文化祭の合唱コンクールで『YELL』のピアノ伴奏をした長女。
ネットで合唱曲としての『YELL』を検索してみると、
数年前のNHK全国学校音楽コンクール課題曲やったんですね。
YELL(郡山第二中学校)
みなさんレベルが高い~~~~
中学生とは思えません。
文化祭だけで聞いてたら一瞬、感動したんですが、
いやいやいや~~~
難しい曲とはいえ、あれではアカンでしょ。
練習期間が少ない短いという問題はありますが、
もうちょっとヤル気出して歌うかどうかで違うと思います。
長女の伴奏も、
所々音を外していてアラ~って思いましたが、
めちゃめちゃ難しいんですよね。
エレクトーンとピアノでは弾き方違うじゃないですか?
しかも家にはピアノないし、エレクトーンだと
鍵盤2段になるじゃないですか。
それで頑張って練習してたんですもんね。
良くやったなと思いますわ。
私も今、小学校のコーラスやってますが、
短期集中型の練習なので物足りない部分はあります。
幼稚園のママさんコーラスは、2時間を週に3回連取してました。
終わる頃にはいつもお腹ぺこぺこになりましたよ(笑)
小学校よりレベル高かったのは言うまでもありません。
虹.wmv
幼稚園で何度かコーラス発表会に出ましたが、
この曲が一番好きです。
森山直太郎さんの『虹』です。
これもNコン(NHK全国学校音楽コンクール)の課題曲でした。
YELL・・・コーラスで歌ってみたいです。
ネットで合唱曲としての『YELL』を検索してみると、
数年前のNHK全国学校音楽コンクール課題曲やったんですね。
YELL(郡山第二中学校)
みなさんレベルが高い~~~~
中学生とは思えません。
文化祭だけで聞いてたら一瞬、感動したんですが、
いやいやいや~~~
難しい曲とはいえ、あれではアカンでしょ。
練習期間が少ない短いという問題はありますが、
もうちょっとヤル気出して歌うかどうかで違うと思います。
長女の伴奏も、
所々音を外していてアラ~って思いましたが、
めちゃめちゃ難しいんですよね。
エレクトーンとピアノでは弾き方違うじゃないですか?
しかも家にはピアノないし、エレクトーンだと
鍵盤2段になるじゃないですか。
それで頑張って練習してたんですもんね。
良くやったなと思いますわ。
私も今、小学校のコーラスやってますが、
短期集中型の練習なので物足りない部分はあります。
幼稚園のママさんコーラスは、2時間を週に3回連取してました。
終わる頃にはいつもお腹ぺこぺこになりましたよ(笑)
小学校よりレベル高かったのは言うまでもありません。
虹.wmv
幼稚園で何度かコーラス発表会に出ましたが、
この曲が一番好きです。
森山直太郎さんの『虹』です。
これもNコン(NHK全国学校音楽コンクール)の課題曲でした。
YELL・・・コーラスで歌ってみたいです。