goo blog サービス終了のお知らせ 

声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

お知らせです📢

2020-10-05 13:59:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
早いもので、
気がつけば10月ですね。

おかげさまでFM GUNMAアナウンスセミナーでは、今月から新たな受講生も加わり、
各講座ともにコロナ前と同じ会場でセミナーを開講しております。



また、

当セミナーの講師が月替りで監修・出演中のラジオ番組、
《トーク&マナーレッスン》

ですが、

10月から以下の時間帯に放送時間が変わりました。

☆木曜09:55〜(WAI WAI Groovin'内)

☆土曜18:45〜(再放送)

radikoでもお聞きいただけます。↓


今月は高橋のりこ講師による《話グセ》がテーマです。

ぜひお聞きください!

今後ともFM GUNMAアナウンスセミナーをよろしくお願いします。

🎧しみずゆみ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカム型シールドマスク

2020-09-07 13:18:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス

NHKの番組内でコメンテーターが
つけているのを見て、

気になっていたシールドマスク。

麻生さんが同型の物をつけていて
特注ではなく市販しているのかな?

と気になり

「インカム シールド マスク」

とキーワード検索したら…ありました。


但し、

Amazonや楽天では“黒”が売り切れで
“白”しか在庫がない様子…


どうしても“黒”が欲しくて検索を続けると

兵庫県加古川の会社に“黒”タイプがあるのを発見、

早速、注文すると翌日届きましたが…

宅配便の箱が破損していたのです。

(ー ー;)

すぐに配達員さんが、発送元に連絡してくれたらしく

その場で中身に破損がないかを確認して受け取りましたが、

その直後に発売元の責任者からメールが届き、
2日後に丁寧な詫び状とともに替えのシールド(大小2枚)が送られてきました。

今月からは、
これを着用して仕事します。

(追記:但し屋外などソーシャルディスタンスが保てて、換気の良い広い会場限定です)

なぜ黒タイプが欲しかったかと言うと、

仕事の時にかけているメガネのフレームが黒だから…です。
(^^)


ここで、
番組のお知らせです。

FM  GUNMAアナウンスセミナーでは、

ラジオでも
話し方、伝え方のポイントをご紹介しています。

《トーク&マナーレッスン》
金曜午前09:55〜(WAI WAI Groovin’内)
土曜午後17:50〜(再放送)

今月は、

わかりやすい説明』がテーマです。


尚、

トーク&マナーレッスンは

来月から

以下のように放送日時が変わります。

《トーク&マナーレッスン》
10月〜 
木曜09:54(WAI WAI Groovin’内)
土曜18:45(再放送)

radikoでも配信しますので、




ぜひお聞きください。

どうぞ、よろしくお願いします。 

しみずゆみ♫

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ局のセミナー

2020-09-04 18:28:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
開局35周年のFMGUNMAでは、

平成15年の5月に《アナウンスセミナー》
を開講し、

今年で18年目に突入しました。


現在、当セミナールームでも、皆さまに安心して受講していただくために

三面アクリル板を使用して飛沫を完全シャットアウトする等、

様々なコロナ対策を徹底しながら開講しております。





また、
遠方で受講が難しい方のために

オンラインで的確なアドバイスが受けられる、Web講座もご案内しています。↓


その中でも
特に就活生に好評なのが、

本番さながらの《模擬面接レッスン》です。

見た目の印象度から、質問への答え方、話し方のノウハウなど講師が親身になってアドバイスしています。

ぜひ就活にお役立てください。


FMぐんまアナウンスセミナーは、

《話し方、伝え方のスキルアップ》
を目指す方を対象に4つの講座を開講中ですが、

2、3年前からは、就業時間内に社員研修の一環として
水曜午前のセミナーを受講される方もいらっしゃいます。


受講についてのご質問、お問合せはこちらからどうぞ。

18年目を迎えたFM GUNMAアナウンスセミナーを、
これからも、どうぞよろしくお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン会議

2020-04-27 06:30:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
なるほど...

便利なモノですね、

先だって初めてオンラインで会議をしてみた感想です。

講師ミーティングも、

わざわざ出かけなくても、こう言う方法があったのか…

と甚く感心した次第でございます。


…が、

実は、先日のミーティングは、

私だけ顔出しNGでお願いしました。
(ー ー;)

ノーメイクで、

ジャージ姿はさすがに見せたくない。

皆さん、どうされているのでしょう?

わざわざオンライン会議のためにメイクするのでしょうか?

スッピンでもメイクしているように見せるアプリもあるそうですが、

それも、なんとなくワザとらしいし.…

この前、
ZOOMで映りが良くなる方法をTVで紹介していたけれど、

そう言うのも

だんだん、面倒臭くなってくるのですよね。

正直、

家にいるとオシャレするのも面倒くさい。

ジャージやホームウェアで一日中過ごせるわけで、

ファッションへの興味はなくなり

着ていくところがないから服も買う気がしない、

靴もバッグも必要なし…

物が売れなくなるわけです。

ちなみに今、

注目しているのはオンライン会議で

シワやシミが目立たないライトと

音質が良いヘッドホン付きマイクです。

先日、
講師仲間から勧められた人気機種のヘッドホン付きマイクは

売り切れてしまっていました。

残念。

(ー ー;)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクでレッスン

2020-03-24 09:22:49 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
「予定どおりお願いできませんか?」

と連絡が来たのが前日のこと、

10年以上前から請け負っている大手の生命保険会社の電話研修の仕事だ。


この時期、どのクライアントもギリギリまで調整をしてくださっている…


昨日の仕事も、決定したのが前日の深夜だった。


10人以内の少人数で、受講者も講師もマスク着用。

出入りの際には手指の殺菌消毒、

換気の良い会場で、短時間などの縛りはあるけれど、

昨日、研修を終えて帰ってくる車の中で思ったのは、

( やっぱり仕事っていいな…)

(人と会うのって楽しいな…)

…だった。


約20年の講師の仕事で、

マスク着用で電話研修を経験したのは初めてだったが、

電話でのコミュニケーションのポイントを身につけて頂くことはできたのかな?

研修後の受講生からのアンケートを読みながら、

昨日の研修を振り返っているところだ…。


飛沫感染を予防するため、

いつも行なっている大声での発声練習や滑舌練習は軽めに済ませ、

その分、イントネーション練習に時間を費やした。

マスク着用は心理面にも大きく作用するものだ。

自然に表情が乏しくなる。

特に私のようにメガネをしてマスクしている者は、なおのこと表情に悩む。

途中でコンタクトレンズにしてくればよかったと後悔した。

(ー ー;)

ただ、ガーゼなど布製のマスクに比べて

思ったより市販の不織布マスクは声がこもらない。

小さな声の受講者がいても、そこは問題ない印象だ。

いろいろ勉強になった。

来月もマスク着用の研修が予定されている…

この経験は、講師にとっても貴重だ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながら族のホンネ

2020-03-05 11:29:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
午前中、仕事に向かいながら

関係するラジオ局の番組を聴く。

9時台の情報番組で、

6年生の担任教師から

『突然、休校になり、やり残した事がたくさんある…。24日の卒業式に自分はどんな顔をして送り出してやればいいのだろう…』

と言う投稿を、パーソナリティが紹介していた。

(先生も辛いんだな…)

と思った。


顔が見えないラジオだからこそ、伝えられることがある…


休校で自宅待機を余儀なくされた児童生徒たちに、
教師の“声”は届いただろうか?

TVでもネットでもないラジオだからこそ

勉強しながら

運転しながら

仕事しながらの

“ながら”

が可能だ。

ONAIRとともに消えてしまうラジオだからこそ、

“ホンネ”で伝えられることがある…

永く関わってきたラジオの世界だが


昨日は、

改めて、そう思った。



《お知らせ》

FM GUNMAアナウンスセミナーは通常どおり開講しています。

現在、セミナールームは防菌・消毒、換気に努め空気清浄機をフル稼働にしています。

受講者の皆さまにも入室の際に手指の消毒等をお願いするなどで、
ご不便をおかけしますが、ご協力いただきますようお願い致します。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/02/18

2020-02-18 07:53:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
またまた、やってしまった…

昨日の出張セミナーで

「はじめまして」と名刺を出したときだ…


「しみずさ〜ん!初めてじゃないですよぉ!」

と大笑いされたのは

かつて、

私が自治体のPR番組をやっていた頃、

大変お世話になった方だった。


昨日は、参加者の中にも、

「以前、しみずさんの番組でインタビューを受けました」

と自己紹介した方もいて、冷や汗をかいた。


1991年から2001年までの10年間、週1の番組だったから、

500人以上にインタビューしたことになるわけだが、

それも20年近く経つと、

よほどインパクトのある方以外には忘れてしまっている事が多い…

とても、とても失礼なことだけれど

私の記憶力では、

500人の顔と名前を留めておくことは不可能なのだ。

本当に申し訳ないことだ…。


最近、

名刺ホルダーを、アナログからデジタルに変えた。

便利だと思うのは、

同じアプリを使っている方から

部署変更などがあったときに、変更の連絡が届くことだ。

もっと早く、

こういうのを使っておけばよかったのかも…。

(ー ー;)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はじめ

2020-01-06 15:21:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
お正月休暇はいかがでしたか?

休みモードから仕事モードへの切り替えが
うまくいかない方には

滑舌練習がオススメです。

では、皆さんご一緒に

以下を息継ぎなしのワンフレーズで言い切ってみましょう!


手術室 美術室 技術室 
手術準備室 美術準備室 技術準備室
手術助手 美術助手 技術助手


いかがでしょうか?
ノンブレスで明瞭に発音できましたか?

コレがスムースに言えるようになれば、

暴飲暴食で緩んでしまった口輪筋と腹筋が、
だんだん締まってくるハズです。

練習してみてください。


では、ここで

私どもが講師を務める講座からのお知らせです。

FM GUNMAアナウンスセミナーでは、

「講師のためのスキルアップ講座」を、2月・3月に開催します。(全4回)


カルチャースクールや生涯学習教室の講師、

習い事のインストラクター、

これから講師・インストラクターを目指す方、

人にわかりやすくレクチャーするためのノウハウを学びませんか?

詳しくは、FM GUNMAのHPをご覧ください。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。






地元新聞に掲載していただきました。
皆さまのご参加をお待ちしています。

清水由美



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座のご案内

2019-12-07 17:04:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
本日の午前は

群馬県勤労福祉センターで

某団体役員の皆さまを対象にした「スピーチプレゼンの上達法」をテーマにした出張セミナーを担当しました。

終了後も参加者の皆さまから、たくさんのご質問をいただきました。

本当にありがとうございました!


ラジオ局FM GUNMAの「話し方、コミュニケーションセミナー」は、

官公庁や団体、企業に出向いて開催する出張セミナーのほか、

皆さまにFM GUNMAの7階セミナールームに出向いていただく下記の講座がございます。


毎週開催している

水曜10:30〜 トーク&ナレーション講座
木曜19:30〜 アナウンスセミナー木曜コース
土曜18:30〜 アナウンスセミナー土曜コース

また、

第2、第4土曜日に開催中の朗読講座、

このほかに、

「あがり症」の改善を目的とした短期講座(3カ月コース)

そして、

話す仕事や講師を目指している方、
企業でOJTを担当されている方のための

「講師のためのスキルアップ講座」や
「プレゼン力アップ講座」も定期的に開催中です。


そのほか、

すでに締め切っていますが、

本日からスタートの1dayレッスンなど、ビギナーの方のための体験講座もございます。


写真は、

先日、当セミナーの高橋のり子講師が担当し「朝日ぐんま」スタッフの皆さまが体験受講された特別レッスンの模様です。

10名以内であれば、

当セミナールームをご利用いただいてのグループレッスンも可能です。

ご興味のある方は、
当セミナーのHPをご覧ください。

FM GUNMAアナウンスセミナー・アナウンスコンテンツ



FM GUNMAアナウンスセミナー
清水由美


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日

2019-11-23 18:12:00 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
本日23日も仕事でした。

今週は、

研修講師を4本、式典司会を1本担当しました。

うち2本は一泊の県外出張、
金曜は式典司会を終えた後で打合せ1本…

おかげさまで充実していました。


いつもなら、

どどどっと疲れが出る時期ですが、

精神的な充実感もあって、不思議と疲労感がありません。

好きな仕事をやらせて貰っています。

とても、ありがたい事です。


本当に本当に感謝です。


勤労感謝の日は、

仕事を依頼してくださる皆さまに感謝する日です。


いつも、ありがとうございます。


1dayレッスンも満席となりました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする