goo blog サービス終了のお知らせ 

声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

赤いグラス♪

2016-05-15 14:05:09 | 自衛官時代の想い出
CDと楽譜の整理をはじめると奥からたくさんのカセットテープが出てきました。

昔はFMラジオでかかった曲をエアチェックしてカセットに入れていましたが、

そういうのは、これまでの引越しで全部捨てたハズ…

残っているのは、それなりに意味があると思いつつ、一つずつタイトルを見ていくと…

思いがけないモノが見つかりました。

自衛隊音楽隊時代に

演奏会や練習場で唄った時の録音テープです。


カセットの曲目は見覚えのある文字…

N元総監が編集して送ってくださったもののようです。


その中に、

あのアイ・ジョージさんとデュエットした

「赤いグラス」が入っていました。

確かこの時は、

曲が曲だけにドレスを着た方がいいか、

それとも音楽隊のユニフォームで歌うか…悩んだあげく、

本番直前になって

「ドレスより音楽隊の制服の方がイイよ」

と、アイ・ジョージさんからアドバイスがあったのでした。


肝心の歌のほうですが、かなり緊張しているようでカチンカチン…

一番をアイ・ジョージさん、二番を私、三番はデュエットしていますが、

さすが、トークもプロ…

私のヘタな歌を上手に盛り上げてくださっています。


これは、記念のものですから捨てられませんね…。

(^^;;











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 癒しの音楽 | トップ | 美しい遺影 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤いの、癒しの、ローマ法王 (北村 建夫)
2016-05-15 20:47:34
アイ氏との、共演前、由美さんが、緊張してたのを、おぼえてます。 いい思い出、体験でしたね。 癒しの、名簿、大先生、若先生懐かしいです。定演時の、迫力ある指揮、若先生の、名トレーナ[悲愴)ぶり、流石でしたね。  ローマ法王は、航空機での、移動の際は、エコノーミクラスだそうです。  アパートも、出張者用の、簡素な住まいとか。 実るほど,頭を、たれる稲穂かな。
返信する
Re:赤いの、癒しの、ローマ法王 (yumi)
2016-05-15 23:15:54
タイトルで、だいたい予想つきましたが…ローマ法皇は意外でした。
若かりし頃の声が残っているのは嬉しいですね!
でも、驚いたのは23、24の頃の声にしては老けてる…、ほかの歌も全部、今とは、ずいぶん声質が違うんです。ビックリしました。
実は、もともとアガリ症なんですよ。(^^;;
返信する