力が…。^_^;


移情閣でした!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑御見舞い申し上げます

2015-08-12 15:14:07 | お出かけ


まだまだ暑いのに 残暑なのね。

何度訪れても変わらない光景。

これぞ故郷ですね。

まだ子ども達が皆小さかった頃を思い出しました。

お墓参りの記事あるかな?





「子どもだったお父さんもここ、走って遊んでたのかな~((´艸`*))」

娘が言いました。

「そうだろうねぇ。笑」

(かなーり)元気なパパさんの子ども時代を想像して
思わず笑ってしまいました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな時の対処法

2014-08-22 22:02:12 | お出かけ



宇治の写真がもう一枚ありました。笑

宇治では源氏物語ミュージアムにも立ち寄りました。

源氏物語のうち、宇治が舞台になった
「宇治十帖」というのがあるんだそうで…。

お恥ずかしながら、源氏物語は紫式部。
っていう歴史で習った記憶だけあるくらいの知識しかなく、
今まではそんなに興味がなくて…
でもミュージアムなんて寄ったら
なんかちょっと読んでみたくなったような…笑

時間ができたら読もうと思ってる本が何冊が溜まってるからいつかだな。
いつか…笑

*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* *:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 

娘から聞いた弓道部あるある~笑

ある日の練習。

忘れ物大王?の娘は足袋を…

忘れはしなかったものの、

二足あるうちの右と右を持って行ってしまったそうで…

あーっっ!どっちも右やったぁぁぁ!

と困っていたところ、

先輩が、そんな時の弓道部あるある的な対処法を教えてくれたんだそう…


「それ、裏返して足首輪ゴムで留めたらいけるで。笑」


ナイスアイディア!!

もちろん実行してその日を難なく⁈
やり過ごしたそうです。

さあ、もちろん家に帰ったらすぐに洗わないと
明日も左と左を持ってくハメに。笑
それじゃぁ 負の永遠ループ。

ちなみに…もし、どうしても足袋を忘れて靴下で部活する場合はどうするの?

と聞いたら…

もちろん。
靴下で無理矢理、 雪駄を履くそうです。笑

ハハ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯一のお出かけ*娘と。

2014-05-06 18:51:50 | お出かけ
連休が終わってしまいます。

悲しい…

連休中の唯一のお出かけ。

娘が生物のレポートのために
植物園に行かなくちゃ!
と言うので二人でお出かけしました。



ここに。

そこで出会ったカワイイ?お客さん。

以下、爬虫類写真でます。

ご注意を。






ベンチでのんびり日向ぼっこしてました。
私が撮ろうとしたら近づき過ぎで逃げちゃったので

娘の写メを拝借。



手足がほんと、休んでる感じがするでしょ?


トカゲちゃん。
こちらでは良く見かけます。
普通にいます。びっくり。

そしてこちらは息子が先日山登りした日、
LINEで送ってくれた写真。



すばしっこいトカゲちゃん。
こうやってみるとカワイイ顔してる!


山登りから帰ってきたら、すぐにシャワー。服や軍手は洗いますー!笑


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂丘その2

2013-08-28 20:09:43 | お出かけ
登ったとこから海側に降りました。
私もやっとこ降りました。
遠くに人が並んでるのがさっきまでいた場所。

カメラを向けた反対側が海。

お兄ちゃん 波を楽しんだあと さてと靴はくか…
ってとこです。

こうやってみるとちょっとした砂漠っぽい?(笑)


パラグライダーを楽しむ人もいましたよ。

この後ひぃひぃいいながら登って降りて登って…駐車場に戻りました。

砂がどんどん靴に入ってきて足が重いぃぃぃ。
靴脱げるー。

私は普段あまり履かない古いスニーカーだったのですが
劣化していたのか、
砂の熱さにやられたのか
なんと裏底のゴムが両足とも全部ベローンととれてしまい大笑い。

あんなにきれいに剥がれた靴、初めてみたわ。(笑)

底が剥がれた薄っぺらいスニーカーのまま、
お次は砂の美術館へ。


全部砂!!
素晴らしい!!


とっても見ごたえありました!


楽しい楽しい休日でした!子ども達の靴やジーンズの折り返しの中から後日また砂が出てきて

鳥取の砂だぁ!
と思い出し、良い夏休みの思い出となりました♪
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初、砂丘。

2013-08-25 00:48:26 | お出かけ
お盆、1日だけわがままを言ってパートのお休みを頂きました。

家族5人が揃ったのはこの日だけ。

パパさんが長距離運転を買ってでてくれて
念願のワタシ人生初の鳥取砂丘へ連れていってくれました。

めっちゃ天気良くて
砂がエライ熱かった日。

我が家は皆スニーカーでしたが
サンダルの女性やクロックスの子どもさんたちは
熱い砂が素足に入り大騒ぎで歩いていました(笑)

さぁ、砂丘の高くなってるトコまでLet's go!

向こう側は海が見えるのかなぁ…
意外に広いよ。
遠いよ。
ひーっっっ。
(すでに遅れだす私。子ども達は真ん中くらいまで行ってます)

写真で写ってる以上に急な角度です。

登りきったよ!
海だぁーっ!

下の砂浜にいる人の豆粒加減で結構急なの伝わりますか?

まだまだ元気な子ども達は波が来るトコまで降りると言います。

私。(えーっ?行くのー?行ったらまた登るんだよねー?)かなりババアです。
次々に降りていっちゃいました。
長男なんかわざわざ急な角度選んで走って降りてっちゃって
転がるんじゃないかハラハラしました。


うぉーっ
(お兄ちゃんはもう波打ち際で海に足突っ込んでます(笑))
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2011

2011-12-29 20:02:55 | お出かけ
末っ子、
無事に昨晩新潟から帰りました~。
なんだかここ数ヵ月はすっかり新神戸駅とは仲良しな感じ(笑)
めっちゃ来てます♪

末っ子の大冒険。

聞いた話を並べてみます♪

雪はずーっとスゴくて最初からゴーグルつけっぱなし。
最後の日だけ、ゴーグルなしでスキーができて、
真っ白な雪、青い空がキレイだったそうです。
(それまではすべてがゴーグルの色!?)

私が心配していた靴は…
ロッジからスキー場までの徒歩10分はロッジですでにスキー靴を穿いていたから大丈夫だったんだって☆

そのかわり、近所のお土産屋さんにみんなで行くときに雪が積もっててズボズボ埋まるから
つま先立ちで走ったー!
んだそう。(笑)

ゲレンデにはキッズエリアみたいにソリで遊べそうなゾーンがあったから
合間に遊べたりしたのかなぁ♪って思ったら…

三日間、午前、午後トータル6コマ、全部スキーで
遊ぶ時間はなかったみたい(^o^;)

ビンゴゲームでラジコンが当たった!!

下級生がちょっぴりわがままだったり駄々こねたり…元気な子だったみたいで大変だったとか(笑)

実は何日目か忘れたけど夜に吐いちゃって…Σ( ̄□ ̄;)
(たぶん初日かな?)

もう一人の具合悪かった子と二人で一晩はコーチの部屋で寝たこと。報告してくれました。

え?(゜.゜)?
吐いたのに次の日もスキー参加できたの?

ご飯食べたあと布団バフバフ枕投げしてみんなゲホゲホしてたって言ってたから、
騒ぎすぎて気持ち悪くなっちゃった?ってそのときは聞いてたんだけど…

後からポソッと…

知らない子ばかりの中でお泊まりの緊張とちょっぴりホームシックで
気分が悪くなって吐いちゃった…

らしいのでした。(;^_^A

でもでも吐いたのは一晩だけでそのあとはみんなと一緒に過ごしてスクールも全部参加したみたい。

そうなんです。
出発当日の朝も実は「なんか気持ち悪い…」と出掛けに言い始めて…

でも自分で行きたいって言ったスキーキャンプだったのでそれでも頑張って用意して出掛けたのでした。

あれも緊張からだったんだよね。

2年前はすっかり体調もおかしくなって
バスや電車は10分乗っただけでしゃがみ込むくらいだったのに…
今回は新幹線→名古屋乗り換えで電車→バスと乗り物オンパレード。


本当によく頑張った!

嫌いな野菜もめっちゃ我慢して食べた話や、

お小遣いが足りなくて
お土産屋さんでご当地チョッパーは自分の分しか買えなかった話。
(姉の分もホントは買いたかったみたい(笑))
でもみんなにおっきな箱のクッキーを買ってきてくれました。

友達がお風呂場で桶を滑らせて遊んだ話。(笑)

たくさん思い出ができたみたいです。

昨日はお風呂にも入らずすぐ寝て、
延々14時間も寝てました(笑)

無事に帰ってこれて本当に良かったです。

肝心のスキーの上達は?

なんか修了書みたいなの頂いてきましたが
それがどんなレベルなのかさっぱり解らず(笑)

ま、雪国に住んでる訳じゃないからそれは二の次。

親としては大満足な結果だったのでした~。

(´∀`)
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする