goo blog サービス終了のお知らせ 

「チャトラのむぎ日記」

犬のblogはずが
旅行とマラソン・登山の日記。そして新たな家族、チャトラ🐯のむぎ日記に変わりました。

ニューヨーク滞在記No7・イマジン

2010-01-13 | ニューヨークのクリスマス

If you have charm, you don't need to have anything else ;
and if you don't have it, it doesn't matter what else you have.

魅力があれば他に何もいらないが
それがなければ他にどんなものを持っていても仕方がない
       by James Matthew Barrie(ジェイムズ・マシュー・バリュー)

 


街角にはこんなお店がたくさん
日本で八百屋さんなんて見かけなくなったわね

う~~~ん おながすいてきたね


たくさんの人で賑わっていた



バーガーもポテトもやはり美味しいわ




でもね



本日のお勧め

このスープ

小豆のようなお豆がどっさりで
しかも豆の味だけ思わず吐き出しそうに・・


もしかしたらおぜんざいだったのかしらん?
ごめんなさい  せっかくだけどこれは頂けませんわ



お砂糖を加えて食べれば美味しかったかなぁ?





お腹も一杯になったところで
すこし南下して
高級住宅街アッパーウエストサイド















有名スターが住む超高級アパートがいっぱい


中でもひときわ豪華なのが







ジョンレノンが住んでいた「ダコアパート」







部屋から見下ろせる公園の一角をヨーコ・オノが買い取ったとか
上から見ると涙の形をしているんだって・・・














アパートの前も「イマジン」の文字が刻まれた石碑にも
世界中から集まった たくさんの人 ひと 人・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村にポチッ!

いつも読んで下さってありがとう♪
ポチ!して下さってありがとう感謝です








ニューヨーク滞在記No6・リバーサイド教会

2010-01-12 | ニューヨークのクリスマス

I have a dream !
  わたしには夢がある

   
    Martin Luther King, Jr.
          "I Have a Dream"



コロンビア大学から少し北へ歩くと




かの有名なノーベル平和賞受賞キング牧師の演説
教材でも使われていて大好きなフレーズの一つ


その彼がここでベトナム反戦公演をしたとか


・・・・リバーサイド教会



この美しい教会は国籍、人種を問わずコミニュニティーセンターになっているらしい







ここNYに来て思ったのは



白人とか黒人とか黄色人種・・・
なんてこと思っていた自分が恥ずかしい



だってさぁ~
猫ちゃんだって黒猫白猫、虎猫キジ猫・・・
みんな仲良しだよっ!


みんな同じ 人



日本人て
「みんなと違って良いんだよ」
なんて言葉があるけれど


そんな言葉があること自体がおかしいよね
日本人としての誇りは持ち続けていたいけれど
どの国もみんな素晴らしいんだって事


島国で閉鎖的な典型的な日本人のわたしも
   おもわずじーーーん・・・・




がんばれオバマさん!
なんてったってあなたにはノーベル平和賞の先払いなんですからねっ!



で、こちらは





グラント将軍ナショナルメモリアル


50ドル紙幣の顔にもなっている南北戦争で北軍の指揮者
後、18代大統領となったユリシ-ズ・グラント将軍のお墓
内装はナポレオンのお墓を参考にしているんだって






さて、「桜」と言えば
フツーにワシントンが出てくるけれど





「SAKURA PARK」

桜が日本からニューヨークに渡り「SAKURA PARK」と名の付いている公園
春が来たら




日本と同じ
やはりお花見でどんちゃん騒ぎ?



     ・・・それは知りませんてば!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく・・・



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村にポチッ!

いつも読んで下さってありがとう♪
ポチ!して下さってありがとう感謝です






ニューヨーク滞在記No5・コロンビア大学

2010-01-10 | ニューヨークのクリスマス

In Thy light shall we see the light.
御光において、我々は生まれ出ます

コロンビア大学のモットー


心が豊かになったところでやって来たのは



ちったぁわたしの頭にも酸素を入れてあげなくちゃ

ってんでコロンビア大学へ








雪の残る寒いキャンパスで
ウェーディングドレスでの写真撮影をしているカップルはっけ~ん

「寒くないのかなぁ~」
「ただいまあつあつですもの、寒くなんかなくってよ」

なんて話していたら

花嫁さんはお急ぎでダウンを羽織っていました
   ・・・・やっぱ寒いんだ~


やはりウェーディングドレスが似合うのは暖かい島?
もう一度するなら・・・・





え?誰とですって?








もちろん今の愛するパパ


結婚する時ってさぁ~
何となく成り行き?

っつうか

この時って好きとか嫌いとか動物的愛情
動物的本能だよね



でもそれから




       それから



       それから・・・





少しずつ

人としての
愛情を育んでいくのだと思う


それができるのも唯一人間じゃないかしら





(・_・)......ン?十年もったった今
いつの頃からかわからないけれど

はっきり言えることは



いつの間にか かけがえのない人生のパートナー
そして最愛の子どもたち・・・
敬愛する我がファミリー




なぁんて







あ!
君も同じ事を考えていたんだね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく・・・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村にポチッ!

いつも読んで下さってありがとう♪
ポチ!して下さってありがとう感謝です



ニューヨーク滞在記No4・セントジョン、ザ、ディヴァイアン大聖堂

2010-01-08 | ニューヨークのクリスマス

Experience is the name everyone gives to his mistakes.
      経験とは、誰もが自分のあやまちに対して与える名前である

            by Oscar wild(オスカー・ワイルド)



よ~く考えたらこちらのクリスマスって
日本の元旦と同じ

何処も空いていないんだよね


早くから教室締めてやってきたけど早まったかなぁ?
いえいえ

それならクリスマスらしい楽しみ方を



地下鉄を上がるとリスさんがお迎えに




まぁかわいい♪
初めて見たときは感動したけれど
結構何処にでもいるんだよね





娘の一押し
セントジョン、ザ、ディヴァイアン大聖堂



ゴシック様式の壮大さに思わず感嘆
これでもまだ未完成ですって





ツリーは全て純白の折り鶴・・
     ・・・来年は我が家もこれにしようかしらと密かに思ったりして・・・





でもさぁ~

よ~く考えたら
ここNYの教会だからこそ感動だけど
我が家じゃきっと似合わないよねぇ~~~






7つあるチャペルは7民族を象徴
それぞれの歴史が描かれていて





柔らかい光を足下にこぼしてくれるステンドグラスは
クリスチャンじゃなくとも崇高な気持になるから不思議




今日はクリスマス
丁度お祈りをしている最中

じゃぁってんで

神妙な顔つきで紛れ込む二人
ちゃっかり牧師様から祝福の言葉を受けてきちゃったぁ~


  Merry Christmas 


             ・・・つづく・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村にポチッ!

いつも読んで下さってありがとう♪
ポチ!して下さってありがとう感謝です











ニューヨーク滞在記No3・グランドセントラル駅

2010-01-07 | ニューヨークのクリスマス

行動するためにはいかに多くのことに無知でなけねばならぬことか!

             byヴァレリー


どちらを向いてもビル ビル びる るるるる・・・

どちらを向いても

X’マス一色


もう、わたしの目は   てん  点  テン  ・   

こっちを向いて('-'*)キャーキャー

あっちを向いて('-'*)キャーキャー











ツリーを見つけては('-'*)キャーキャー




と、夜遅くまでうろうろうろ


だってみるもの全てが新鮮なのですもの


マンハッタンのシンボル、グランドセントラル駅

丸天井には12宮図の星座が描かれていて
正面には合衆国のシンボル、ワシの上にスピードの神様マーキュリーの彫刻 
まるで美術館かと錯覚しそうだわ

外観も素敵らしいけど、それはまたの機会に





今日はクリスマスイブ


わたしたちもお家で乾杯ね
地下のデリでお夕飯を買って帰りましょう



・・・・・あららん


ほとんどのお店が閉まっていますわ



冷蔵庫に残っていた
クラッカーにクリームチーズ

まぁ 素敵なディナーですこと


アルコールさえあれば まっ、いいかっ

( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )チン♪





母娘の心豊かな

    Merry Christmas Eve!



             ・・・つづく・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村にポチッ!

いつも読んで下さってありがとう♪
ポチ!して下さってありがとう感謝です










ニューヨーク滞在記No2・ロックフェラーセンタ

2010-01-05 | ニューヨークのクリスマス

我が家よ!
お前は小さいが私にとっては大宮殿

      byイギリスのことわざ



着いてびっくりしたのは



あたたかい~~~~~




ここ、ニューヨークは建物は全てセントラルヒーティング
暖房費はNY市が負担するそうな


ったく日本のすきま風舞う寒い我が家と大違い




使用禁止とはいえ

暖炉まであるのにびっくり





と、息着く暇もなく

(時差ボケって言葉はわたしの辞書にはないみたい・・・)


せっかくのイブを楽しみましょう



マジソンスクエアーガーデン
2万人収容可能なスポーツアリーナ





なにはともあれこの目で見たいのは
ロックフェラーセンターの巨大ツリー

本当にでかい!!!きれい!!!
  これしか言いようがないくらいよ





近くではアイススケート場が
スケートを見ながらお茶でも・・・
  と思ってもこの寒さじゃ凍えちゃうわねぇ








そしてメイシーズ(デパート)





ウインドウを見ているだけで時間忘れそうよ

















ウインドウを見ているだけで幸せになるから不思議ね


店内だって思いっきり派手

でも身動きがとれないのが難点だわ







トイザラスの店内には観覧車が
これなら凍えなくていいかも







タイムズスクエアー周辺はTVで見たのと同じ
っつうか思っていたより思いっきり派手
    渋谷が地味に思えますから










有名なラジオシティーだね





NBCスタジオ









見るもの見るものスケールが違うわ


こまったわ
  なかなか書ききれない・・・
    
       ・・・・つづく・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村にポチッ!

いつも読んで下さってありがとう♪
ポチ!して下さってありがとう感謝です









ニューヨーク滞在記No1・出発

2010-01-04 | ニューヨークのクリスマス

あなたができること
あるいは夢見られることはなんでも始めよ

毎日を生きよ。
あなたの人生が始まった時のように

         byゲーテ



そうだわ
セカンドハウスのある今がチャンス!

とばかり早めにお仕事を切り上げて
出かけたのは


寒い寒いニューヨーク


どうせ寒いのならクリスマスを楽しみましょう


チケットだけ取っての
初めてのおつかい・・・

じゃなかった

一人旅




一人旅
なんていったら格好いいけど





関西空港発成田で乗り換えて





JFケネディー空港まで


たったそれだけですけど(* ̄m ̄)プッ・・・・



機内食をベジタリアンフードで予約してみたら
一人だけ先に配られるの
ちょっと気まずかったかも
・・・・お味?・・・(~ヘ~;)ウーンご想像にお任せね




「空港に着いたら電話してね」と娘に言われていたのに

あれれれ????
繋がらない
「電源を入れて下さればすぐ使えますよ」って
海外で使えるか確かめて行ったのに
話が違うじゃん


着いたターミナルがどうも違うらしく
お迎え人待ちの日本人が何人か・・・

わたしもその中に混じって    






ぽつん・・・・


やれやれしょっぱなからこれですからどうなる事やら



せっかくですから地下鉄で帰りましょう

   って、何がせっかくだかわからないけれど・・・




メトロカード







アパートに着く前にまずは腹ごしらえ?



小さなピザやさんで






雪の残るアパートにひとまず到着ぅ~~~

   やれやれでございます


     ・・・・・つづく・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村にポチッ!

いつも読んで下さってありがとう♪
ポチ!して下さってありがとう感謝です