旦那と好きなものと私

お店の新しい情報はアメーバブログ「サナシア」で検索。猫はTwitte

ジオラマ京都JAPAN

2012-09-17 20:52:39 | お出かけ
京都の嵯峨野観光鉄道「トロッコ嵯峨嵐山駅」に併設されている、「ジオラマ京都JAPAN」に行ってきました。


京都にある社寺仏閣はよく再現していますが、配置が適当で、無駄な空き地が多く、特に市街地は建物が置いているだけ・・・。

メンテナンスもあまり熱心では無いようで、フィギュアが川に落ちていたり、建物に蜘蛛の巣があったりして、これで入場料500円は高すぎます。

かなり期待していたのですが、少々残念でした。

犬とバイク

2012-06-28 17:50:38 | お出かけ
先日ドライブ中にバイクに乗ったワンちゃんと遭遇。

写真では反対を向いてしまいましたがゴーグルも決まっていました。

いつも一緒にお出かけしているのか専用のケースに収まり乗りなれてる様でしたが落ちないか一寸心配です。

けど、ご主人とは信頼しあい仲が良さそうで微笑ましいです。

お気を付けて行ってらっしゃい!


関西線非電化区間全駅下車

2012-01-11 20:10:04 | お出かけ
最後に1回分残った「青春18きっぷ」の使い道は・・・


前回、日没で車窓が楽しめなかった関西線の非電化区間(亀山~加茂)の12駅前駅下車にしました。


この区間は基本的に1時間おきなので、なるべく効率よく回るため時刻表でプランをたてて出発です。

下車した順に紹介します。

加太駅 山の中で小さな集落があり、その先に名阪国道が通ってます。

関駅 物産店の入った新しくて大きな駅。

亀山駅(写真は前回撮影) JR西日本と東海の境界で関西線と紀勢線の乗り換え駅ですが駅前はさみしい・・・。

佐那具駅 川を渡った先に大きめな集落があります。

新堂駅 駅舎の反対側に国道が通り近くにスーパーがあり。(昼食を購入)

笠置駅 桜や紅葉で有名でハイキングも

大河原駅 駅前に集落は無く、代わりにある狭い国道は大型車が頻繁に走り一寸怖い。

柘植駅 草津線の乗り換え駅ですが列車が出ると人気がなくなる・・・。

月ヶ瀬口駅 谷間を跨ぐ高台の駅で、有名な梅林へは少し遠いです。

島ヶ原駅 観光案内の看板が沢山あり活気がありそうです。

伊賀上野駅 今回降りた駅で一番大きな駅でした。

加茂駅 ここから大阪側は電車が頻繁にやって来ます。

全12駅を滞在時間20~50分ぐらいになるように一部区間で往復乗車して周りました。

改札業務は亀山、伊賀上野、加茂以外では行われず、切符の販売も時間限定で無人駅のようですが古い駅舎も綺麗な状態で現存しており好ましいです。

車両はキハ120のみで面白みはないですが、その分他に目がゆくので案外良いのかも?
今回は季節的に冬枯れの風景でしたが気候がよくなると魅力が増すことでしょう。


奥さんに今回の行ったり来たりの旅を「それって楽しい?」と聞かれましたが「楽しいです」。


にほんブログ村 鉄道ブログへ




18切符の旅(伊勢へ)

2012-01-05 18:37:52 | お出かけ
まだ3回分残っている「青春18切符」を利用して二人で伊勢神宮に行くことにしました。

行きの行程は大阪から東海道線、草津から草津線、柘植から関西線、亀山から紀勢線、多気から参宮線の伊勢市です。


亀山~伊勢市の普通列車。1両だけだったのでとても混んでました。(18切符の利用者が多いようです)


伊勢市駅からバスで伊勢神宮近くの「おかげ横丁」正月三が日をすぎていましたが、すごい人出でしたが、
「ぜんざい」と「コロッケ」を食べお昼は「ひつまぶし」をいただきました。


時間と混雑、更にVIPの参拝もあり鳥居前で引き返しました。(信心が足りない・・・)


帰りは途中二見浦経由で鳥羽まではバス。鳥羽からは快速「みえ」で津まで、普通列車に乗り換え亀山へ、関西線の加茂経由で大阪に帰りました。


鳥羽駅を出るときは空いてましたが、伊勢市駅からは満員に。


津駅からの普通。(旧国鉄色のツートンを期待してましたが残念)


風が強く気温も低くなり途中から雪が降ってきました。


あと1回分「青春18切符」が残ってるので、どうするか思案中です。


にほんブログ村 鉄道ブログへ

リニア鉄道館

2011-12-25 19:04:50 | お出かけ
メリークリスマス★

ご無沙汰し得ます、久しぶりのブログです。

先日、「青春18きっぷ」を利用して大阪から名古屋へ行き。リニア鉄道館へ行ってきました。

上から眺める展示車両は模型が並んでるみたいで面白いです。

一部の車両は中が見学でき、なかでも蒸気動車「ホジ6005」は、色の濃い木の内装に本当のつり革で一番のお気に入りでした。
外観は無骨で格好よくは無いけど、どんな音をたてて走っていとのか興味があります。

駅弁なども販売されていて屋外展示の117系車内では飲食ができますが出来れば食堂車の中で食べたかったです。

ちょっぴり駆け足でゆっくり見学できなかったけど楽しめました。


名古屋駅から博物館のある金城ふ頭駅までは「あおなみ線」に乗りますが、その金城ふ頭駅に以前のブログでも取り上げた鉄道遊具の「あおなみ線」バージョンがあったのでつい写真を撮りました。ベースが205系なので若干スタイルが違うけどそれはご愛嬌。

まだ「青春18きっぷ」は残っているので次はどこに行きましょうか・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ

「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」に行こう その4 787系に乗って門司港駅へ

2011-08-24 16:46:54 | お出かけ
次は旅の目的②の「787系のサロンシートに乗る」を実行します。

ねらいは、博多駅から小倉・門司港へ行く「きらめき」号です。


その前に博多駅みどりの窓口横の「つばめカフェ」で一服。ここは787系が「つばめ」で活躍していた当時ビュッフェのスタッフユニフォームを着用して接客してます。

少し早目にホームへと上がり、1番前に並んで、無事3号車の「サロンシート」に着席できました。(心配し過ぎ…?)


ガラスで仕切られた4人個室風の座席で、テレビ番組で水戸岡氏も推薦していたので是非乗りたかったので念願が叶いました。

お弁当も気兼ねなく広げられ短い乗車時間ではもったいないです。


博多駅駅長推薦?「焼肉弁当」


「めんたい小箱」

旦那さんは新幹線の形の「さくら弁当」が欲しかったみたいですが、あいにく売り切れでした。


終点門司港駅に到着した時は日も落ちてしまし真っ暗で、周りのお店も閉店して、さらにまた雨がきつくなって来たので駅構内で時間をつぶしました。

このあと小倉駅まで戻り、格安夜行高速バスで大阪へと帰りました。

おしまい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ



「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」に行こう その3 800系新幹線

2011-08-23 17:53:55 | お出かけ
お昼ごはんは駅弁にするか、熊本ラーメンするかで悩みましたが、出発時間もありましたので駅にてラーメンをいただきました。


お店の名前にもなってる「桂花拉麺」


大きな焼き豚とキャベツがたっぷり入った「太肉麺」


旅の目的②を実行するため、800系新幹線「つばめ」に乗って博多まで向かいます。


新800系は車両ごとに座席が変わっていてこれは1号車です。


私たちが選んだのは革張りシートの2号車で、特に枕が最高でした。



各駅停車の「つばめ」でもわずか50分ほどで博多に到着。

ここでこの旅の第1の目的「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」を見学しました。

たくさんの資料が展示されていて、一番気になったのは「クルーズトレイン」で、近い将来に九州をゆっくり周遊する列車だそうです。登場が待ち遠しいです。

熊本では買えなかった「くろちゃん」グッズもこちらで手に入れることができました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ







「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」に行こう その2 カエルとお城

2011-08-22 16:51:28 | お出かけ
「あそぼ~い」を見送った後は、旦那さんの希望で、一駅先の上熊本まで乗りました。(この赤い電車も水戸岡氏のデザインだとか)


そこに居たのは緑色の丸っこい電車で「アオガエル」のニックネームがあるそうです。(ちなみに私はカエルが嫌いです。)


反対側はぺったんこで「平面ガエル?」


乗り心地は先程のJR電車の快調な走りから一転、ガタゴトゆれ、つり革も暴れまくりにぎやかですがゆっくり走ります。当然クーラーなし!

10分足らずで北熊本駅へ、別の電車に乗り換えて藤崎宮前に到着。そこからバスにて熊本城に向かいました。


しかし、お城はなんで階段が多いいのか…


少し疲れた丁度良い場所の売店で「冷やしいきなり団子」で一服。

頑張って天守閣も登りました。(風が心地よい)


帰りは新しくできた「桜の馬場 城彩苑」を訪れ、こちらでは「オランダ揚げ」など買い食いしてしまいました。


ここからは市電に乗って熊本駅に戻ります。(また雨が降って来た…。)

にほんブログ村 鉄道ブログへ




「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」に行こう その1「あそぼ~い」

2011-08-21 09:00:08 | お出かけ
2011.8.20大阪から行きは飛行機で熊本まで飛び、帰りは小倉から格安夜行バスの弾丸ツアーを決行しました。

今回の旅の目的は①「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」を見に行く。
        ②水戸岡氏の手がけた列車のうち「あそぼ~い」「800系新幹線の車内」「787系のコンパートメント」をみる。
        ③門司港駅に行く。

以上の最低3点を抑えることです。本当はゆっくり回りたいのですが、私がその日、1日しか時間が取れないので旦那さんがプランをたてました。

水戸岡氏のデザインした列車は「いちご電車」を見てからお気に入りになりましたが、NHKの「プロフェッショナル」で放送された水戸岡氏を紹介した番組で人柄にもほれ込み。さらに、この夏休みの8.3~8.24まで開催中の「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」が博多駅で行われているのを知り、この機会にしかないと思いました。

まずは熊本駅で「あそぼ~い」の出発に間に合うために我が家から新幹線では時間が厳しいので飛行機にて熊本入り。空港周辺はひどい雨で不安になりましたが、リムジンバスで「あそぼ~い」出発前に熊本駅に到着。


すでに乗車が始まっていてみんなわくわくしてます。


展望席側


3号車の「ファミリー車両」


チョッと失礼して「しろいくろちゃんシート」に

「くろちゃん」グッズは発車前のためまだ販売しておらず、本当は乗りたかったですが、博多方面とは逆向きなのでお見送り。


熊本駅の地下道にたくさんの「くろちゃん」がいました。


中でもこの子がお気に入り!

にほんブログ村 鉄道ブログへ








記事の「青春18きっぷ」南紀の旅 後半

2011-01-12 19:43:35 | お出かけ
串本駅に戻り新宮行きの電車に乗車。広い太平洋が車窓から楽しめます。



新宮での乗り換え時間がおよそ1時間半あるので町を散策。



駅に戻ると丁度次に乗る列車が入線してきました。

新宮から亀山まで4時間以上もかかる各駅停車なので駅弁を買おうとしましたが、1つしか残ってなく、仕方なくパンを購入。


(三野瀬~紀伊長島)

後半はトンネルも多く海もちらちら見えるだけになり、紀伊長島駅を過ぎると日も暮れてきて線路も山の中に入ります。



車窓が楽しめなくなってきたので夕飯にします。

二人で1つのお弁当では物足りなかったので多気駅での停車中に駅前のコンビニまで走り「肉まん」を買い腹ごしらえ。



亀山駅では乗り換え時間4分。次の加茂駅での乗り換え時間は1分と後半はバタバタしてしまい、

天王寺からは「関空快速」に乗りスタート地点の日根野駅に17時間10分ぶりに戻ってきました。

お尻がちょっと痛かったですが心地よい疲労感でした。