全国970箇所「道の駅」北海道~沖縄まで!!

自由、気ままにできるかどうか道の駅のゴム印スタンプを収集しています。現在120余スタンプですょ。Live to die

2010年(平成22年)12月3日(金)年賀状

2010-12-03 11:43:33 | ■⑪大事な言葉★観たい映画★
2010年(平成22年)12月3日(金)年賀状

昨夜来の雨が降り続いている。今日は終日降るらしいから戸外の仕事はきっぱり諦めて年賀状に着手しよう。その前に「年末年始欠礼」のはがきを確かめたら昨日までで13通になっている。年賀状を交換しているご本人が亡くなって、そのご家族から来るお知らせがいちばんつらい。この歳になると親しい友人が一人二人とあの世へ旅立つのが何ともやるせない。

宛名を記入する前にもう一つ確かめなくてはならないのが転居である。いただいた転居通知をまだ点検していないが何通かはあるはずである。転居する人は現役の人が多い。移った土地でどんな仕事をしているかと想像するのは楽しい。転居で新しい経験を積み人生にいっそうのふくらみが出来たら嬉しいではないか。

宛名の準備はそれくらいにして、来年の賀状には何を書こうか。今年は身の回りには特記すべき事柄は何もなかった。したがって他人が読んだら何の変哲もない近況報告になりそうであるが、年に一度の無事を伝える通信だからそれでいいのかもしれない。

年賀特別郵便という便利な制度が出来たのは1906年(明治39年)11月である。それまでは隣近所で年始の挨拶をするぐらいであったが、この制度のお陰で遠隔地の人とも挨拶を交わすことが出来るようになった。

ただし、この便利な制度も一時中断したことがある。第2次大戦で1940年から1948年まで取り扱いを止めなければならなかった。お年玉つき年賀はがきが発売されるようになったのは翌49年からである。