声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

やる気稲荷

2020-01-13 16:06:00 | 旅の楽しみ
猿ヶ京関所の敷地内にある、

50cmほどの小さな祠。




《やる気稲荷》と書かれた立札には…




このお稲荷さんを拝むと

“やる気が出てくる”と書いてある。

この文を、むかし話ふうに語ってみると…


『むかしむかし、関守の家の婆さまが、

やる気のない孫を心配して、立派な関守りになるようにと寺に修行に出したんじゃ。

毎日、庭石に座り、寺の方向に向かって祈り続けたそうな。

その甲斐あって孫は立派になって帰ってきたんじゃが、

その時には、

なんと、婆さまの身体は、

いつのまにか凝り固まって石になっとった…。

関守の孫は、哀れに思い、

石になった婆さまで祠を造り、お稲荷さまを祀ったところ、

やる気のなかった関守の孫だけでなく

関所の足軽も、雑役も皆んなやる気が出るようになった。

それだけじゃぁないんじゃ。

村人だけでなく旅人も、皆んなやる気が出るようになったんじゃと…。

今でも、受験や勝負する前にこの“やる気稲荷”に詣ると、

やる気が出るようになるんじゃと。

めでたしめでたし…』


ちっとも目出度い話ではないではないか!


この祠は、

お婆さんが凝り固まって庭石と一体化した“石”で造られているらしい…

(ー ー;)




そう言われてみれば、

お婆さんが、ちょこんと正座しているように見えなくもない…


お詣りすれば、

“やる気”が出るらしいが、

その前に、

このストーリーのインパクトの強さに圧倒されてしまって、

お詣りするのを忘れて、写真だけ撮ってきた。


本当は怖い、日本昔ばなし。

くわばらくわばら…。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の目標は… | トップ | 1月17日に »
最新の画像もっと見る