大好きがいっぱい

女・四十代半ば。残りの人生「大好き」で満たされたいもんだ

庭の花

2011年05月23日 | 庭仕事~2011

アカンサスが下から順にゆっくり花弁を開いている。



ユーコミスの手前のヘメロカリス。このコントラストが堪りませんわ~♪
蕾が大きくなっているから、咲くまであと少しかな?

  
今年の夏カラー。
ガイラルディアは今が一番の季節なのかしら? それにしても元気が出る色だわ! 
リリカシャワーはまだこれから? ナメクジやダンゴムシの被害が多いのが悩み。
地植えにしている赤いリリカシャワーなんて、ひどい有様よ。
2株を救済の為に鉢上げしたけど、まだ復活しないもの・・・。



天使の釣竿・・・今年はなぜか直立が多いみたい。


  
左)真ん丸で“ぼんぼり”みたいに咲くゼラニウム。これは他のゼラニウムと違って葉が肉厚。
右)この前の雨降りで花を減らしていたゼラニウムも復活。
ゼラニウムはほぼ一年中咲いているけれど、やっぱり5月が一番たくさん咲いて一番きれい。


ビオラは殆どダメになったけれど、この株だけまだ元気。
しばらく虫食いがひどかったのに持ちこたえてくれた。



ピンクテイカカズラも花を咲かせ始めた。
これ、香りが殆どしない。香りが良いってカタログに書いてあったはずなんだけどなぁ・・・。
別の場所に植えた白のテイカカズラが、今年から花を少しつけ始めたから、そちらに期待しよう。


今日は久し振りだから3回目のUP♪
庭もどんどん変化しているから、たくさん写真を載せたくなっちゃうのよね。
そうだ! 
娘の初めての生け花もUPしちゃお♪

  
左)お教室で活けたお花を家で活け直したもの。
右)そのバラが枯れてしまったので、庭のムシトリナデシコで活け直した。

1か月に一度のお教室だけど、こうして家で何度か練習すれば少し違うかな?
娘が通いたいと言ったので始めた生け花。
市が主宰している子供の生け花教室で、流派は小原流だそうだ。
私も結婚前に2年ほど草月流をやっていたことを思い出した。
流派によって生け方って全然違うみたい。
娘のお教室に付き合って、生け方覚えちゃおうかな♪ お月謝代の元も取れるし???
それにしても、せっかくのお花を飾る場所が無いのが・・・ねぇ・・・・。


最新の画像もっと見る