goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのAudio☆お知らせブログ☆

代理ブログ 転居 ⇔https://longingforaudio2025.blog.fc2.com/

とりあえず 荷物?を運び入れた♪

2025年07月06日 | ブログの事

久しぶりに来てみたのが1~2か月前だったか・・・・

なんと!!

gooブログサービス終了????

!!!!!!!

OCN ブログ人のサービス終了で

本拠地の「憧れのAudio」は、いくつかの候補の末

ブログ人の構成とよく似ているFC2に引っ越した。

念のために、推奨されていたgooブログにも

転居したが、カテゴリ数の不足など

まともに入りきらないので

諦めてしばらく放置していたものを

代理が占拠していた。

かれこれ、10年たつのだろうか?

(NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、

2014年11月30日をもって「OCNブログ人」のサービス提供を終了します。)

 

ブログ人からの転居についても、いろいろ、書いていて・・・

「ブログの事」のブログ記事一覧-憧れのAudio☆お知らせブログ☆

結論から言うと

やはり、FC2が(代理にとって)一番使いやすい。

と、いうことで、

別途 代理の思う処 と、いうブログをFC2に作った。

ところが、「憧れのAudio」と「代理の思う処」を使い分けるために

いちいち、双方ごとに、ログインしなおさなければならなかった。

(問い合わせたのだけど、ログイン状態は各々保持される・・・

と、答えられただけで 解決に至らず 「代理の思う処」は、

たまに記事の移行をしているだけのものになった。)

そして、今回のgooブログ サービス終了 告知!!

自動転送してくれるのは

「アメーバー」と「はてな」 他?2つ?

「アメーバー」も「はてな」も開設当初から使っているが・・・

いつのまにか、放置になっている。

 

悩んだ。。。。

アメーバーはすでに

カテゴリが「ブログ」に一本化されてしまうので

あとのカテゴリ分けが思いやられる。

(記事数3200記事)

カテゴリもgooブログにあわせていたので

100までは行っていないが、

3200の記事をカテゴリに分けるのは

遠慮することにした。

悩んだ。。。。

FC2が良いのは判っている。

だが、ログインわけが面倒・・・

解決策が一つだけある。

別のパソコンを使う。

と、いうことで、

まずは、FC2に移行する準備。

gooブログのファイルを作成しはじめて

FC2に新築ブログ

そこで、目にしたのが・・・

FC2側から引っ込し作業ができる・・という文面。

まず、こっちからやってみようと

先ほど 2時間ほど前に作業開始

1時間強で作業完了。

(細かいところは見ていない・・ので、不安であるが)

下書きについては 公開されたデーターではないので

引っ越しは出来ていなかった。

(削除するふんぎりがついたwww)

まだまだ サイドバーなどをかえていかなければならないが

とりあえず、荷物運び入れは完了、と、いう感じです。

テンプレートは

もう無いかと思っていたのに有ったので

「憧れのAudio」と同じもの。

使い慣れているので 嬉!!

色違いの設定ができれば 直したいのであるが・・

どうだったかな?(テンプレートのHTLMを触れるようには、できている)

 

と、いうことで

憧れのAUDIO☆お知らせブログ

なんとか、引っ越し完了しました♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使用環境の環境には、「オー... | トップ | 「はてな」に転居作業・・中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログの事」カテゴリの最新記事