卒業式終了

2013-03-21 18:31:42 | FAMILY
今年は中学校と小学校の卒業生がいる我が家。

15日に中学を卒業した悠那。
お天気も良く、絶好の卒業式日和。
担任の先生が泣きながら
生徒一人ひとりの名前を呼んでくださった卒業証書授与式。
この先生には一年、三年の二年間お世話になりました。
殆ど怒る事の無かった温和な先生でしたね。

公立高校合格発表前の卒業式で、仲の良かった友達と別れを惜しんでいた悠那。
小学校は単級やったので6年間同じクラスなんです。
人生の半分以上一緒に過ごした友達なんですよね。
別々の志望校を受けたのでお別れじゃないですか。
色紙をもらって感動して泣いてましたね。



ま、オチというか結局同じ高校に進学するんです。
小学校からの友達は私私立行く子や一部を除いてほとんど同じ高校行くみたいですよ。
でも男女関係なく仲良しの歳の子達やったので、ある意味良かったです。




そして今日は健杜が小学校を卒業しました。



上に兄や姉のいる末っ子が半数というクラス。
兄や姉がウチの娘らと同級生の子ばっかりなんですよね。
子どもらしいというか、幼い子たちばっかりで、
高学年になってから問題が目白押しで親はとても気を揉んだものです。
先生は夜に家に来るし、学校に呼び出されるし、毎日学校の様子見に行ったり。
4~5年生はホント大変でした。

6年生になって、新しい担任の先生が来られてメキメキと良くなりました。
5年生で出来なかった事やそれ以上の事をさせてもらえて、
6年生はとても中身の濃かった一年でした。
ホント、びっくりするくらい変わりましたよ~
一般的な6年生本来の姿にはまだ足りない部分もありますが、
5年生一年間のブランクを考えたら素晴らしい成長なんです。

幼いけど気持ちは優しいし、期待されたらすごく頑張れる子達です。
1年生と6年生が隣どおしのクラスになったのも良かったんでしょうね。
末っ子だけに小さな子に優しいんです。
今まで自分がされてきたことをやってあげたいと思うんでしょうね。

一人では出来ない悪いことも誰かと一緒に気が大きくなりしでかしてしまった5年生時代。
6年生では友だち同士力を合わせていろんな事に挑みました。
結果は芳しくなかったものもありますが、それまでの努力の過程で
得るものはたくさんあったと思います。

高校生、中学生になりまた新たな世界を知る悠那と健杜。
とりあえず、一つの区切りの3月です。


夏休みの自由研究

2012-08-11 11:01:32 | FAMILY
今回の自由研究は、レポートも書かないとのこと。
まえもって授業でレポートの書き方は教えてもらってました。

去年一年間が白紙状態の6年生。
そんな大きな課題で壁を作って大丈夫なんやろか?
親としては少し不安なところ。
でも先生いわく、うまく持って行けば実力以上の事が出来る子達らしいです。
一人一人もそうなんやろうけど、友達と力を合わせてより伸びるみたいな?
ま、おまかせしましょう。

そして何を研究するんやろか?

夏休み前の三者面談でチラリと話がでました。が、
なんと友達3人合同で『イカダ』を作るとな?!

はぁ?

念のため健杜に尋ねました。

私『イカダってのは誰かが乗れるのを作るん?』

け『うん、そうやで』

私『誰が、っていうか、何を乗せるん?ぬいぐるみ?あ、惣次朗とか?』

け『ちがうで、健杜たちが乗るねん』

私『はい~~~~~~~?!どんなサイズで作るつもりなん?
  材料は?何所で作るん?誰が作るん???』


もう質問攻めですわ。
だってね、人間が乗るイカダなんて本格的過ぎますやん。
しかも琵琶湖で試乗するとか言うてるし・・・

健杜の計画としては、材料の木材は仕事で余った木材をパパにもらうつもりやったと。
木材って、細かい木片ならあるやろうけど、イカダなんて一本の丸太やん。
それ何本要ると思ってるねん。
今や合板やツーバイフォーの時代やのに、いきなり丸太ですか?!
目が飛び出たわ(笑)

場所もうちの工場を使うとか言い出すし、
危ない機械もあるのに絶対に無理ですやん。

友達にイイとこ見せようと盛り上がったんやろうけど、
もう一度考え直してくださいと。

木は無理やけど、ペットボトルなら出来るんちゃうの?と提案したところ、
これもまた凄い数のペットボトルが必要になりますよね。
そこは健杜さん、『セブンイレブンでもらってくるわ』と。
近所にあるコンビにのゴミをいただくつもりなんですな。
しかしゴミでしょ?不特定多数の方が飲んで捨てたペットボトル・・・イヤやん。

ちょうど小学校の夏まつりがあったんです。
そのときに2リットルのペットボトルにお茶を作って水分補給に使ってました。
そのペットボトルをもらえることに。



材料はとりあえずそろいました。
でも3人で作るんですが、何所で何時作るんですかね。
夏休み前半はチャレンジ学習やプールがあったんです。
なかなか時間も取れずにいましたが、
やっとまとまった時間で作ることができました。



学校も協力的で、写真まで撮ってくださったんです。
挙句の果て、プール開放が終わったあとで試乗もできました。

ちゃんと乗れるかどうか、ペットボトルが耐えてくれるかどうか不安なので、
一番軽い子から試乗したそうです(笑)






立ち上がることもできました。

人間一人乗るのでギリギリかと思いきや、
なんと3人一緒に乗ることが出来ました。



スゴイですよね。

3人で試行錯誤して頑張って作った甲斐があったことでしょう。
まさに達成感を味わった健杜さんでした。


健杜の修学旅行

2012-07-14 14:43:26 | FAMILY
一泊二日で愛知県に修学旅行に行ってきた健杜さん。

去年までは広島の平和記念公園や厳島神社やったんですけど、
今年は愛知県の日間賀島というところと名古屋城に行きました。

『修学旅行のご飯はバイキングやねん!!』

この言葉、いつから言い出してたか忘れましたが、
二日に一回は言うてた気がします。
なんかね、バイキングにはステーキもあるしお寿司もあるらしく、
お寿司大好き健杜さんにはたまらん情報やったんでしょうね(笑)
手作りのしおりの表紙にもお寿司のイラストが描いてあり、
『これ、誰が描いたと思う?』なんて聞かれたら
『アンタやろ』ってすんなり答えていいのか、ちょっとくらい考えるフリしたほうがいいのか(笑)
修学旅行=バイキングという図式が健杜の中半分は占めてたんでしょうね。

お昼ごはんは使い捨ての容器に詰めたお弁当を用意するんです。
『これでイイ?』と健杜に尋ねたんですけど、
健杜から返ってきた言葉は、『夜はバイキングで好きなだけ食べれるねん』って・・・
はいはい、わかりました、すみませんね、しょぼい弁当で。

その夜、電話がかかってきました。
健杜からです。
工程表に『家に電話』なんてのありません。
急遽、電話タイムが出来たとか?

『ママ?健杜っ!
 めちゃめちゃ楽しいねん!
 ご飯も上等なんいっぱい食べたで!
 鯛もあったし、タコもあって、初めて吸盤触ったわ~~~
 ホンマに楽しいで~ママ!!!』

そこで私が、
 『なあ?何所から電話してるん?公衆電話?電話してもいいん?』

健杜は『知らん、わからん。でも楽しいし、絶対絶対お土産買って帰るわな~~~~』

後ろで他の子供たちの『早く代われよ』の声がヤイヤイ聞こえていました。

結局、部屋に設置してある電話からかけてたらしいです。
しっかり先生に怒られたそうです。
(チェックアウト時に電話料金請求されるもんな)

帰ってきてお土産話もきかせてもらいました。
アジの開き体験や地引網体験。
海水浴もしたそうです。
翌日は雨でしたが、名古屋城の見学。
お土産はキラキラしたものが多かったです。
もちろん、名古屋城の金の鯱ですよね(笑)





健杜が開いたアジも5匹持ち帰ってきました。
内臓出すのが気持ち悪かったそうですよ。

バイキングは二日目の昼食だったらしく、
帰ってきた日の夕食はあまり食べませんでした。
晩御飯食べれんくらいバイキングをいただいたみたいですね(笑)

彼らには広島より日間賀島が良かったんでしょうね。
楽しんでくれて親としても嬉しいです。
いい思い出が出来ました。

散髪

2012-07-01 11:31:42 | FAMILY
夕べ、惣次郎の毛を刈ってやりました。

暑くなってくるとめちゃ抜けるんです。
部屋の隅に毛玉が転がってて鬱陶しいったらないです。

私は仕事休みの日にゆっくりカットしようと思ってたのに
パパが仕事から帰ってきて急に

「惣次郎の散髪するわ」

と言い出したんです。

今から夕飯の準備しようとおもってるのに…
まあね、全部まかせたらいいんやけど、
絶対途中から私にまわってくるんやし…

案の定回ってきました。
回ってきたというか、
仕上がりに納得いかんというか、
途中経過も気に入らんかったんです。

だってね、長い毛にバリカンあてても切れんて。
ある程度ハサミでカットしてからバリカンで短く揃えるのが私のやり方。

それに家族全員揃って周りでヤイヤイ言われたら
惣次郎ジッとしてへんし…

暑いし汗だくになるし毛がくっ付いて痒いし~



スッキリはしたけど最悪。
毛先バラバラで段々畑みたい(~_~;)

もう一回散髪やな。

悠那さん、15歳の誕生日

2012-06-21 22:01:35 | FAMILY
健杜の誕生日の記事でも書いたけど、
え~もう15歳ってか?!

親が一番驚いてどうすんねん(笑)

6月は誕生日が二人いるのでどうしても後の人は損な気がしますよね。

しかも6月20日は毎年パパは留守なんです。

毎年っていうか、厳密に言えば毎月なんですけどね。

毎月5日と20日は、地域の消防団が夜回りする『無火災推進日』なんです。
なのでパパは留守。

小さいころは休んでた気もするけど、ここ数年はいてませんね。
代わりに違う日に誕生日したりするんですけど、本人は不本意なことでしょう。

プレゼントは後日、本人連れて買いに行く約束しました。
今日は一日遅れの誕生日ケーキです。

今日は大阪に仕事の勉強会に行ってました。
新大阪の駅ナカショップで買ってきました。

アンファンのドーム型チーズケーキ。

悠那さん、チーズケーキ大好きなんです。

ろうそくは飾れなかったけど、『めちゃ美味しい!!』って喜んでくれました。


質素な誕生日でゴメンネ・・・

運動会

2012-06-09 19:00:50 | FAMILY
うちの小学校は数年前から6月に運動会が開催されてます。
秋には行事も多いので分散って事やったと思います。

でもね~6月って梅雨の時期じゃないですか。
今年の運動会も9日という梅雨入り宣言翌日か?!みたいな日程で。
9日の土曜日が雨なら翌日の10日の日曜日の予定。
いやいや~最悪、二日間続けてお弁当作り?!
おまけに土曜の夜にパパと結婚記念日のお出かけする予定やったんです。
もしも日曜日に運動会が延期されたなら、9日の夜中にお酒飲んでる場合じゃないやん!!!
何が何でも土曜日に開催してください!!!なんですよね。

かなり心配しましたが、予定通り9日に開催されたんですけどね。
時々雨が降ったりもしましたが。
晴天で大要かんかん照りよりは涼しくてよかったです。

さて、今年は健杜さん小学校生活最後の運動会。
各競技の準備担当の仕事を一生懸命やってました。












去年は色んな意味で心配事満載な学年でしたが、
やるときゃやるぜ!!!という意気込みを感じることが出来ました。

健杜も役割を与えられたら頑張れる人なんです。
家でもお手伝いを頼んでおいたらキチンとやってくれてます。
そういう面では責任感少しはあるんですよ(笑)

今回の運動会、自分の競技の方が片手間って感じでしたね。

100メートル走


ペアつなひき


ペア玉いれ


今年からペア学年というシステムが出来たんです。
1年生&6年生、2年生&5年生、3年生&4年生というふうに
教室が同じフロアで隣どおしにあります。
遠足も先日一緒に行ってきましたし、今回の運動会でも席も隣どおしです。
年下は年上を慕い、年上は年下の面倒を見てあげる。
いい関係で行動出来てるみたいですね。

そして最後は5年生と6年生の組体操。
あんなにバラバラやったクラスやのに、こくここまで集中して仕上がるとは。







去年の運動会とはエラい違いでした。
自分たちの役割をしっかりこなし、フラフラすることもなく競技にも集中。
なおかつ、率先してチームの応援も出来てました。

なかなかいい運動会で良かったです。








12歳!!

2012-06-07 23:39:13 | FAMILY
昨日は健杜の12歳の誕生日でした。

12歳?!ウソ~ッって感じですわ(笑)

とても問題の多かった5年生に比べ、6年生はちょっと落ち着いたかな?
問題の多かったクラスといいますか、
クラス全員が幼くて自主性もないし、学習能力ナシみたいな(笑)

ま、今でこそ笑ってられるんですけど、去年の今頃って最悪でしたよ。
あまりにも授業態度が悪い生徒がたくさん居るので(息子も含め)
仕事の前に学校に通って授業参観してましたもん、私。(私だけでしたけどね)

5年生最初に担任になられた女性の先生も『一身上の都合』で辞めてしまわれたし・・・

その後担任になったのが、なんと男性二人。
20人弱のクラスに担任二人ってどういうこと?!です。
その先生方もこの春、実は退職されたんです。
おそらく教師という職業に失望されたのかもしれないですね。

今年担任になられた男性の先生は、なかなか熱血漢でしっかりされてます。
とくに大きな問題も起きてないし、授業中フラフラする生徒も居ないようですし、
なによりテストの点数が良くなりました。

今までテストの点数に興味を示さなかった健杜が、
毎回点数を言うようになってきたんです。
勉強がわかるようになったのかもしれません。
まあ、小学生のテストなんて満点とれて当たり前なところもありますが、
健杜はさっぱりダメダメやったんですよね。

最高学年だという自覚も少し芽生えてきたのかな~っと期待してるんですけどね。


誕生日の話からずいぶんとそれてしまいました。


中学生になったらもっともっと勉強は大変になります。
来年の誕生日にはどんな事を書いてるんでしょうね~(笑)

健杜さん、今年は何事においても節目の年ですね。




いらっしゃいました~

2012-02-07 22:08:07 | FAMILY
流行にはちょっとだけ乗り遅れたけどきましたよ~

インフルエンザ!!

私じゃないです、健杜です。

日曜日にスケート行ってたのにね。
人混みやし子供も多そうやもん。

熱がで出したのが今日の昼。
夜に病院に行ってきました。



明日から火曜日まで100円セールやのに…

今週から新しい副店主がきて浮きラインなんでとりあえず明日は代わってもらえた。

明後日も誰かに代わってもらわんとアカンやろうな…

明日は家に健杜とこもるか…

悠那作。

2012-01-23 21:50:49 | FAMILY
悠那が学校で美術の時間に作ったそうです。

最初はコップを作る予定が、
ペンタテになり、
それが蓋つきの小物入れになり、
蓋と身が合わんかったので、
小さな入れ物二つに。

灰皿にしてとか言うから、
そんなもったいないことイヤやし、つきだし入れに。

っていうか、我が家でつきだしなんて出さんわ(笑)

マーチングコンテスト全国大会一般の部

2011-12-18 20:26:09 | FAMILY
無事に終わりました。

結果、めちゃ気になります。
結果じゃなくて参加して楽しむ事に意義がある!
なんて書いてましたが、Twitterで情報集めるのに必死(笑)

娘からは連絡ありませんよ。
携帯は演技中カバンの中です。

表彰式が15時すぎからでしたが、
16時まえにメールがきて…


6位!
去年は5位でしたが、2団体増えてたそうです。

18団体中、6位!
日本マーチングバンド.バトントワリング協会

娘本人は「むっちゃ楽しいショー出来た!」
とメールがあったので良かったです。

そろそろ終わりじゃないかな?
皆で記念撮影してることとおもいます。


山梨で一泊したので今朝の富士山。
バッチリ観えたそうです。

出発しました

2011-12-17 11:01:35 | FAMILY
夕べ、学校に長女を送り届けて見送ってきました。

22時に学校集合。
楽器の積み込みやら準備を済ませて23時に出発する予定。

観光バス4台と4トントラック。
大勢の生徒がバスと学校を行ったり来たり。
先生も数人ウロウロしてはりました。

この夜、めちゃめちゃ寒かったんですよ~
見送りに着てる保護者もチラホラ。
同級生なのか、制服姿の子供たちもチラホラ。
っていうか、今までアンタらどこにいたん?(笑)

送っていく車の中では持ち物の最終チェックをする娘。
今頃チェックって・・・足りんものがあったらどうする気ですか?!

『緊張してお腹痛くなってきた~~~』

緊張半分、楽しみ半分ってとこでしょうかね?
バスの中からカメラのフラッシュが光ってます。
まるで修学旅行に行くかのような光景。

1時間ちょっと待ってやっとバスが出発。
長女の乗るバスは2号車。
さ~行って来い!

埼玉に出発!

新聞掲載♪

2011-12-16 19:26:07 | FAMILY
京都新聞の朝刊(12/16)に結以のマーチングバンドの記事が掲載されてます。

12/16京都新聞

18日の全国大会に向けて、今夜から埼玉に出発します。
ただただ、楽しんできてくれたら私はそれでいいです。

演奏してる本人たちは今まで頑張ってきた事の成果なので、
良い評価を期待してることでしょう。

でも全国大会に出てるだけでも十分だと思うのは親心ですかね(笑)

順位が低かろうが高かろうがかまいません。
今まで頑張ってきた事を発揮して
悔いの残らないように楽しんできてね~


関西大会1位通過

2011-11-03 21:27:08 | FAMILY
今日は舞洲アリーナでマーチングバンド関西大会がありました。

舞洲アリーナってどこやとアプリで見てたら、
なんとUSJの近くじゃないですか。
え~~~めちゃ遠いし~~~

休日やのに仕事が入ったパパが帰ってくるのを待って車で行きました。

1時間半もかからずに着いたかな。

でも演奏時間は過ぎてたので結果発表だけでも聞こうと行ってみると、
ちょうど演奏終わった後の記念撮影中でした。

急いでカメラを構え(こんなときに限ってPEN持って行かんかった)、
人垣に負けんように撮りました。

iPhoneやしこんなもんですよ。
少し修正したら昼間みたいに明るくなったわ。
夕方の5時過ぎです。

この後で結果発表があり、なんと金賞。
しかもすべての部門で1位やったそうです。

管楽器部門
打楽器部門
カラーガード部門
MM部門(動き)
全体構成部門

The Gryphonsの史上最高の成績やったそうです。

こんなときに限って観れんかったのはちょっと残念。
でもま、12月の全国大会もあることやしね。

さいたまスーパーアリーナ・・・車で日帰りやな。

土日返上で毎日遅くまで練習した甲斐があったということで
親も頑張らんとね。

おめでとうさん!

中学の文化祭一日目

2011-10-13 18:11:50 | FAMILY
今日は悠那の通う中学の文化祭でした。
毎年二日間あり、一日目は合唱コンクールと展示物。
あと、PTA主催のお茶会もあります。

去年に引き続き企画委員なので壁新聞や学校新聞に載せる写真の撮影。
今回もマイクロ一眼を持って行きました。

望遠レンズの本領発揮ですわ♪

去年は前のほうに行って撮影してましたが、今年は大丈夫。
体育館が暗いのでISO感度アップして撮影。
ホワイトバランスに悩みましたが、どうせ学校新聞は白黒ですからね。

2年生の展示物発表でもあるステンドグラスがキレイでした。
テーマは『京の祭り』


祇園祭




こちらは時代祭





結以が2年のときもあったんですが、見逃しました・・・
今年はバッチリ見れてよかったです。

引き続き合唱コンクール




去年までの3年間は結以が伴奏してたので気が気じゃなかったんですけど、
今年からは悠那だけ、しかも伴奏じゃなくて歌うだけなので楽勝(笑)

PTA主催のお茶会



生徒の体験もあり。
自分で点てたお茶をおたべと一緒に飲む。

男の子は抹茶よりおたべ目当ての子が多いです。

展示物は美術の作品や、夏休み中の自由研究。

学年によっていろいろあります。
悠那は扇子の絵付け。




同じ学年の子でもマスクを作った子もいるみたい。


明日は3年生の学年劇と吹奏楽の演奏。

中学の行事がこれでまたひとつ終わりました。
体育祭も先月末に済んでます。
いよいよ壁新聞作成ですわ。

中学の体育祭

2011-09-30 09:38:33 | FAMILY
昨日は中学の体育祭でした。
去年とはうってかわり今年はいいお天気に恵まれ絶好の運動会日和。

去年に引き続き、企画委員の壁新聞や学校新聞で使う写真を撮りました。
今年は秘密兵器がありますからね~(笑)
そう、マイクロ一眼です♪
シャッター速度が設定できるので動く被写体はおまかせあれ♪
しかも望遠レンズもあるので少々遠くても大丈夫!!

いやいや~なかなかバッチリ撮れましたよ。
アルバム用撮影の学校専属のカメラマンみたいなイイアングルは無理ですが、
それなりに見れるんじゃないかな~っと。
だって専属カメラマンはトラックの中まではいったり、
生徒たちに話しかけながら撮りますもん。
私はそこまで出来ませんよ~。















こうやって瞬間を切り取ると子供たちの表情がすごくわかりますね。
楽しい、うれしい、悔しい、痛い、賞賛、激励・・・
色んな気持ちが現れててちょっと感動します。
一人ずつにプリントアウトしてプレゼントしたいくらい(笑)

悠那もがんばってました。
ドリブルピンとリレーはなかなかいい感じでしたよ。





三人四脚にも出てました。



このカメラ、買ってよかったです。