陶芸教室

2011-10-29 20:52:45 | DAIRY
うちの小学校は土曜日にいろいろなイベントを開催してます。
今日は陶芸教室。
今まで参加したこと無かったんですが、
ねねちんが声をかけてくれて行ってきました。

けっこう参加人数多かったですよ。
去年参加した人は、『今年は多いな~』って言うてはりました。
何人くらいかな?50人以上はいた。
おじいちゃんと参加してる人もいたもの。

一人の割り当て分は野球ボールサイズ。
湯飲みなら二個くらい出来るらしいです。

何を作ろうか、捏ねながら考えてましたが、
こって作っても思い通りのものは出来ないんですよね。
なので普通の小鉢と小さな小皿。



おつまみ用に使いたいと思います。
小さな小皿は、粘土が余ったから。
何に使う?
焼きあがったら一回りくらい小さくなるらしいです。



健杜は自分のご飯を食べるお茶碗を作ると頑張ってましたが、
粘土を触りすぎて乾燥するわ、空気が入るわで、
何度も作り直してました。
途中からは花瓶にしてばあちゃんにあげるだとか、
ロウソク入れにするだとか、最後の最後までやってましたが、
時間が無くなり結局は雪だるまの置物に。

仕上がりは2ヶ月以上かかるらしいので来年1月ごろ。

陶芸かぁ・・・楽しかったけど難しいです。
頭で考えてるのと実際やってみるのとぜんぜん違います。
思うように作れないです。
本格的にやってみたら上手になるかな?

でも手が荒れるのが難点かも。

秋の植物園

2011-10-27 23:17:15 | ALUBM
今日は仕事、お休みでした。

平日でお休みなら行くところはあそこしかありません!

はい、京都府立植物園です。
カメラを持って行ってきました。


休日の植物園は家族連れが多くにぎわってますが、
平日は幼稚園児の遠足くらいです。
あとは、観光客やカメラマン、花好きの方くらい。
静かですよ~平和です。

ところがところが、今日は人だらけ!
中学生がウジャウジャしてるんです。
遠足かと思ったら写生会っていうんですかね。
シートを広げて絵を描いてました。

でもね、絵を描いてるのか、騒いでるのか・・・
も~落ちつかなさすぎや~~~~~!!!
何しに来てんの?!ですよ。

それでも写真は撮りますよ。
人けのないところを探しまくりです(笑)

植物園の入り口に身頃の花の地図が置いてあります。
その中に『ワレモコウ』ってのがありました。
歌にものがありますが、イメージしてたのと全く違い可愛い植物でした。

 
近くに池があるんですが、一面に藻がはってて緑色なんです。
学生がそれを見て、

『おい見ろや!抹茶の池やぞ』



確かにお抹茶色です。なかなか上手に言いますやん(笑)
ワレモコウとススキと抹茶池、いい雰囲気出てますよね。



アノダ




センニチコウ




シュウメイギクピンクの八重



紫苑って背の高い花やったんですね~


コスモス撮るころには夕方の太陽光になってしまいました。
私、夕方の太陽光ってあんま好きじゃないんですよ。









でも撮りようによっちゃあいい感じにもなりますな。







サルビアレウカンタ


この花気に入りました。
NO.6最終回の『再会を必ず』というシーンを思い起こす写真が撮れました。
私の中だけ限定のイメージですよ、イメージ。

今回、オートフォーカスではなくマニュアルフォーカスで撮った写真が多いです。
ピント合わせるのに必死ですが、オートで合わないピントが合うんです。


手前や後ろにピントを合わせるのも自由自在。
うん、楽しい♪

次の写真の旅はいつかなぁ。

Blu-ray/DVD2巻完全生産限定版

2011-10-26 22:44:59 | アニメ
わ~い!!2巻が届きました~~~~





いやいや~~~作監さん書き下ろしのイラストがイイですよね。
見惚れちゃいます~~~このままずっと見ていたいくらい!
レンタルにはない醍醐味ですね。

1巻は1話だけでしたが、今回は2話・3話と二つの話が収録されてます。
そして特典CDも♪

今回はネズミの部屋で紫苑が書籍の整理を始めるんですけど、
ついつい本の魅力にとりつかれて読みふけってしまう話。
そして、ある宝物を見つけるんです。

アニメにはなりませんでしたが、原作にはあるエピソードです。

もうこのCDだけでも値打ちがあります!!

アニメ本編には今回もオーディオコメンタリーが入ってます。
紫苑役の梶裕貴さん、ネズミ役の細谷佳正さん、
今回は沙布役の安野希世乃さんも加わり、
内容はそっちのけで楽しげにお喋りしてはります(笑)

そしてそしてエンカードのイラストも。
沙布とネズミ。



ネズミが、こわカッコいい!!


毎月1巻ずつ出るので来月も楽しみにしてます。


写真

2011-10-22 20:23:01 | ALUBM
PTAフェスティバルに出品する壁新聞製作のため
中学に朝から行ってきました。

今年は文章を多めにしようと決めていたので、
私と委員長以外4人集まってくださり、
文字を書く作業をしてもらいました。

私は写真担当なんでね。
文字を書く作業は苦手なもんで・・・

さて、PTA役員の活動を写した写真が中心ですが、
東寺の写真も一枚必要なんで、先週撮影に行ってきました。

数枚の中から選んでいただいたのがコレ。



夕焼けの中の五重塔ですよ。
空の色の感じがイイってほめてもらいました♪

この歳になると人からほめられるなんてないでしょ?
なのでとてもうれしいですね。


PENとiPhone

2011-10-17 22:36:07 | ALUBM
昨日の日曜はめちゃ暑かったですね。
良すぎるほどのいい天気だというのに、
なんと小学校の日曜参観日。
何処にも遊びに行けませんわ・・・
ま、どのみちパパは神輿、娘ら二人は部活。
参観は午前中で終わりですが、午後は空き状態。

お昼ごはんをマクドで済ませ、カメラを持って東寺へ。
PTAフェスティバルに出品するための壁新聞で使う写真撮影もかねてです。
まさかそんな固い用事だけで喜んでカメラ持って出て行きませんて(笑)

東寺の五重塔の写真を撮るには外周からのがキレイに撮れるんです。
境内に入ると木が邪魔で全体像がうまく撮れないんです。
料金の必要な庭園に入れば下からでも遠くからでもばっちりなんですけどね。

これが境内の中



近くの歩道橋から

ぬけるような青空!
紅葉しかけた柿の葉と空との絶妙なコントラストがイイですね~





灯篭?のシルエットと青空もいい感じ。


青空と鬼瓦も(笑)




飛行機まで撮れました~


梅小路公園のコスモス






iPhoneで撮った写真


なんて花でしょうね。







これは多分、『ムラサキシキブ』




私のiPhoneは4なので500万画素です。
大きくするとザラザラしてるのが目立ちますね。

でもアプリを使うとなかなか良い感じの写真が撮れます。
PENもiPhoneもそれぞれにいい味が出るので楽しいです。

作品いろいろ

2011-10-15 20:59:31 | DAIRY
文化祭の展示物について。

体育館の窓を使ったステンドグラスは2年生の作品。

ほかの学年は何をしたのかといいますと、

3年生はピカソの『ゲルニカ』

白黒の点だけで濃淡を表現し巨大画を作成。
3年生一人一人がそれぞれのパーツを担当したんだそうです。
この学年、去年は爪楊枝で坂本竜馬画を作成してました。
細かい作業で大きな作品を作るのが得意な学年ですな。

1年生は『蛍光ブラックライト』

妙心寺の雲龍図を描いたものらしいです。
美術室の廊下の天井なんですが、下からはブラックライトで照らしてありました。
なかなか不気味は光具合でしたね。

他にも、京都の地図?路線図?ジオラマ?


なんかわからんけど、地図っぽいものに粘土で作った電車があったり、
有名な建物があったり、周りを山で囲んで盆地をあらわしたり。
イマイチ何を表現したいのかわかりませんでしたけどね(笑)

マイコン部の展示物がコレ




ペーパークラフトですね。
パソコンで作成した絵を立体に組んであるんですね。
平面の紙をここまで立体にするのって大変でしょうね。

これはハロウィンのおばけ?



可愛いですね。

このピアノがすごい!!



中のピアノ線もちゃんと糸で作ってありましたよ。

ただの紙ですからね、紙。
すばらしいですね。


流血アニメ

2011-10-14 19:56:06 | アニメ
アニマックスで見つけたアニメBLOOD-C

BLOOD+という題名は聞いたことあるというのか、知ってましたが、
内容までは知りませんでした。観たこともなかったし。

でも今回、ビジュアル的にスルーできなかったので録画してみると
なんと製作にCLANPも加わってたんです。
そりゃスルーできないわけです(笑)

アニマックスはすでに9話くらいだったので
またまたネットで探しTorrentのお世話になりDVDで全話観ました。

いやいや~血しぶきや流血の多いこと多いこと。
怪物が人間を食うというシーンでは、残虐シーンなので光で処理。
主人公に怪物が切り刻まれるシーンでは、とびちる臓物や四肢にモザイク処理。

健杜が横で『う~~~~~~』と痛そうな顔することも度々。
そのうち部屋から出て行くという衝撃的な映像。

私って痛い映像やホラーも平気なので全くの直視ですわ(笑)

イマイチ内容がよくわかりませんでしたが、
絵の美しさや主人公のカッコ良さに惹かれあっという間に12話終了。

最後の最後で大どんでん返しがあり、理解できました。

来年の6月には劇場版も公開。
それで完結になるらしいです。

絶対にR指定アニメですな。



中学の文化祭一日目

2011-10-13 18:11:50 | FAMILY
今日は悠那の通う中学の文化祭でした。
毎年二日間あり、一日目は合唱コンクールと展示物。
あと、PTA主催のお茶会もあります。

去年に引き続き企画委員なので壁新聞や学校新聞に載せる写真の撮影。
今回もマイクロ一眼を持って行きました。

望遠レンズの本領発揮ですわ♪

去年は前のほうに行って撮影してましたが、今年は大丈夫。
体育館が暗いのでISO感度アップして撮影。
ホワイトバランスに悩みましたが、どうせ学校新聞は白黒ですからね。

2年生の展示物発表でもあるステンドグラスがキレイでした。
テーマは『京の祭り』


祇園祭




こちらは時代祭





結以が2年のときもあったんですが、見逃しました・・・
今年はバッチリ見れてよかったです。

引き続き合唱コンクール




去年までの3年間は結以が伴奏してたので気が気じゃなかったんですけど、
今年からは悠那だけ、しかも伴奏じゃなくて歌うだけなので楽勝(笑)

PTA主催のお茶会



生徒の体験もあり。
自分で点てたお茶をおたべと一緒に飲む。

男の子は抹茶よりおたべ目当ての子が多いです。

展示物は美術の作品や、夏休み中の自由研究。

学年によっていろいろあります。
悠那は扇子の絵付け。




同じ学年の子でもマスクを作った子もいるみたい。


明日は3年生の学年劇と吹奏楽の演奏。

中学の行事がこれでまたひとつ終わりました。
体育祭も先月末に済んでます。
いよいよ壁新聞作成ですわ。

泣けるアニメ

2011-10-11 22:36:45 | アニメ
先月、何十年ぶりかでアニメ雑誌を買いましたが、
観てないアニメたくさんありますね。
っていうか、いつ放送してるわけ????

私たちが子供の頃は夕方やゴールデンタイムにアニメ放送ありましたよね?
最近って深夜枠のアニメが多いんです。
私の愛する『NO.6』も深夜枠でした。

ゴールデンタイムで放送してるのはテレビ大阪くらいじゃないかな?
日曜の朝と夕方は昔も今もアニメやってますけどね。

放送終了してるんですが、家族全員でハマってるアニメがあります。

『夏目友人帳』

LaLaという漫画雑誌で連載してるお話なんですけど、すごくいい話なんです。
とても心が温かくなる、ホッコリする、癒されるお話です。

ここ最近、BSスカパーが観れるようになり、
土曜日に『続 夏目友人帳』が放送されてます。
そこでチョロっと観たんですが、健杜と釘付けになりました。
レンタルに行く間もないのでネットで探しましたが、
YouTubeやニコ動ではなかったんです。
こうなれば最後の手段、Torrentですわ。
3期まで全部観ました。
ちゃんとDVDに焼いたのでいつでも観れます(笑)

さて、知らない人はどんな話なのか気になりますよね。

妖怪が見える少年・夏目貴志は、ある日祖母の遺品の中から「友人帳」を見つける。「友人帳」とは、彼の祖母・レイコが妖怪をいじめ負かした結果、奪った名を集めた契約書だった。

以来、名を取り戻そうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、とあるきっかけで自称用心棒となった妖怪、ニャンコ先生(斑)と共に、妖怪達に名を返す日々を送り始める……



主人公の少年の心の優しさや、彼を取り巻く人々、
人間より人情に厚い妖怪だとか、すごく心が清々しくなるんです。
感動というんじゃないんですけど、胸が熱くなるというのか、
なんて表現していいのかわからない感情がこみ上げてくる話ばかりなんです。
知らない人は絶対に損してます。
これは観なきゃダメなアニメです。

物語の舞台も自然豊かなのんびりした田舎。
人間の忘れかけてた大事なモノを思い出すアニメ。

必見です。


区民運動会とアクシデント

2011-10-04 19:44:20 | DAIRY
日曜日、学区内運動会がありました。

少し肌寒かったですが、お天気もよく絶好の運動会日和でした。

前年度の優勝町内会が選手宣誓をします。
なんと今年は健杜が一人ですることに。

前日からずっと練習してきました。
間違えないように、元気良く。
緊張するタイプじゃないのでその辺は心配してませんでした(笑)





期待通り、元気良く宣誓しましたが、
最後の最後に『選手代表、○○町内会』と言うところで、
『選手代表、きょっ・・・  あ・・・』

??京都とかいいそうになったんですかね?
あ・・・とか言うて一瞬止まってしまいました。
でもすぐにちゃんと言い直しました。

会う人会う人、『健杜かっこよかったや~ん』とお褒めの言葉。
一仕事終えて親もホッとしましたよ。

一番最初の競技は小学生の障害物走。
平均台や跳び箱を通ったり、ネットをくぐったり。
ま、定番ですよね。





健杜は同じ5年生の仲良しメンバーで走りました。
ま、見掛け倒しで足の遅い健杜さん。

続いて、ねねちんの子供たちも走ったり。
カメラを持って行ってたので望遠で撮影。
う~ん、やっぱりちゃんと撮れてうれしいです。

さて、町内のテントに戻って次の競技の確認してたら、
健杜の仲良しのお友達のお母さんがきました。

なんと、先ほどの障害走のゴール地点で、
ゴールのポールが倒れてきてお友達の頭に激突。
勝手に倒れたんじゃなくて、
健杜がゴールのテープをひっぱったらしいのです。
急いで救護場所に行くと、
頭を冷やしたお友達のそばで健杜がしょんぼりしてました。
何が起こったのか聞いてみると、
ゴールテープがトイレットペーパーだと思ってつかんだらしいのです。
紙じゃなかったのでポールごと倒れてきて頭に当たったんです。
痛くてうつむいて泣いてるお友達。
そりゃそうですよね。
大きなたんこぶが出来てました。
頭のことです。ちゃんと調べておかないと怖いです。
お友達のおじいちゃんの車で病院に行きました。

健杜は謝ったものの、
自分が引き起こしてしまった事故にショックを受けていたようで、
しばらく一人にしてくれとか言い出すし、
こっちも検査結果がわかるまで心配やし、
お昼過ぎまでとても運動会なんて気分じゃありませんでした。

昼過ぎに病院から戻ってきたお友達。
検査はいちおう異常なかったそうです。
良かったですわ。
ホンマにほっとしました。
でも頭のことですからしばらく様子は見ないと。

健杜もお友達の顔を見てやっと元気が出たようです。
さっそく、同じテントで遊んでました。

せっかくの楽しい運動会のはずが、とんだアクシデントです。
お友達も可哀想に、ゴールした途端何が起きたのかわかりませんよね。
競技も出れずに安静状態だなんて、ホンマにごめんなさいです。

健杜もね、怪我させようと思ったんじゃなくて、
偶然、タイミング悪く頭に当たってしまったことにびっくりしたことでしょう。
でも、イラン事せんかったら起きん買った事やもん。

お友達に当たった後も、昼食時間によその町内の子供が遊んでて倒れてました。
小さな子供に当たって、遠い距離でもゴンって音が聞こえてました。
パパに言うて、危ないから撤去してくれって思わず言いましたわ。

長々と書き連ねましたが、ホントに怖かったです。

飴食い競争後の健杜

十三夜

2011-10-01 15:51:20 | いろいろ
先月の10日の月です。

梅小路ふれあいコンサートが終わった後、
空にきれいな月が出てたので撮ってみました。

コンパクトデジカメじゃここまで撮れないですよ。
しかも三脚なしの手持ちです。

しゃがんで、膝ついて、息止めて、セルフタイマー2秒で撮りました。

ちゃんとお月さんしてますよね(笑)