大好きがいっぱい

女・四十代半ば。残りの人生「大好き」で満たされたいもんだ

8月のバラ・・・黒星病って?

2009年08月12日 | バラを育てる~1年目
無農薬で育てている我が家のバラたち。

今年は梅雨が長くて雨ばかりだったから、バラ育て1年目の私としては、
うどんこ病だとか、恐怖の黒星病に戦々恐々としていた訳だけれど、

・・・これからがその時期なんでしょうか?

丈夫な品種ばかりを選んだのが良かったのか、
虫食い跡はたくさんあるものの、今のところ病気らしい病気はないような?

確かに黒星病みたいな葉っぱも出るけれど、放っておいても広がる気配はないし、
葉が次々と落ちてしまう事態にはまだお目に掛かっていない。
やっぱり、木酢液&ニームオイル散布(週1回ペース)の成果もあるのかなぁ。




こちらはラズベリーロイヤル。

時々ポツリポツリと花を咲かせる。
次々と芽を出して、そして古い葉っぱは黄色くなって自然に落ちる。
株元に散らかる小さな葉は、取り除くのがちょっと面倒。




これは株元の写真だけど、アンジェラは蕾をたくさん付けている。
このまま咲かせて良いのかな?

チュウレンジハバチの被害が最も多くて、上のほうの葉っぱはあまり付いていない。




ピンクノックアウトは、赤い新芽が美しい。
夏を彩るカラーリーフプランツでもあったのねぇ。




葉っぱの状態が一番情けないのは、3番花1輪を咲かせているミスターリンカーン。
他の品種とは違って、ワサワサと葉っぱが生えてくる気配がない。
肥料が足りないのかしら?
それともハイブリットティってこんな感じなのかな?


最近、ほとんど世話らしい世話をしていないバラたち。

久しぶりに本を開いたら、8月末~9月上旬は剪定の時期らしい。
こんなに葉っぱが出ているのに、パツンパツン切っても大丈夫だなんて、
バラって丈夫なんだなぁ。

雨上がりのバラ

2009年07月06日 | バラを育てる~1年目
今日の午前中は雨。
午後は晴れたけれど、庭には蚊の大群・・・。

最近になって、鉢植えのバラがポツリポツリと咲くようになった。
満開の時ほどの感動はないけれど、やっぱり嬉しい。



昨日は蕾だったミスターリンカーンが咲いていた。
雨に打たれると、折角の良い香りが飛んでしまうのでちょっと残念。

まだ株が充実していないので、花が咲く枝が少ない。
この花が散ってしまうとまたしばらく逢えないなぁ・・・。




ピンクノックアウトは、コンスタントに花を咲かせてくれる。




しばらく花を咲かせなかったラズベリーロイヤルは、
ここ数日でやっと咲き始めた感じ。


毎週、木酢液&ニームオイルを散布したり、
毎日葉の状態を観察して、害虫駆除したり、追肥を与えたり・・・
やっぱりバラは手が掛かる。

でも、バラが無い時の庭よりも、
今の方が心も充実している感じがするのよねぇ。

バラの鉢に・・・

2009年06月24日 | バラを育てる~1年目
梅雨ですねぇ・・・今日も雨降り。

じめじめ、じとじと、おまけに蚊もたくさん!!

庭仕事中に刺されること刺されること。
手が4本あったら便利なのに。


そして、何と何と、バラの鉢にこんなものが!!



カミキリムシ対策の為に、古い洗濯ネットで株元を覆っているのだけれど、
その下からニョキニョキと・・・。

取っても取っても、雨続きじゃキリがないわ。


それと、先月、バラの葉っぱの上に不思議なものを発見したので、
しばらく様子を見ていたの。

これ何かしら?



葉っぱの上に実が乗っていて、まるでハナイカダみたい。

もしかしてバラの突然変異で、ここから花が咲いちゃったりして~?

・・・などと悠長に思っていたのだった。

そして一か月後、葉っぱが枯れ始めたので、半分にしてみたら・・・
虫だった。
良かった、孵る前に間に合って。







バラ・・・

2009年05月21日 | バラを育てる~1年目


ミスターリンカーンが2日前とは全く違う花姿になって驚いた。

まるで、ベルベットで作ったド派手なコサージュ!!

ベルサイユのバラ・・・頭の中に突然湧いてきた。
オスカルやマリーアントワネットの背景にピッタリ?

一輪しか咲いていなくてもこの存在感。

たくさん咲いているところをぜひ見てみた~い!!




ラズベリーロイヤルは、本当にたくさんの花を咲かせて楽しませてくれる。




ピンクノックアウトは、蕾が少なくなってきた。
今季はそろそろおしまいかも。

これからどのように成長するのか、じっくり観察しなくちゃ。


バラ・ミスターリンカーン&アンジェラ

2009年05月19日 | バラを育てる~1年目


貴重な一輪、初めの花が咲きました~!

素晴らしい質感の花びらは、正にベルベット。

黒バラ・・・なんですねぇ。

その名の通り、凛とした佇まいと高貴な雰囲気に、すっかり魅了されました。

そしてそして、あぁ・・・なんて良い香り!!

ダマスクってどんな香りなんだろう?・・・と、思い描いて数か月。
やっとその香りを嗅ぐことができたのです。

それは、放たれる香り全てを吸い取ってしまいたいほど、良い香りでした。


芽かきを怠ったために、この花の横には並行して枝が直立し、
その先に2つ目の蕾を付けています。

う~ん、こちらは早めに切り花にしちゃった方が良いのかな・・・。




そして今日、アンジェラも初めて花を咲かせました。

小さな小さな花が1つです。

肥料不足だったかな? 日照不足だったかも・・・。

ツルバラのはずなのに、枝がちっとも伸びてくれません。

今年はゆっくり見守るしかないようです。

小さな花は、美味しそうな香りが僅かにしました。

5月はバラの季節なのですねぇ

2009年05月15日 | バラを育てる~1年目


我が家の庭は、初めてのバラの季節を迎えました。

ピンクノックアウトとラズベリーロイヤルが満開です。

輝くように咲く姿を見ながら、毎日幸せな気分に浸っています。

なんで今まで育てようと思わなかったのかしら・・・。



 
こんな構図で撮ると、イイ雰囲気。



まだまだこんなに小さな株です。
でも蕾がたくさん付いているので、当分楽しめるのかな?
あぁ、お天気の崩れが心配・・・。

バラ・ラズベリーロイヤル

2009年05月10日 | バラを育てる~1年目
母の日は赤いカーネーションと決まっていますが、私はバラが良いなぁ~。
・・・と言っても、誰もくれなかったけど。

でも良いの。



だって、一昨日から咲いてるんだもの~

とても小さな葉を持つ、小さめの花のラズベリーロイヤルです。

発色の良いきれいな赤で、コロンとした可愛らしい花を咲かせてくれました。

蕾もたくさんあって、これからまだたくさん咲いてくれそうです。

かなり丈夫であるとの説明に惹かれ購入したバラ。
でも、虫は付くのよねぇ、やっぱり。

ここ数日、たぶんチュウレンジバチの幼虫だと思うんだけど、
葉っぱを美味しそうに食べているのを見かけます。
もちろん、見つけ次第補殺!!

とても小さいからと言って、
アブラムシみたいに指先でブチブチやっている自分が怖いです。

しかも、しゃがみ込んで葉の裏を必死に覗き込んでいる姿は絶対に怪しい。

人には見られたくない光景よね・・・。







バ・バ・バ・バ・・・バラが咲いたぁ!

2009年05月04日 | バラを育てる~1年目


きゃ~! 

ついに咲いてくれましたピンクノックアウトです~。

初めてのバラよ、初めてのバラの花なのよぉぉぉぉ。

これは今朝の写真。
花びらは完全に開いています。可愛い~!


そして、下の2枚は昨日の朝の写真。

まだ咲き始めたばかり。

でも、前日の夕方はまだ蕾だったと思うから、
突然咲いたことにビックリしちゃって、
本当に「ババババ・・・バラが咲いた~!」とどもってしまったのよね。

   

ピンクノックアウトは、思っていたよりも濃いピンクで大満足です。

まだ小さな苗だけれど、下のような蕾が他にも見られるので当分楽しめそう。




この他の我が家のバラは、

ラズベリーロイヤル===開花まであと少し

ミスターリンカーン===この春の花は1つだけ?

アンジェラ===なぜ育たない?花は見れるかしら?

・・・と言う状況です。

そして本日、ミスターリンカーンが小さなイモムシに葉っぱを喰われているところを発見!
数匹を補殺したけれど、イヤ~な予感が・・・。

うちの近所に、全く世話をされていない伸び放題のバラがあるのだけれど、
しっかりとしたシュートを伸ばして、たくさんの花を咲かせている姿が、
私の心の支えになっているの。

まともな剪定をされていないし、定期的な肥料や消毒だってやってない(←確信)のに、
ちゃ~んと咲くんだもの。
バラの強さに希望を託して、私も無農薬栽培、頑張るわ~!

バラの害虫発見!・・・その2

2009年04月19日 | バラを育てる~1年目
今日もチュウレンジハバチを2匹補殺・・・。
どこからやってくるのか、全く鼻の利く奴め!

そして、他に害虫がいないかと、
4鉢あるバラの葉っぱをよ~く観察することにした。

そして、またまた発見!



葉っぱの裏に、規則正しく並んだタ・マ・ゴ・・・。
何の卵だか知らないけれど、これを孵すわけにはいかないわ!
あぁ、早期発見って本当に大切ねぇ。


そして、時期的にはまだまだ早いみたいだけれど、カミキリムシ対策をやってしまった。



根元にネットを巻き付け、銅線で固定。

これが案外難しく、4鉢やるのに思いのほか時間が掛かり大変だった。
この作業を、蚊がブンブン言う時期にやるのは精神的にも無理と判明。

シュートが、いつ、どこから、どのように出てくるのか見当も付かないけれど、
今日やってしまって良かったわ。

それから、ネットが足りなくて今日はできなかったけれど、
コガネムシ対策も早くしなくちゃいけないわ。

だって、昨日植え替えたガーデンシクラメン&サントリナの寄せ植えから、
イモムシと何かの卵がたくさん出てきたんですもの~!!

確か、この寄せ植えを作ったのはクリスマスの少し前だったはず。
土は新しい培養土を使ったのに、卵がたくさんだなんて、
他の鉢を見るのが恐ろしいわ・・・。


バラの害虫発見!

2009年04月18日 | バラを育てる~1年目
初めの勢いはどこへ行ったのか・・・

殆ど変化の無い冬を過ごすうちに、
すっかりバラへの熱が冷めてしまったかのような私。

それでも、3月頃から週1ぐらいのペースで、
ニームオイルを希釈して散布だけはしていたけれど、
バラ栽培初心者にして、無農薬栽培などと無謀な挑戦をしようと言う割に、
ボ~ッと過ごしていたような気がする。

その私の目を覚めさせたのがコヤツ



はて、何者?
と、最初は悠長に観察したり、こんな写真を撮ったりしていたけれど、
明らかに動きが怪しい!

丸々太った黄色い腹には、しっかり卵があるような・・・?

部屋に戻って本を見ると、
なんとなんと、
これはチュウレンジハバチと言うれっきとしたバラの害虫だったのだ!

おーまいがーーーーー!
慌てて補殺したけれど、動きの鈍いヤツで良かった。

この害虫、茎を傷つけて卵を産み付けるらしいので、
そのあと執拗に茎を観察。
傷は付けられていない様子。
とりあえず大丈夫・・・なのかな?