goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

鹿児島の野鳥75 ナベクロヅル 2018/03/19

2018年03月19日 | 【ナ行の野鳥】


みなさん、おはようございます。新しい週は雨でスタートです。今日はマリンポートにやってくる予定です。せっかくなら、晴天の下、やってきて欲しかったですね。
さて、今日ご紹介するのはナベクロヅルです。
目: ツル目 科: ツル科 属: ツル属 種: ナベクロヅル 
繁殖地がシベリアの一部でナベヅルとクロヅルと重なっていることから、自然状態で交雑した交雑種です。出水平野で昭和53年に発見され、その後ほぼ毎年渡来しています。ナベヅルよりも体が大きく,体の色は薄い灰色です。毎年、来ると言ってますが、1万羽のうちの2~3羽、容易に見つけられる訳ではないですが、周りのたくさんいるナベヅルと微妙に違います。見つけられたらラッキーです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。