大好きがいっぱい

女・四十代半ば。残りの人生「大好き」で満たされたいもんだ

早く咲かないかなぁ・・・夏の花

2011年05月31日 | 庭仕事~2011

ルリマツリ(プルンバーゴ)の蕾を発見!
涼しげな花をたくさん咲かせてくれるルリマツリは、大好きな夏の花の1つ。
早く咲かないかなぁ~♪

強風のせいでウツギ・マギシェンは花弁を散らしてしまったし、ゼラニウムもいつもの年より調子が悪い。
姿が随分乱れてしまったので、今日切り戻しをしたけれど、夏前までにもう一度ちゃんと咲いてくれるかしら?
庭は春の花盛りを過ぎて、花がポツリポツリと咲いている状態。
強風やら雨やらで、花の寿命が随分短くなったみたい。
おかげで、まだ梅雨に入ったばかりだと言うのに、私の心は夏一色! 
夏の庭を夢見て、心ここにあらず状態よ。
今年初めて植えた花も多くて、当然花も初めてお目に掛かるものだから、もう待ちきれなくて・・・。


  
左)ルドベキアと、右)タチアオイは、どちらもこの春植えた苗。
気温の上昇と共に、見る見るうちに葉を茂らせた。
夏はどんな姿で楽しませてくれるだろう?
早く咲かないかなぁ~♪



エキナセアは、庭作りを初めた当初からの長いお付き合い。
この株は、親株の種から発芽した2年目の苗。この春、この場所に植え変えたら、親株よりも大きく育ってる!
今年はたくさんの花が楽しめるかも♪



カタログで選んだ小型のギボウシ・・・本当に小さいわ~!
大型のギボウシは憧れるけれど、真夏にカンカン照りになるうちの庭で、木陰になる場所を見つけるのは至難の業。
今年の春にドドナエアの株元に花壇を作って、やっと少し植える場所ができたのだった。
ギボウシって、花が咲く? 咲くと良いのになぁ。


    

セダム類も、今年はいろいろな品種を植えた。そのどれもが順調に育っている。
夏に咲くみたいだから、今から楽しみなの♪


待っているばかりじゃなくて、夏の準備も始めないと・・・!

夏は花の手入れが大変なので(蚊の猛攻撃に遭うので・・・)、頼りになるのがカラーリーフ。
コリウスは夏花壇の定番。
赤葉のセロシアも加えて、ローメンテナンスで派手派手にしたいわ~。


今、うちの庭で一番輝いている花♪
  
このカンパニュラをくれた友人に聞いたら、やっぱり宿根は難しいみたい。夏が暑過ぎるからね、きっと。
ならば、今のうちに目に焼き付けておかないと!!
クレマチスは咲き終わったら絶対に鉢増ししなくちゃ。 
とても小さな鉢なのに、こんなにたくさん咲いてくれて・・・何だか申し訳ない気分よ。

すごい風でした・・・

2011年05月30日 | 庭仕事~2011

台風が温帯低気圧に変わっても、風はかなり強く吹いた。
その風のおかげで、もう少し楽しめそうだったウツギマギシェンもこの通り、

こんなに花弁を散らしてしまって、強制終了となった。はぁ・・・・溜息。

午前中は風があまりにも強かったので、今日は午後から庭仕事。
雨風で傷んだ花がら摘みをやりながら、いつまでも完成しない庭のことを思う。
自然の力の前では、私はいつも無力なんだなぁ。

ローズマリーとタイムの寄せ植え。
    
花と違って、グリーンはやっぱり雨風に強い。
まるで何事も無かったような様子にホッとする。
タイムって本当にあっという間に増え広がる。今年は花が咲かなかったけど来年が楽しみ♪
それにしても・・・背景にもっと違う色を持って来ないと全然映えないわねぇ。
蚊連草、やっぱり抜くしかないかな。


  
新芽が卵色のロータスブリムストーン。 
白い花は地味だけど・・・ホワホワの毛に包まれた葉は、とても優しい雰囲気。


   
左)サントリナも花をつけ始めた。
右)挿し芽で増やしているモクビャッコウはシルバーの葉が魅力的なのに、春先はずっと緑だった。
どうしちゃったの~?とガックリしていたのに、最近になってシルバーに戻ったみたい。季節によって違うのかな?


   
ダイコンドラのメタリックシルバーはすごくカッコイイし、アサギリソウの美しさなんて最強よねぇ。


    
左)小さな葉の斑入りタイムも、すごく可愛い♪
右)ニューサイランも暖かくなって順調に成長している。



アロエ不夜城は、今年も咲いてくれそう。


   
左)斑入りゼラニウムは、やっと花を1つ。
右)こぼれ種で増えたり、宿根したリナリアは紫ばかりだったけれど、珍しく桃色のリナリアも一株。


さぁ、庭が雨風で傷んだからって、落ち込んでばかりもいられないわね!
散ってしまった花を思っても仕方がない。
また違う花も咲くことだし、明日からは楽しく庭仕事をしましょ♪

愛犬介護日記~ビワの葉湿布お試し中♪

2011年05月29日 | 愛犬介護日記

雨が益々強くなっています。
台風、どれぐらい近づくのでしょう? 心配です。

低気圧が近づくと“なぁ”はあまり調子が良くないようです。
昨日も今日も寝てばかり。
もっとも昨日は私の具合も悪く、“なぁ”の面倒をあまり見れなかったのですが・・・。
低気圧・・・私にとっても要注意です。



ビワの葉こんにゃく温湿布に続き、“なぁ”にビワの葉湿布を試しています。
裏庭のビワの木は、“なぁ”の為に植えたんじゃないかと思うぐらい、毎日葉っぱを頂いてます。
なんでも、ビワの葉には鎮痛効果があるらしく、関節痛なんかにも良いらしいのです。

昨日具合の悪かった私は、腰にビワの葉こんにゃく温湿布をしましたが、確かに痛みが無くなりました。
その代わり、うつ伏せ状態で長いこと寝てしまったので、肩こりがひどくなってしまい、何だかなぁ・・・って状態ですが。
本当は30分で温湿布は終わりなのに、気持ち良くってそのまま寝てしまったのです。
その後、肩にもやれば良かったけれど、面倒になってしまって・・・いけませんねぇ。

それはともかく、“なぁ”には自然な方法で、少しでも効果があればと、ビワの葉湿布をお試し中なのです。
足に巻いたり、オシッコシートに置いて“なぁ”を寝かせばOK♪
葉っぱが渇いたら取り替えます。とっても簡単!
効果の程はまだ???ですが、ビワの葉湿布を始めた初日は、いつもより歩いてくれたから、少しは効果あり???



“なぁ”のグルーミング用具です。

ブラシは3本。
ピンクのラバー?ブラシと、柔らかい毛のつや出し用ブラシは最近買いました。
どちらも¥600~700ぐらいだったかしら?
でも、一番使うのは¥100均のプラスチック製です。
ラバーブラシは毛は良く取れるのですが、ブラシに取りきれない毛が舞ってしまって、
その後すぐにつや出しブラシで浮いた毛を取らないと大変なことになってしまうのです。
その点100均ブラシは毛を取りながらも毛が舞うことが無い優れモノ♪
すぐにブラシのピンが折れてしまうのが難点ですが、100均だから買い替えも簡単です。
3種類のブラシで、それぞれ違う刺激・・・“なぁ”のボケ防止に一役買ってくれるでしょうか?

水玉の箱には爪切りやハサミ、歯や目元を拭く為のガーゼが入っています。
お散歩をしなくなった“なぁ”にとって、定期的な爪切りは必須となりました。
足が弱っているから、長い爪ですら歩行困難の原因の1つになるのです。
そして、なぁの黒い爪を切る時に、もうひとつ必要なアイテムは・・・懐中電灯です。
懐中電灯の光で爪を透かすと、ぼんやりとですが切ってはいけない所がわかります。
この爪は5mmは大丈夫、こっちは3mmかな?・・・・一本一本確認してCut!
もちろん、恐る恐るなんですが・・・失敗はありませんよ。

梅雨入りだなんて・・・

2011年05月29日 | 庭仕事~2011

このリナリア、雨のせいでこんなに寝てしまったわ。
まるっきり横倒しになっていて、根性ってもんが感じられないわねぇ。
でも、色がとってもきれい♪ 雨でも案外傷まないのかな?



花台のアイビーゼラニウムの花が垂れ下がって、まるで下の段のヘリクリサムの花みたい!
でも、この色の組み合わせはイイ感じ。
ヘリクリサムはハモグリバエの温床になってしまうので、買うのをずっと躊躇っていたんだけど、
斑入り種を見たらどうしても欲しくなってしまったの。



この場所のヘメロカリスは、随分咲くのが早かった。
他の場所のは、まだ蕾が小さいもの。
雨の中、誰にも見られずにひっそり咲くなんて、ちょっと健気。
一日花だから、毎日見てあげないと可哀想な気がするのよね。


    
カンパニュラも花が重そう。
雨で倒れてしまった茎を切り花にしてみた。



ベゴニアとゼラニウムの寄せ植えも、あまり雨続きだと根腐れが心配になってくる。
梅雨を無事乗り切ることができるのかしら?


少し小雨になったので庭に出て写真を撮ったけれど、雨に濡れた庭の花の殆どは、花弁が痛んでしまってあまりきれいじゃなかった。
まだ5月なのに、もう梅雨入りだなんてねぇ・・・もうビックリよ。
いくらなんでも、ちょっと早過ぎるんじゃないかしら?
もう少し花の季節を楽しみたかったのに、ちょっと落ち込むわ。
あぁ、それよりも台風が心配・・・。

今日はうつむいて咲いてます・・・カンパニュラ

2011年05月27日 | 庭仕事~2011

雨に打たれたカンパニュラが、重そうな花を項垂れさせている。
こんな感じもイイかも。

    
左)濡れた花弁が一層濃い青に・・・。
右)すぐそばのリナリア側から、後ろ姿のカンパニュラ。


  
カンパニュラって存在感がすごい。
リナリアやブルーキャットミントだけでは、こんなブルーガーデン風にはならなかったもの。
キリッとした青で、庭を引き締めてくれた感じ。
今の季節、うちの庭はピンクの花だらけだけれど、青い花も良いわねぇ~♪

カンパニュラの横のガーデンライトは、ソーラー発電で自動点灯する。
スイッチを切り換えるとUVライトになって虫を誘引→→→電撃殺虫~!
そのUVの色がコバルトブルーなので、暗闇にボ~~~ッと暗く光って、ちょっと不気味?
どれぐらい効果があるものかと半信半疑で購入に踏み切ったけど、案外捕れている。
これで蚊の絶対数が減ってくれたらラッキー♪


  
クレマチスが、そろそろ花弁を散らし始めた。
残った花芯も面白いな。



娘の花壇のコスモスは2輪目。
どんどん咲くかな? 
台風が心配・・・。


雨なので、こんなヤツも庭に出現!

たぶんヒルかな? 
口をパカパカしながら動くのよ~。気持ち悪くて面白い。

梅雨入りしたら、ナメクジも増えるのよね・・・。
今でも大量なのになぁ。
ナメクジ駆除剤(リン酸第2鉄?)を買って少し撒いたんだけど、腹から内臓出して死んでるのを見ちゃったら、
そこまでして駆除しなくても良いんじゃないかと思ってしまった。
まだ残っているけれど、たぶん撒かずに終わりそう。
ナメクジに“舐め舐め”されて咲かない花も多いけど、しばらくは手で駆除・・・かも。
蚊の電撃殺は良くて、なぜナメクジがダメなのか・・・。
バラの虫も即殺なのにー!(大きいイモムシは隣の竹やぶへ逃がすけど)
この辺が複雑な中年女性の心の内なわけなのね。
蚊取り線香が爬虫類・両生類にも毒だって知って、蚊取り線香も庭で使いたくなくなったよ。
うちのカエルやトカゲちゃんたちのことを思うと、可哀想でさぁ。
今年はシトロネラのキャンドルを使おうかな・・・。

カンパニュラと招かれざる客とハボタン

2011年05月26日 | 庭仕事~2011

近所の友人からもらったカンパニュラがついに咲いた。
貰ったのは一昨年。 
その年には咲かなくて、去年少しだけ咲いて・・・3株中2株は枯れてしまった。
そして今年、今の場所に植え変えたら、なんだか随分株が大きくなって、見事な花を咲かせてくれた。

  
蕾がまだたくさんある♪
花弁の中は・・・毛が生えている。なぜ?

昨日の朝はまだ蕾だった。



カンパニュラの向かいにリナリアとロベリア。

ここだけブルーガーデンみたいなの♪


そして・・・招かれざる客・・・


別の角度からズーム・・・


もうやだ~~~!!
オオスズメバチが早くも飛来してきた!
大きな羽音と共に、オレンジと黒の縞々模様が何と恐ろしいことか・・・。
早く行っちゃわないかなぁ・・・と、庭仕事を中断して、しばらく遠目で観察。
スズメバチは、ウツギマギシェンの周りをブンブン飛んでいた。
他のハチやコガネムシがたくさんいるから、餌にしようと狙っていたのかな?
・・・と、突然ウツギの枝に掴まるような格好になったかと思ったら、ボテッ!と地面に落ちた。
少しすると、この西洋ニンジンボクまで飛んできて、枝につかまり、何やらガリガリと音を立てて・・・
写真のようなことをしていた。
身づくろいなのか???
まさか、巣でも作ろうってんじゃないだろうね~~~~?!
などと、ドキドキしながら見ていたんだけど、良かった、しばらくしたら飛んで行ってくれた。
その後、戻ってくると嫌なので、この枝には木酢液を塗っておいた。(効果は不明)
あ~、怖かった・・・。


それから、ハボタン。
  
まだこんなに元気! 
イモムシもいるけどね。花が咲く気配は無し。
見事に大きくって、割ときれいなので、いつ抜いたら良いのか・・・。


ハボタンの隣の宿根ペチュニア・さくらさくら

どんどん広がって咲き始めた。
雨・・・残念だなぁ。修景用とは言え、やっぱり雨に花弁が傷むもの。


2つ目のボトルブラシ。
    
すごく小さいわねぇ。
1つ目はすでに使い古したような姿に・・・。
今年は2つだけだったわ。ま、いつもの年もこんなものだけど。


前回の雨風で、すっかり横になってしまったアカンサスモリス。

茎をもっと丈夫にすることはできないんだろうか?
やっぱり支柱が必要なの?

外は雨が降り出したようだ。
台風2号の進路が気になる・・・どうか接近しませんように!












うちの庭には空が無い・・・

2011年05月25日 | 庭仕事~2011

一昨日からの強風でなぎ倒されていたユーコミス、今朝見たらちゃんと復活していた♪
黄色いヘメロカリスは、今日は2輪。
もしかして、昨日のがまだ咲いている??? 一日花のはずなんだけど・・・。


ユーコミスの奥に植えたのは・・・ノリウツギだったっけ???
植えて数年、1つも花が咲かないから忘れちゃったよ。
今年こそは!と期待したけれど、全く蕾が見えないところを見ると、まだ無理みたいねぇ。
その奥は壁面に這わせたテイカカズラ。
薄いピンク色の花をどんどん咲かせ始めた。


  
気が付いたけど、ウツギマギシェンの色も同じ薄いピンク。


  
ディエラマの色も薄いピンク・・・。
これらは庭作り初期の頃からあるから、当時は薄いピンクの花がお気に入りだったんだわ。
それにしても、今年は何で“釣竿”化しないのかしら?
スカビオサも同じ色だったなぁ。
株が弱くなったから今年に入って処分しちゃったけど、残しておけばよかったかな?



ロベリアとネメシアの寄せ植えの上に、覆いかぶさるように咲いているリナリア。
背が高いから、風に当たるとどうしても倒れてくる。


  
左)八重咲きのアイビーゼラニウムはお気に入り。
数年前に購入して何度か夏を越すうちに、すっかり株が弱って小さくなってしまった。
もうだめかと思ったけど、挿し芽したら復活♪ 植物って強い~!
右)満開を過ぎて、ポツリポツリと花を付けているオステオスペルマム。
この場所はマメに花がらを取ったり切り戻したりしているから、花期が長いのかも。




これって、プリペットの花よね?
私、プリペット買っていたんだ・・・しかも2株。
鉢植えのを春に花壇に植え直したんだけど、ず~っとアベリアかと思っていた。


  
頂き物の八重咲きベゴニアは、こんなに小さい花!
普通種と比べると良く分かる。
ご近所の玄関先に置いてある鉢植えが見事に大きく育っていて、銅葉もすごく良かったから、
通りすがりに「そのベゴニア、すごく良いですね~」と言ったら、ちょうど折れたのを挿したばかりだからと頂いちゃいました。
まだ根っこは出ていないと思うけど、大事に育てて増やしたいな。


ここまできて・・・そうだ、タイトルの話。

昨日、ターシャの庭に続いて、イングリッシュガーデンのDVDを観ていて気が付いた。
うちの庭には空が無いんだって。
借景とはよく言うけれど、それは隣の公園や裏山の木々だけじゃなく、大きく広がる青空だって借景なんだ。
うちは狭くて壁や家に囲まれているから、空と一緒に庭の植物を眺めることが、全くと言っていいほど無い。
もちろん上を見上げれば空だけど、限られた樹木以外は一緒に空を見ることができない。
広い庭園や公園の花が美しく輝いているのは、きっと空の色も一緒に目に入ってくるから。
あぁ、そう考えるとやっぱり広い庭が欲しくなるなぁ。

コスモス一輪目♪

2011年05月24日 | 庭仕事~2011

雨の中、娘の花壇のコスモスが、早くも一輪咲いていた。
他の蕾も大きくなっていたから、次々咲くんじゃないかしら?
ガーデニングを始める前は、コスモスって秋の花だと思っていたなぁ。
朝晩の涼しい高原でだけ、夏も咲くんだって。


ヘメロカリスも一輪目の花を咲かせていた。

一日花なのに、雨で花弁が痛んでいて少し可哀想・・・。
後ろのユーコミスは、強風と大雨で倒れてしまっていた!
はぁ・・・・思い通りにならないのが庭作りの醍醐味とは言え、やっぱり残念。



そんな私の気持ちを代弁して・・・
今日、うちの極楽鳥は大泣きしてた。



近所の友だちから、デルフィニウムを貰ったんだっけ?・・・と勘違いしていた。
これはカンパニュラね。
春に移植したら、この場所が気に入ってくれたみたいで大きくなった。
もうすぐ咲きそう♪


マダムジュリアコレボンは、今が満開みたい。

軒下だから、雨に打たれること無く、花弁もちゃんとしていた。



雨でしっとりと風情が出るのは、やっぱり緑かな。
冬に枯れてしまったの?と不安に思っていた黄緑葉のプリペットも、無事に葉を出してくれて一安心。
今年こそは、虫にも風にも負けず、ちゃんと常緑でいてくれますように!


  
心配していたウツギマギシェンは、雨風にもこの通り無事で良かった~!
逆に、雨に濡れて、しっとりと色鮮やかになったかも?



もうすぐ雨が止みそうな気配。
一晩中続いたひどい強風と大雨で、庭の花は随分傷んでしまっていた。
一生懸命に手を掛けていても、いつも自然には勝てないのよね。
ちょっと悔しいけれど、植物たちが、これもまた自然の力で復活してくれるのを待たなくちゃ。

今日はパソコンをやりながら、ターシャの庭のDVDを観ている。
本当に素晴らしい庭!
ターシャの庭のような幸せに満ちた空間を、狭いうちの庭にも少しでも作れますように!
あ~、でもやっぱり広い庭が欲しい~~~~!!
宝くじでも当たらないだろうか・・・・あ、だめか、こんな考えは。

愛犬介護日記~最近の様子

2011年05月23日 | 愛犬介護日記
今日は4回目のUPとなりました。
相当な暇人です。
最近はブログも庭のことばかりだったので、“なぁ”のことも書いておかなきゃ!と思い立ったのでした。

それにしても・・・ここ数日続いていた暑さが一転、何でしょう? この寒さは!
暑がりの“なぁ”にとっては、少し涼しいぐらいがちょうど良いのですが、
何しろ老犬なので、あまり気温差が激しくない方が有り難いです。

  

最近、なぁは目に見えて足が弱くなってしまいました。
ずっと前から私が支えてあげなければ歩けなかったけれど、後ろ足だけではなく前足もかなり衰えてしまったのです。
後ろから支えてあげても、何かの拍子に前足がグラッとして、体が前のめりになってしまいます。
マッサージやストレッチもしているけれど、とても追いつかず、筋が固くなっているのが分かります。
寝ながら前足を激しく動かすことも、最近減ってきたような気さえします。

すっかり歩けなくなってしまえば、内臓も衰えが進んでしまうでしょう。
できるだけ、例え少しの時間でも、歩かせたり立たせたりしていますが、痛がる時も多く、
どれぐらい無理をさせて良いものかと迷う毎日です。



昨晩は、本当に久しぶりに一度も起こされずに朝を迎えました。
おしっこシートはびしょびしょに濡れていましたが、おかげで私も何日振りかで爆睡出来ました。
でも、どうして起こさなかったのかしら?と逆に不安になりました。
起こす元気もなかったの?・・・と。

時々、あと少ししか時間が残されていないことを思って辛くなります。
他の方のブログを見て、みんな同じなんだと慰められたり、また、そう遠くない未来に涙が溢れたりもします。
それでも、“なぁ”の顔の表情を見れば、結構ちゃんとしている気がして、まだまだ大丈夫!! 
まだまだ元気!!  
食欲もあるし、ウンチも良い状態。呆けたような夜泣きはしないし、充分元気!
だから、まだまだ私の寝不足が続くわよ~♪・・・なんて、思ったりもします。

旅行どころか長時間の外出さえままならないなど、生活の制限はあっても、
このままずっと“なぁ”と一緒の時間を過ごしたい、“なぁ”のぬくもりを感じていたいのです。

庭の花

2011年05月23日 | 庭仕事~2011

アカンサスが下から順にゆっくり花弁を開いている。



ユーコミスの手前のヘメロカリス。このコントラストが堪りませんわ~♪
蕾が大きくなっているから、咲くまであと少しかな?

  
今年の夏カラー。
ガイラルディアは今が一番の季節なのかしら? それにしても元気が出る色だわ! 
リリカシャワーはまだこれから? ナメクジやダンゴムシの被害が多いのが悩み。
地植えにしている赤いリリカシャワーなんて、ひどい有様よ。
2株を救済の為に鉢上げしたけど、まだ復活しないもの・・・。



天使の釣竿・・・今年はなぜか直立が多いみたい。


  
左)真ん丸で“ぼんぼり”みたいに咲くゼラニウム。これは他のゼラニウムと違って葉が肉厚。
右)この前の雨降りで花を減らしていたゼラニウムも復活。
ゼラニウムはほぼ一年中咲いているけれど、やっぱり5月が一番たくさん咲いて一番きれい。


ビオラは殆どダメになったけれど、この株だけまだ元気。
しばらく虫食いがひどかったのに持ちこたえてくれた。



ピンクテイカカズラも花を咲かせ始めた。
これ、香りが殆どしない。香りが良いってカタログに書いてあったはずなんだけどなぁ・・・。
別の場所に植えた白のテイカカズラが、今年から花を少しつけ始めたから、そちらに期待しよう。


今日は久し振りだから3回目のUP♪
庭もどんどん変化しているから、たくさん写真を載せたくなっちゃうのよね。
そうだ! 
娘の初めての生け花もUPしちゃお♪

  
左)お教室で活けたお花を家で活け直したもの。
右)そのバラが枯れてしまったので、庭のムシトリナデシコで活け直した。

1か月に一度のお教室だけど、こうして家で何度か練習すれば少し違うかな?
娘が通いたいと言ったので始めた生け花。
市が主宰している子供の生け花教室で、流派は小原流だそうだ。
私も結婚前に2年ほど草月流をやっていたことを思い出した。
流派によって生け方って全然違うみたい。
娘のお教室に付き合って、生け方覚えちゃおうかな♪ お月謝代の元も取れるし???
それにしても、せっかくのお花を飾る場所が無いのが・・・ねぇ・・・・。