りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

甥っ子誕生!無事に出産おめでとう!

2019-09-14 11:00:00 | 子育て、子供と体験

9/13の早朝、妹が無事に男の子を出産!
電話が鳴って、分娩室に入ったよ!と言われてすぐに病院へ。
可愛い甥っ子と対面しました(^ ^)

中学生の我が子も夕方には赤ちゃんとご対面。
おそるおそる抱っこさせてもらい、その重さと温かさ、全てが小さく、でもしっかり動いている様子にビックリしていました。
産まれたばかりの赤ちゃんって、そうそう見ないですもんね。
長男は興味津々で凝視して静かに微笑み。
次男は最初は不安そうでしたが慣れてからは積極的に抱っこをして、「俺、毎日会いに来る!」と嬉しそう…うん、毎日行きそうな勢いだわ〜w
お兄ちゃんとして、優しく沢山面倒を見てあげてね♪

ま、とにかく、
おめでとう!!!

賑やかになるね(≧∇≦)
 
まだ分娩室にいるママと生まれたばかりの赤ちゃんの初めての握手!感動♪



シワシワの足…思い出すな~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六年生の次男君が作ったお味噌汁

2019-01-07 13:40:46 | 子育て、子供と体験

今日、1月7日は冬休み最終日。
最近の我が家は朝から賑やかです。
というのも、以前から料理に興味を持っていた次男君が朝食を作るようになったからです。

今朝も朝早くから味噌汁作り♪
次男君のお気に入りの具は、人参と油揚げとネギ。お出汁も味噌も、次男君のこだわりありw

昨日、一緒に買い物に行って、あ〜でもない、こ〜でもないと話をしながら、野菜や日配の売り場をまわりました。
親子がこうやってスーパーの中を回るのも大切なんですよね。

人参の皮剥きや切り方もしっかり学習。
料理中のなぜ?どうして?も、一つずつ側で伝えてあげれる幸せ(^ ^)
あ〜、私は子供達とこういう事がしたいんだよね。と改めて思いました。


(最近、写真を撮られることに抵抗を感じ始めているみたいなので隠し撮りwバレたけどw)

あまり手をかけずに、私は他の家事をしながら見守って(この距離も大切♪)、出来上がった味噌汁を嬉しそうに見せてくれた次男君。


(次男君、適当に盛り付けたみたいだけど、とっても上手に出来ました。人参と油揚げが大きいのはご愛嬌w)

今度は何を作ってくれるかな?
この時間が長く続くといいんだけど(苦笑)

❇︎❇︎❇︎ ❇︎❇︎❇︎ ❇︎❇︎❇︎ ❇︎❇︎❇︎ ❇︎❇︎❇︎
おまけ。

よく、
なかなか子供と一緒に料理が出来ない!
一緒にすると調理が遅いから、ついつい自分がやってしまう。怒ってしまう。
こんな風にしたいけど一緒にしてくれない!
など、色々な悩みを聞きます。

我が家に遊びに来る中学生や小学生の子ども達を見たり、スポーツ少年団(今年度は会長だったので沢山の子ども達と接する機会を得ました)に参加している子達をみると…
なるほど!
迎えに来た人や電話に出た時の対応とかみると、家の人にはツンツンしてるなぁ〜ては感じますが、他人の私には比較的普通に接してくれます。
なので、私は我が家に来た子ども達には、この時とばかりにイジりますw
我が子のように接して、一緒に話をして、時々料理もします。

我が家に来る子ども達の家庭環境は本当に様々で、ちょっと学校で問題児の子も(苦笑)
でも、フタを開けてみれば、みんな子どもは一緒だと思うんです(^ ^)

大人が子どもと向き合って、目線を合わせて、声をかけてあげれば、きっと答えてくれるはず!
無理はしない。ほんの小さなことでも話をしましょう!
台所はコミュニケーションの取りやすい場所ですよ。
調理も全部して貰わなくてもいいんです。
ほんのちょっとネギだけ切って貰うだけでもいいんです。
そこからスタートしましょう!

あっ!調理をする時は、包丁とまな板と立ち位置だけはしっかり伝えてあげて下さいね。
そうすれば、もう子供の調理もこわくないですよ。
是非!
子ども達と食からコミュニケーションしましょう(^ ^)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見の自然と「よもぎ餅作り体験」!

2016-05-25 08:25:55 | 子育て、子供と体験

GW前のことなので、4月のことになってしまいますが…

氷見市の里山にある、氷見の自然と暮らす家「つくるひ」さんのイベントに参加してきました。

実は以前からすご~く気になっていて、いつかイベント参加したい!参加したい!と思っていたんです。

今回は念願が叶いました(嬉泣)

子ども達も予定がなかったので一緒に参加、赤ちゃんが生まれて育休中の妹も誘っちゃった♪

イベントは「よもぎ餅つき大会」 、よもぎを摘んで使ってみたかったんです!

もう願ったり、叶ったりヽ(^。^)ノ

つくるひさんの畑に生えているヨモギを摘んで、近くに自生している三つ葉も採ったり、山菜を見つけたり♪

杵と臼を使ってみんなで餅をついて、塩茹でしたヨモギを入れて、ヨモギ餅を作りました。

私が小さかった頃は、田舎の親戚の家に親戚みんなでお正月に行って、杵と臼で餅つきをしていたのですが、

今はもうしていないので、どうしても子供達に体験してもらいたかったんです。

クルミも自分で炒って、割って、食べれるところを取り出したり、本当にそんな普通の事が楽しい!

そうそう、ヨモギを茹でる時、重層で茹でたものと塩だけで茹でたもの、餅に入れていると色が全く違っていたんですよ。

郷土料理や山菜料理が並び、

(天然の三つ葉の大きくて味が濃いのにもビックリ!)

ヨモギ餅にはあんこ、きなこ、ごま、クルミ、葉ワサビ、塩漬けした桜など…

新鮮な三つ葉は酢醤油で、くさぎと打ち豆煮、塩漬けゼンマイの醤油煮、切り干し大根のハリハリ漬けなど、

その時にその場所じゃないと味わえないものばかり、地元で採れたものを美味しく食べる丁寧な暮らし。

憧れます。私もこんな風になりたい!と思いました。

日常ではゲームをしたり、漫画を読んだりしている子ども達も里山に来ると、まわりを見て楽しみ、発見の連続。

そんな体験を子ども達には沢山してもらいたい!

子ども達とまた一緒に是非参加したいと思いました。あっ、絶対に参加すると思います(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見市指崎のタケノコ掘りイベントに親子で今年も参加♪

2012-05-15 12:30:00 | 子育て、子供と体験
5月3日。
前日から雨が降っていて、きっと当日も雨だろうと半分あきらめていたのですが、
なんと!なんと!
奇跡の曇り空♪やったぁ~♪
という事で、氷見市指崎地区へ行ってきました。
この日は「指崎天神・タケノコ掘り体験」が行われていたんですよ。
このイベントには県内外から140名が参加していたそうです。
市長さんの姿もありましたし、新聞記者さんやケーブルさん、FMさんなど沢山の人で賑わっていました。

参加者は10グループに分かれ、地区住民が指導者として1人ずつ付いてくれました。
その方の指示に従い、山を目指して歩き、
この竹林の中でタケノコ掘りです。



今年は豊作のようで、いたる所にたけのこがニョキニョキ~♪
でも~、ニョキニョキ出ているたけのこはダメなんだよね~。
ちょっとだけ、本当に少しだけ頭が出ているくらいがいいんだけど、
これを見付けるのが大変。

こんなタケノコがいいんだって。
わかるかな?



このイベントの参加は2回。
前回は土からチョコットだけ出ているタケノコを探していたけど、
今回は一緒に付き添ってくれた現地の名人が、
「見つける時は、タケノコの頭が黄色っぽいのがいいんだよ」と教えてくれました。
上の写真のタケノコがその黄色い頭なんですよ。
なるほど~、黄色い!

そして、このタケノコを掘ってみると、本当にタケノコの身も白くて美味しそうなんです♪
さすが名人!!!

子供達には手を取って掘り方を教えてくれました。
フラフラだったけど、本当に良い経験だよね。



採れたタケノコと記念撮影!





こんな感じでグループ行動してたんですよ。
私達の班は9番~♪
なので、タケノコを見付けたら「9番のおじさ~ん♪」って名人を呼んでいました(笑)



収穫したタケノコはなんと10本
わ~い、わ~い。



両方の実家にもお裾分けしたけど、
4本はうちにあるので、何して食べようかな~♪
楽しみです
本当に楽しかったので、絶対に来年も参加しよっと

次の日、地元新聞2社に当日の様子が掲載されました。
と…2社とも私が写っているのですが…(苦笑)
北日本新聞さんには次男と私が、富山新聞さんには長男と次男を抱っこしている私が
良い記念になりました♪






今年も親子体験を沢山したいりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨の花粉付け体験に参加してきました♪

2012-05-10 06:25:00 | 子育て、子供と体験
御無沙汰しておりますm(__)m
最近、今年の活動に関して色々と提出いなければいけない書類や打ち合わせがあり、
なかなか時間が取れず、ブログがおろそかになっていました。
毎日、遊びに来てくれている方には本当に申し訳なく思っています。

もしかしてぇ~、ブログネタがないんじゃない?
って思っている人もいるかも。
そんな事は全然ないですよ。どちらかというとネタがあり過ぎて困っています。
もう、代筆して欲しいくらい(笑)

というわけで、とっとと書いちゃいましょう!

GW中はどこへ行きましたか?
りとる家は最近、家族でどこかへ行くという事が少なくなってきたので、
休み中は予定をいれずに家族で過ごすようにしていました。

まず最初に、昨年梨狩りでお邪魔した藤岡農園にて「花粉付け体験」イベントに参加してきました。
行くまでに少しトラブルがあり、30分以上遅れての参加になってしまいましたが、
農園には梨の花がいっぱい♪





最初に丁寧に花粉付け作業について教えていただき、
子供達はそれぞれ「ぼんてん」を持って真剣に花粉付けをしました。





こちらが花粉。
通常の梨の花粉は黄色いのですが、花粉付けに使用する花粉は人工的に着色してあるそうです。



休憩時間にはきららか梨を使用した商品紹介と試食会があり、
この時期でも梨を味わう事ができました。



ちなみにこちらは梨のシャーベット。
しっかりと梨の味がしていましたよ(^^)



遅れて参加したので、あっという間に時間が過ぎてしまい、
子供達は不完全燃焼。。。
休憩時間も惜しんで「花粉付けしたい」と言って、花粉付け作業をしていました。
普段はなかなかできない作業なので、興味を持ったのだと思います。
最後の一人になるまで、ずっと花粉付けをしていた子供達。
まだまだしたい様子でした。
きっと、とても思い出に残る経験になったのではないでしょうか。

この後もこちらの農園では摘果体験や収穫体験もあるようなので、
是非参加していきたいと思います♪




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たべるの」の「親子de料理くらぶ」スタート!

2012-01-28 08:30:00 | 子育て、子供と体験
昨年の10月から参加している丸美屋さんのモニター企画、
沢樹舞さんが主宰する「たべるの」の「丸美屋くらぶ」

昨年の12月で「丸美屋くらぶ」が終了し、
今年の1月から新たに「親子de料理くらぶ」としてスタート!
嬉しい事に今回も参加させてもらう事になりました

「親子de料理くらぶ」とは「親子で丸美屋さんの商品を使ってお料理しましょう!」というもの。
前回の「丸美屋くらぶ」と違う所は、毎月課題がある事なんですよ。

今回の課題は、
*まずは親子でおにぎり
*ボクのワタシの料理デビュー


うちの子供達はすでにお料理デビューはしていますが、
ちょっと課題を増やして頑張らせてみようと思います。
さてさて、どうなるかな?

今回のモニター商品はこちら。



キャベツのにんにく醤油だれ
煮込み五目麺の素
世界のごちそうごはんの素 パエリア
麻婆白菜の素
混ぜ込みわかめ、若菜、明太子
ソフトふりかけたらこ、さけ、チキンドライカレー
ふりかけすきやき、のりたま、味道楽

今回も沢山の商品ありがとうございますm(__)m


では、この商品で課題をクリアーしていきたいと思います。
まずは…親子でおにぎり♪に挑戦だ~!

「おにぎり作るよ~♪」というと嬉しそうにやってきた子供達。
実は我が家では朝におにぎりをする回数がとても多いんですよ。

「どのふりかけ使う?」と聞くと、悩んで悩んで~決めたのがこちら。



長男のオト君は、「混ぜ込み明太子」と「ソフトふりかけチキンドライカレー」
次男のカナタ君は、「混ぜ込みわかめ」と「ふりかけすきやき」
なるほどね~。このチョイスすごくわかるわ~。
オト君は、いつもちょっと辛いのがお好き♪カナタ君も自分の大好きな味を選んだみたい。

じゃあ、作ろう~
まずは手をキレイに洗ってから、
茶碗にご飯を入れて、好きなふりかけを投入!
サランラップの上に乗っけたら、自分で握ります。
多少かたちが崩れていたってへっちゃらさっ

出来ました~
なかなか上手に出来たね(^^)
って、カナタ君食べるの早過ぎ~写真撮らせてよ~(苦笑)



2色のご飯を入れて、「ハートのおにぎりになったよ~」って。
おおっ~スゴイ(拍手)



すごく楽しくおにぎりを作れたみたい。
まだまだ作りたいって言ったけど、食べ物はオモチャじゃないから、自分の食べる分だけ作ってね。

この後も「今日はおにぎりにするよ~」って言うと、
「自分で作る~」って、おにぎりは自分で作るようになったんですよ。
時間は少しかかっちゃうけど、とってもいい傾向かも。
子供達にはいろんな経験をさせてあげたいな~。

さあ、次は何を作る?


「たべるの」ではもう少し写真を増やして子供達の様子を載せてもらっています。
他のモニターさん達の報告も参考になってなかなか面白いですよ。
是非見てみて下さいね。
「親子deお料理くらぶ」



りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と作るクリスマスケーキ♪2011

2011-12-28 12:30:00 | 子育て、子供と体験
お久し振りです
今年もあと少し、師走の慌ただしさが出てきたのではないでしょうか。
私も相変わらずバタバタした日々を過ごしていますよ(^^)

さて、クリスマスはどのように過ごしましたか?
りとる家はクリスマスが大好き
12月に入るとすぐに家の中はクリスマス色になります。
家中の至る所に飾りつけがしてあるんですよ。

今年は「アドベントカレンダー」を購入。
12月のクリスマスまでの1ヶ月の間、日めくりしていくカレンダーで、
買ったタイプは開けるとお菓子が出てくるもの。



子供達は毎日楽しそうにクリスマスまでカウントダウンしていましたよ。
うちは子供が2人いるので、2日に1度開ける約束で使っていました。
なので、アドベントカレンダーは12月2日からスタート。
2日に長男が1を開けて、次男が2を開けるみたいな感じです。

時々、自分の好きじゃないお菓子が当たった時は軽~くケンカもしてたけど、
仲良く交換したりしていましたよ。
このカレンダー、無印良品で購入したんだけどかなり丈夫にできているから、
来年は自分でお菓子を買って入れて使うつもり


そして、我が家のクリスマスケーキは昨年から子供(長男)の書いたケーキを一緒に作ることにしているんですよ。
今年書いた絵はこちら。



長男君曰く、「クリスマスツリーみたいにしてみたよ」って。
お~、何だかフルーツが沢山描いてあるな~
スーパーでフルーツを購入する時は沢山入っているカットフルーツを選択。
描いてないフルーツもあったけど、そこは大目にみてもらいました。
じゃあ、頑張って作ってみよう



スポンジケーキは市販ものを使用したので、後は生クリームを泡立てて、
デコレーションするだけ。でも、なかなか難しい。
出来たのがこちら。
見えるかな?ちゃんと一番下にチョコのスポンジがあるんですよ。





見てぇ~大満足な顔ぉ~(笑)



切ったらこんな感じ。
たっぷりフルーツが入っています。
スポンジを5枚重ねたケーキ。かなり大きいです。
長男君が一言。
「大き過ぎたかな。。。」
まあね

でも、スポンジが思ったより軽くて美味しかったのでペロッと食べちゃいました。
来年はどんなケーキを描くのかな?
また一緒に作ろうね。今から楽しみだよ




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でお饅頭手作り体験♪引網香月堂さん開店祭にて

2011-10-21 12:30:00 | 子育て、子供と体験
おおっと!
先月の話だぁ~早く書かないとぉ~

先月の23日に高岡市伏木にある「引網香月堂」さんの本店創業92周年の開店祭がありました。
そして、開店祭の目玉として行われていたのが「無料饅頭手作り体験コーナー」無料体験!
もう、これは行かないと損ですよね。
和菓子が作れる体験なんてあんまりできないんですもん

気付いてすぐに予約!!
有難い事に予約が取れたのですぐにお店に向かいました。



さっそく、薯蕷饅頭作りスタート
職人さんが丁寧に教えてくれました。

薯蕷饅頭とは。
すりおろした薯蕷(ナガイモ)の粘りを利用して米粉(薯蕷粉、上新粉)を練り上げ、
その生地で餡等を包んでしっとりと蒸し上げた饅頭のこと。

体験はもうすでに出来上がっている生地に餡を包み込む作業をしました。
子供達はちゃんと上手に生地を広げて、餡を包みこめるだろうか。。。
親の心配をよそに、あれ?上手に出来てる。





この得意そうな顔(笑)



餡を包んだ生地がこちら。
(楽しかったみたいで子供達が若干多く作りました)
凸凹しているものもありますが、ちゃんと包めています。



蒸したお饅頭がこちら。



アレッ?
写真に写っていないお饅頭があるぞ~。
左上はパパが「蒸したてなんて、なかなか食べれないから」って食べちゃいました。
私も食べてみたけど、本当に美味しいぃ~
右上は包んでもらっているので…。

オトも自分で包んでみたよ~。



出来たお饅頭はパパとママのはそれぞれの実家にプレゼントしました。
そして、子供達の分をみんなで食べましたよ。
本当に美味しかったです。
いつもあまり食べない子供達が食べてくれたので本当に良かったです。

本当に素敵な体験が出来ました。
ありがとうございましたm(__)m
でも、本当に落ち着きのない子供達で申し訳ありませんでしたm(__)m

引網さんの写真を一枚



引網さんのブログ、とっても好きなんですよね~。
「和菓子屋の話 引網香月堂」
HPはこちらから 「引網香月堂」




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と一緒に味噌汁作り!「忍者ハットリくんのにんにんみそ」

2011-10-04 18:45:00 | 子育て、子供と体験
氷見市の味噌屋さん、ツルヤ味噌さんから発売されたお味噌を紹介

「忍者ハットリくんのにんにんみそ」
「怪物くんの愉快痛快みそ」




ペットボトルのパッケージに氷見市出身の漫画家・藤子不二雄Aさんのキャラクターをデザインした
液体タイプのみそ2種類です。

ハットリくんみそは、米こうじ味噌、
怪物くんは、米こうじ味噌と赤味噌の合わせ味噌がベース。
カツオや昆布のエキスを加えて液状にしてあります。
プラス、氷見産の煮干し入り~

早速、家で味噌汁作り開始



お味噌をお椀に入れて、ネギなど簡単な具材をお湯で煮て、お湯と一緒に投入!
すんごく喜んで食べてくれました

実は最近、毎日味噌汁を作っても残す事が多かったんです。
でも、自分で作った味噌汁は楽しくて美味しいみたい。
何度もおかわりしていましたよ。

「明日は豆腐を入れてね

何事も自分でやってみる事が大切なのかな?
インスタントだけど、これを機会に味噌汁が好きになってくれるかも。
商品は10月3日頃から県内のスーパーなどで売っているそうですよ




ゆっくり更新中のりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も梨狩りを体験してきました♪食育イベントに参加

2011-09-20 05:05:00 | 子育て、子供と体験
8月28日、流しそうめんをした同じ日に梨狩りもしてきましたよ~。

この梨狩りは富山市の『食育研究会いただきます!』さんのイベント。
去年参加したんですが、長男のオト君が今年も絶対に行きたい!って言っていたので募集を見てすぐに応募しました。
行く事が出来て本当に良かったです。

今年もお邪魔したのは、射水市の『藤岡農園』さん。



藤岡農園さんの梨は有機肥料と、ミネラル豊富な富山湾の海洋深層水による栽培法で育てられたこだわりの梨です。
有機肥料には大豆やもみ殻などを使用。
(梨園の中を歩くとシャカシャカともみ殻の音が聞こえました)
微酸性水を使用して農薬散布を減らし、安全安心の梨作りをされています。

そして、実は藤岡農園さんは幸水・豊水を氷温保存して長期保存を実現した事でも有名なんですよ。
真冬でも梨を食べれるそうです。
詳しくは藤岡農園さんのHPを見て下さいね→ 『きららか梨の藤岡農園』

梨の説明をされている藤岡さんです。



この日は農園のファンイベントも一緒にされていたので、かなりの人がいましたよ。
その中で梨狩りスタート







カナタ君、自分で収穫した梨を嬉しそうに見せてくれました。
本当に嬉しかったみたい。帰りの車の中でも家でもとても大事そうにしていましたよ。



この日はテレビ局や新聞社さん達もいらしていて、本当ににぎやかでした。
こちらは今年発売された「きららか梨酒」。
とっても気になっていたので、もちろんゲットしましたよ。
そのお話はまた今度♪



本当に楽しく梨狩りをする事ができました。
「食育研究会いただきます!」のスタッフの皆さん、そして「藤岡農園」さん。
本当にありがとうございました。

梨狩りが終わった後は、食育イベント恒例のかるた大会~♪



子供達もそれぞれ頑張ったし、私も大人の部で参戦
結果は…まだまだでした。
う~ん、日頃ちゃんと食育かるたで遊ばないといけないですね。

そうそう、忘れていましたが今年も梨と一緒にゲットしてきましたよ。
セミの抜け殻~。
それも、今年は去年よりも多くゲット!ひぇ~
だって、その為にビニール袋を準備してたんですよぉ~。
梨狩り参加者の大人の人達も、抜け殻集めをしている子供に興味を持ったみたいで、
次々とくれたので、最終的にビニール袋いっぱいに抜け殻を持ってきました。
どうするんだよ~。。。
一応、保育園に持っていったりもしましたが、今もオト君のコレクションになっていますよ。
男の子って。。。

来年もまた行けたらいいね




夏風邪から体調と気力が戻らず、やっと復活のりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする