幻想伝説エッセイ

早く船を完成させて、大海原に飛び出したいのよ。

カードイメージはPanel

2009-02-27 23:02:12 | 開発日誌
“画像”という文字やカードイメージを表示させるPictureBoxを、コンテナのPanelの中入れました。
CWエディタではButtonはとなりの別のPanelになっていますが、とりあえずまとめちゃいました。
Panelはあとから貼り付けて最後列に移動させる形を取ったのですが、これで大丈夫なのかな。

行動判定についても過去にちらっと書きましたが、現時点では以下の通り。
【行動判定】
レベル×3+12=目標値。
レベル0の目標値が12、レベル1が15。以降レベルごとに3加算されていく。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-03-25 13:53:08
レベルが1上がると15%難しくなると言う理解でokですかね?
さあ(おい) (ロードリヴァー)
2009-03-26 08:06:05
15%……ですかね?
数学はちょっと苦手だったり(汗。
BEYOND FIGHTING FANTASYのルールにあったのをそのまま拝借して、あとはフィーリングで決めちゃいました。
Unknown (Unknown)
2009-03-26 08:36:57
d20を使うなら
判定値や目標値が1点増減すると一定して5%変化します
(つまり、3点増減なら15%の変化)

2d6だと
判定値+6.5と目標値が近いほど
1点増減時の確立変化量が大きく
離れてるほど小さくなります
(つまり、一定ではない)

まぁ、乱数発生装置に何を使ってらっしゃるのかは
こちらでは分からない訳ですがね
2D6ですね (ロードリヴァー)
2009-03-26 18:53:56
パーセンテージというのは考えたことなかったです。
当面は幅が黙認できるレベルか否かということになると思いますが、もっといい方法があればそちらに変更するかもしれません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。