りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

ルクエde簡単コロコロピクルス♪*ハウススパイスクッキング&ルクエ

2012-07-06 08:44:20 | モニター・懸賞
レシピブログさんからモニター商品をいただき、レシピ作り中~♪

スパイスと見たら興味が湧いてきて応募してみました。
当選の連絡を貰った時は本当に嬉しかったです。
今回頂いたルクエはブラック!アナスタシアです。
う~ん、シックで素敵です(^^)



今回のスパイスは、ハウスさんの「スパイスクッキング」
メニューごとに最適なスパイス&調味料をブレンドしたミニパックなんですよ。

作ってみたのは、簡単ピクルス。



ミニパックの中には、
砂糖、食塩、ブラウンマスタード、ブラックペパー、ディル、クローブ、
オールスパイス、ローリエ、シナモンが入っています。
普通こんなに揃えるとお金がかかっちゃいますが「スパイスクッキング」なら一袋で大丈夫。
嬉しいですね(^^)

使う調理器具はルクエのみ。
調理も冷やすのもルクエのみなので、片付けも簡単。
本当にルクエって重宝しますよね~。

『ルクエde簡単コロコロピクルス』



【材料】
ミニトマト …3個
ズッキーニ …1/2本
ニンジン  …1/2本
セロリ   …約30g
パプリカ(赤、黄) …各1/2個

A.酢 …1/2カップ(100ml)
A.水 …1/4カップ(50ml)
A.りんごジュース …10ml
A.はちみつ …大さじ1
A.スパイスクッキング ピクルス …1袋

【作り方】
①ズッキーニは輪切り、ニンジン・セロリ・パプリカは一口大に切り、
あらかじめAをボウルで混ぜておきます。
②野菜をルクエに並べ入れ、Aを半量入れて600wで約2分レンジで温めます。
③野菜を別皿に取り出し、残ったAをルクエに入れて混ぜて、どちらの粗熱も取れるまで置いておきます。





④荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、約3時間ほどで出来上がり。

盛り付けの時に野菜を重ねるようにすると可愛いですよね。
ピクルス大好きな長男君も大絶賛!

いろんな野菜で作ってみよう♪

スパイスクッキングとルクエの料理レシピスパイスクッキングとルクエの料理レシピ

今回もレシピブログさん、ハウス食品さん、ルクエのコラムジャパンさん、ありがとうございましたm(__)m



りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひらひらキュウリの豆腐サラダ」*JA全農さいたま 春きゅうり

2012-05-07 09:14:06 | モニター・懸賞
今回もレシピブログ様よりモニターとしてキュウリを頂きました。
キュウリ大好きな次男は大喜び♪

ちなみに今回届いたキュウリは「埼玉県産のきゅうり」です。
レシピブログさんに「埼玉県産きゅうり」について書いてあったのでご紹介しますね。

◎埼玉県産きゅうりは首都圏で一番流通しています。
埼玉県は関東平野の中心に位置し農作物に適した大地に覆われているのが特徴です。
埼玉県産きゅうりは「暮らしのとなりが産地です」をコンセプトに
消費量が最も多い首都圏を中心に新鮮なきゅうりを提供しています。

◎「イボイボ」が「チクチク」なのは新鮮だから
埼玉県産きゅうりは触ると「イボイボ」がちょっと「チクチク」します。実はこれが新鮮さの証なんですよ☆
(これはどのキュウリにも言える事かもしれないですね♪)

◎パリッと快い歯ざわり
生でかじってみると「パリッ」と心地良い歯ざわりと瑞々しさを感じるのが埼玉県産きゅうりの特徴です。
きゅうり本来の清々しい香りが口の中に広がります♪

◎低カロリーでとってもヘルシー
きゅうりは1本(約100g)でも14kcalと低カロリーでとってもヘルシーですよ。


そんなキュウリを今回は形がひらひらしていて食べやすいサラダを作ってみました。

「ひらひらキュウリの豆腐サラダ」



【材料(2人前)】
キュウリ …1本
ニンジン …1/2本
豆腐 …半丁
和風ドレッシング(お好みのドレッシングでもOK) …適量
・酢 …大さじ3
・しょうゆ …大さじ3
・サラダ油 …大さじ3

【作り方】
①キュウリとニンジンはピューラを使い、少しずつビューラをする場所をずらしながら帯状に、
豆腐は一口大に切っておく。
②①を盛り付けて、和風ドレッシングをかけて出来上がり♪

仕上げにクルッと巻いたものを飾るととっても可愛く仕上がりますよ。
とっても簡単だけど見た目がとっても豪華に見れるかも。
楽しく、美味しく食べましょう(^^)

その他にもキュウリを塩麹につけてみたり、生ハムを巻いてみたり、浅漬けにしてみたり♪
とっても重宝しています。
キュウリって本当に美味しいですよね。
富山ならではの、きゅうりのお味噌汁も美味しいですよ~。
まだまだキュウリの日々は続きそうです


春きゅうりを使った料理レシピ春きゅうりを使った料理レシピ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちょっとリッチ感なピザトースト」*GABAN味付塩コショー スモーク風味

2012-05-02 08:44:30 | モニター・懸賞
レシピブログさんからモニター商品をいただき、レシピ作り中~♪

今年はスパイスが上手に使えるようになりたいな~と思って、
応募してみたら当たっちゃいました。
今回届いたのは4種類だったんですが、その中でまず使ってみたのは…

GABAN味付塩コショー スモーク風味!

風味豊かなギャバンペパーと、燻味塩(ヒッコリーのスモークフレーバー)が配合されていて、
目玉焼きやお肉のソテー、ハンバーグなどにおすすめのスパイスなんですよ。

私が作った朝食メニューはこちら。
「ちょっとリッチ感なピザトースト」

我が家では、朝食に時々出てくるピザトースト。
それをスモーク風味にしてみました。



【材料】
食パン …4枚
たまねぎ …1/2個
ピーマン …1個
ベーコン …4枚
とろけるチーズ …適量
ケチャップ …適量

【作り方】
①食パンは4等分しておく。
たまねぎは薄切りにして水にさらし、水気を取っておく。
ピーマンは薄い輪切りに、ベーコンも食べやすい大きさにしておく。
②切った食パンにケチャップを塗り、ピーマン、たまねぎ、ベーコンをのせ、
とろけるチーズを適量のせる。いっぱいのせると美味しいですよ♪
最後に軽くGABAN味付塩コショー スモーク風味をふる。かけ過ぎに注意!
③オーブンに入れ、薄く焦げ目が付くくらいに焼くと出来上がり!


スパイス朝ごはん&お弁当の料理レシピスパイス朝ごはん&お弁当の料理レシピ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクエのOVOで春色すごもり&簡単柑橘ジャム

2012-04-18 06:00:00 | モニター・懸賞
ルクエのOVOがうちにやってきましたぁ~♪
可愛いコロッとした感じがとってもチャーミングですよね(^^)

さて、このOVOで何を作ろうかな~って思ったら、
やっぱり卵料理を最初に作る事にしました。
OVOを使えば、1人分の卵料理がとっても簡単に可愛く作れちゃうんですよ。

私が作ったのはこちら。
「オボde春色すごもり」


【材料(1人分)】
卵(L) …1個
菜の花(茹でたもの) …20g
ベーコン …10g
ニンジン …10g
キャベツ …20g
サラダ油 …少々

【作り方】
1)オボにサラダ油を薄く塗っておきます。
菜の花、ベーコンは食べやすい大きさに、ニンジンは幅5㎜に切ってから
端からピーラーで薄くし、キャベツは千切りにしておきます。
2)オボに菜の花、ベーコン、ニンジン、キャベツの半量、そして卵を落とし、
その上にキャベツの残りをのせます。
3)竹串で卵に数か所穴をあけてから、フタをしてレンジ600Wで1分30秒加熱する。

独身の頃、卵を食べると元気になる私のためによく実家の母が作ってくれたすごもり。
母が作ってくれていたのは、千切りキャベツに卵をのせただけだったけど、
今回は春色にアレンジしてみました。
彩りがあると食欲が出ますよね(^^)


「オボde簡単柑橘ジャム」


【材料(2人分)】
柑橘(今回はグレープフルーツ)…1個
グラニュー糖 …柑橘の分量1/3

【作り方】
1)柑橘の皮と薄皮を取り除き、果実をボウルに入れ、グラニュー糖を混ぜ合わせておきます。
2)OVOに1を入れ、フタをしてレンジ600Wで3分間加熱します。
3)フタを取って混ぜ合わせ、フタを取った状態でレンジ600Wで30秒加熱を2、3回繰り返し、
そのたびに混ぜ合わせて様子を確かめ、少しとろみが出てきたら加熱をやめる。
※冷たくなるととろみが出てきます。

ちょうど柑橘がうちにあったので作ってみたけど、これっていろんな果物で応用できますよね。
今度、もうすぐ家庭菜園で採れるイチゴで作ってみようっと♪

どちらも5分以内で作れる簡単レシピ
OVOだと簡単に可愛く仕上がりますよ。
作ったあと、そのまま保存できるのも助かります。

現在、OVOでデザートレシピ作成中~。
上手に出来たらまたアップしますね




もっとお料理上手になりたいりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカ・コーラゼロと子供達と一緒に野菜スイーツ作り♪

2012-01-17 04:25:54 | モニター・懸賞
最近、すっかりご無沙汰してしまいましたが
雑誌「ESSE」さんよりモニター依頼をいただきました。
テーマは「コカ・コーラ ゼロに合うスイーツ」

じつは私が、炭酸飲料を飲みたいときに日頃から購入しているが
「コカ・コーラゼロ」。
私がついつい買ってしまう理由は、「ゼロ」という言葉のせいかも。
糖分、保存料、合成香料が「ゼロ」だからすっきり飲めてヘルシーなんですよね。

じゃあ、一緒に合わせるスイーツは…やっぱり野菜を使ったヘルシースイーツ! ですね(^^)!
時期的にはバレンタインも近いからチョコを使ったスイーツも一緒に作りましょう

こんな感じに出来ました(^^)


美味しそうかな?
まず最初は、右側に写っているさつまいもを使ったケーキ作り。
今回はちょうど家にあった安納芋を使いました。
安納芋は、紫芋と共に種子島の芋を代表するさつまいも。
高水分で、焼くとクリーミーで甘く、糖度の割にはカロリーは低いのが特徴。
さあ、レッツクッキング!

実はこのさつまいものチーズケーキはミキサーで混ぜるだけだからとっても簡単。
子供達のお手伝いはミキサーのスイッチを押すだけ(^^)

う~ん、それだけのお手伝いだけだとつまらないよね。
というわけで、今度はトリュフを作ってみよ~。
普通はチョコと生クリームで作るトリュフだけど、今回は里芋を入れてみました。
主成分はでんぷん質だけど、水分が多いので芋類の中では低カロリーな里芋。
簡単に作れるように今回は冷凍の里芋を使っています。

『簡単ヘルシー里芋トリュフ』



【材料】
里芋(冷凍) …150g
明治ミルクチョコレート …1枚
牛乳 …大さじ1
明治ミルクココア …適量

【作り方】
1)里芋が柔らかくなるようにレンジで温め、熱いうちに潰し、
牛乳、刻んだ明治ミルクチョコレートを加えて混ぜる。
2)柔らかく丸めにくいので冷蔵庫へ入れ、少し固くなったらスプーン2本を使って簡単に丸め、
トレイに入れた明治ミルクココアの上を転がして成型する。
お好みで粉砂糖をまぶしたり、テンパリングしたチョコを絡めても美味しいです。



コロコロ、コロコロ。うまく丸くできるかな?
途中、つまみ食いをして喉が渇いたから「コカ・コーラゼロ」を飲んじゃった(笑)



チョコとコカ・コーラって合うんだよね~。

ねっとりとした里芋の食感が面白いね。
今回はテンパリングしたチョコを絡めなかったけど、この食感なら外側のパリッとしたチョコがあった方がいいかも。
今度作る時はテンパリングしたチョコを絡めようっと。
とっても美味しくできました(^^)

甘いデザートにはすっきりと飲めるコカ・コーラゼロがとっても合います。
どちらのデザートも簡単にできるから子供の大喜び♪
「また作ろうね」って言ってくれましたよ。
もちろん一緒に作ろうね。

ESSE本誌では毎月「コカ・コーラ ゼロ」の企画が、そしてESSE WEBの方でも特設サイトが作られているので、是非見て下さいね。
サイトはコチラ↓
ESSE2月号の記事で紹介されているレシピはコチラでチェックできます↓
http://esse.fusosha.co.jp/ad/ccjc/cocacolazero/

とっても素敵な企画に参加させていただいて嬉しいです。
ESSE様、コカ・コーラ様、そして関係者の皆様ありがとうございました。




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子供が喜ぶ☆びっくりロールキャベツ」*JA愛知みなみ「常春キャベツレシピ」

2011-11-29 08:50:00 | モニター・懸賞
久々にレシピブログさんからモニターをいただきました♪
JA愛知みなみ「常春キャベツ」です。



この時期になぜ常春?って思いますよね。
私も思いました。

この「常春キャベツ」が作られている三方を三河湾や太平洋に囲まれている渥美半島は
黒潮の影響を受け、年間の平均気温15.8C!
年間を通して温暖な気候のため、「常春半島」とも呼ばれているそうです。
寒さの厳しい地域ではキャベツが凍って傷んでしまいますが
渥美半島では温暖な気候を最大限に活かして、
10月中旬~6月までの8カ月間にわたりおいしいキャベツを栽培できるそうなんです。

そしてなんと!このキャベツ達。
「第40回日本農業賞大賞」、「第50回農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞」 をしたそうです。
スゴイ!!!

そんなスゴイキャベツ達。
さて、どんな料理を作ろうかな~。。。

子供達に聞いてみると「ロールキャベツ~」って。
最近、どうもロールキャベツがお気に入りのようです。
あんまりお肉を食べないお兄ちゃん、野菜を食べずらそうにしている弟君も
ロールキャベツはモリモリと食べてくれるんですよね~。
でも、普通のロールキャベツじゃ面白くない
ちょっと遊んでみちゃいました

『ビックリロールキャベツ♪』



【材料】
キャベツ …1個
ひき肉だね
・合いびき肉 …200~300g
・玉ねぎ …小1個
・溶き卵 …1個分
・塩・コショウ …適量
ニンジン …1本
ソーセージ …1袋
餅 …1個(4等分に切っておく)
プロセスチーズ …1個(4等分に切っておく)
固形スープの素 …1~2個
塩・コショウ …適量

【作り方】
1)キャベツの芯のまわりにぐるりと包丁の先で切り込みを入れ、葉をはがしていきます。
何枚かまとめてラップをして電子レンジで加熱し、しんなりさせます。
2)葉を広げて中央の太い芯の部分をそぐように切り取って平らにします。
切った芯はみじん切りにしておきます。ひき肉だねの玉ねぎはみじん切りにします。
3)ボウルにひき肉だねとみじん切りにした芯を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ、
約8等分にしてたわら形にまとめます。その時にソーセージ・餅・プロセスチーズなどを中に入れます。
4)ペーパータオルなどでキャベツの水気を拭き取り、芯を手前にいてまな板の上に広げ、
ひき肉だねを手前に置いて巻いていきます。
5)鍋にロールキャベツを巻き終わりを下にするように並べ、水をひたひたになるくらいに加え、
固形スープの素をほぐし入れ、強めの中火にかけて煮ます。煮立ってきたら火を弱めて蓋をして10~15分程度煮込みます。
6)塩・コショウで味を整え、お好みでケチャップを加え、さらに5分ほど煮て味をなじませます。
器に盛り、煮汁をかけて出来上がり♪



うちの一番人気はチーズ入りでした。
パパは、しらたきを入れてもいいねって言っていたし、私はミニトマトを入れても面白いかもって思っています。
これからもいろんな具材を入れて楽しいロールキャベツを作りたいと思います。

レシピブログさん、JA愛知みなみ「常春キャベツ」の生産者さん、ありがとうございました

常春キャベツの料理レシピ常春キャベツの料理レシピ




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「ESSE」発「食べて応援しよう!!東日本応援レシピ」*福島県産りんご(千秋)

2011-10-26 06:00:00 | モニター・懸賞
「食べて応援しよう!!東日本応援レシピ」!

農林水産省さんが「フード・アクション・ニッポン」という食糧自給率向上に向けた推進運動を展開しているのですが、
この活動の一環として「東日本応援レシピ」、被災地の食材を応援するキャンペーンを
いつもお世話になっている雑誌「ESSE」さんがされています。
今回、そのお手伝いをさせて頂く事になりました

東北、福島県から送られてきた食材は、2種類。
次の食材はリンゴ、品種は千秋(せんしゅう)



千秋は、「東光」に「ふじ」を交配して1980年(昭和55年)に品種登録されましたりんご。
「サイズは250g前後とやや小ぶりですが、甘味と酸味がほどよく調和し、
果肉は多汁で歯ごたえがあります。収穫は9月中旬頃から。

色を見ると特徴があるかも。
ちょっと淡い色をしていますよ(^^)



切ってみるととっても良い香り~
さくさく~っとしていて酸味が程よくて、甘いんですよね。
次男君、かなりお気に入りです。

ジュースを作ってみました。
今回はニンジンも一緒に摂取!
美味しい甘みのあるジュースになりましたよ。

「りんごとにんじんジュース」



【材料】
リンゴ …1個
にんじん …100g
レモン汁 …少々
氷 …3個ほど
(水分が足りない時は水を追加するとより飲みやすくなりますよ)

とっても飲みやすいジュースです。
これから生ジュースを始めようという人にはオススメかも(^^)
香りもよくて飲みやすいので子供がとても喜んでくれました。

そして、もう一品♪
「簡単焼きりんご」



【材料 小さな耐熱皿2個分】
りんご …1/2個
バター …4gほど
グラニュー糖 …大さじ1
シナモン …少々

ちょっとレンジでチンしてから、オーブンで焼いただけ♪
もう少し浅いお皿の方が見栄えがいいかも。。。

焼きりんごは子供達が大好きな料理。
いつか作ってみたいと思っていたんですよね。
でも、まるごと1個を焼くとかなり大変!
簡単に切って、並べて、焼いてみました。
冷めても美味しい

りんごはまさに今が旬ぜひ、店頭でりんごを購入して楽しく料理してみてくださいね。


ずっと何か被災地の応援をできないかと考えていました。
今回、こんな素敵な企画に参加させていただいて本当に嬉しく思います。
食材を提供してくださった生産者様、
農林水産省様、雑誌「ESSE」担当者様、素敵な機会をありがとうございます。
これからも食べる事で応援していきたいと思います。
皆さんもぜひ、東北の美味しい食材を食べて下さいね。
ありがとうございましたm(__)m




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「ESSE」発「食べて応援しよう!!東日本応援レシピ」*福島県産ぼたん姫

2011-10-21 03:00:00 | モニター・懸賞
「食べて応援しよう!!東日本応援レシピ」!

農林水産省さんが「フード・アクション・ニッポン」という食糧自給率向上に向けた推進運動を展開しているのですが、
この活動の一環として「東日本応援レシピ」被災地の食材を応援するキャンペーンを
いつもお世話になっている雑誌「ESSE」さんがされています。
今回、そのお手伝いをさせて頂く事になりました

東北、福島県から送られてきた食材は、2種類。
まずはお米をご紹介します。

福島県産のコシヒカリです。



「須賀川産 コシヒカリ ほたん姫」
このお米は福島県中南部に位置している須賀川市で栽培されたものです。
須賀川市は、米や野菜作りに最適で非常に自然環境に恵まれた全国的に大変おいしいと評判の高い米どころ。
その中でも特に須賀川産コシヒカリ「ぼたん姫」を須賀川市オリジナルブランドとして
JAすかがわ岩瀬が主体となり販売されているそうです。

ぼたんの花がとても印象的なパッケージです。なんだか力強さも感じます。

今回はこの「ぼたん姫」を使用してレシピ作り♪
お米の美味しさを楽しみたいので、
秋の味覚のキノコ達と一緒にフライパンで作れる簡単パエリアを作りました。

「キノコとベーコンの簡単パエリア」



お米が光っていますよ

作り方は簡単
【材料】
米   …2合
きのこ(エリンギ、しめじ、まいたけ) …適量
ベーコン …1パック
ミニアスパラガス …1束
固形コンソメ …2個
玉ねぎ    …1/2個
水      …適量
ニンニク   …1かけ
塩、コショウ、オリーブオイル …各適量

【作り方】
①米は洗ってザルにあげておく。
②ニンニクはみじん切り、玉ねぎは細切りにしておく。
③フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクと玉ねぎで炒める。
④玉ねぎがしんなりしてきたら細切りにしたベーコンを入れて塩、コショウする。
⑤米を加えて油をからめるように炒め合わせ、米が透き通ってきたら、ヘラで平らにする。
⑥米より5mmくらいオーバーする程度の水を入れ、固形コンソメを砕いて入れ、
ザッと混ぜてフタをし強火で沸騰させる。
⑦沸騰してきたら、きのことミニアスパラガスを散りばめフタをして、
水分がなくなるまで13分ほど中火で煮る。
⑨最後に強火にして、フライパンの底からパチパチと音がしたら火を止め、
3分程蒸らせば出来上がり!

あれれ?キノコが少ないのでは?って思いました?
実はキノコが苦手な方が一人いるので少し控えめに。。。
って、控えめ過ぎたな…と反省
彩り野菜はたまたまあったミニアスパラちゃんです。
で、アスパラといえばベーコンだよねって感じで作っちゃいました。

我が家では季節ごとに食材を変えてパエリアをよく作るんですよ。
今回も本当に美味しくできました。
フライパンにできたおこげがまた美味しい
おこげは子供達が取り合いをして食べます。本当に美味しいんですよね。

お米を作ってくれた農家さんに感謝です

秋はお米が恋しくなる季節。
美味しいお米を沢山食べましょう
さて、次はどんな食材かな?




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食パンで耳も美味しい簡単パングラタン♪」*日本食研「洋食作り」より

2011-10-14 08:07:52 | モニター・懸賞
まだ続きましたよ~。
レシピブログさんからモニター商品をいただき、レシピ作り中~♪

次は「ホワイトソース」を使ってグラタン作り♪
日本食研さんの洋食作りシリーズの「ホワイトソース」は粉末なので、
必要な量が無駄なく作れるんですよ。

『食パンで耳も美味しい簡単パングラタン』




【材料(2~3人分)】
日本食研「ホワイトソース」 …大さじ3
冷たい牛乳 …200ml(1カップ)
玉ねぎ …1/2個
ソーセージ …2~3本
オリーブオイル …大さじ1
とろけるチーズ …適量
パセリ …少々

【作り方】
1)ボウルに入れたホワイトソースの素に牛乳を加えて溶いておきます。
2)鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎを透明になるくらいまで炒め、1)を加えてとろみが出るまで加熱します(約3分間)。
(思ったよりとろみがでて固くなるのが早いように思います。気を付けて下さい)
3)耐熱皿に耳を切り取った食パン(4ヵ所切れ目を入れます)を入れ、切り取った耳はサイコロ状に切って加え、
ホワイトソースを上にかけ、小さく切ったソーセージ、とろけるチーズ、パセリの順に加えていきます。


5)オーブンで10分くらい焦げ目が付くくらいに焼くと出来上がり!

いつもはパンの耳を嫌がる子供達も美味しい♪と食べてくれました。
上底も出来るし~、ホワイトソースで柔らかくなるし~、パンの耳も美味しいですよ。
粉末で粉末で簡単にホワイトソースが作れるので、
忙しい朝でも簡単にグラタンが作れますよ
保育園の先生に「朝、パングラタンを食べてきました」って言ったら、
「朝から贅沢~っ、そんな凝ったもの朝から作っているの?」って言われちゃいました。
だって、簡単にできるんだもん

レシピブログさん、日本食研さん、ありがとうございますm(__)m


洋食作りの料理レシピ洋食作りの料理レシピ




ゆっくり更新中のりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トマトと野菜たっぷりのなんちゃって魚介パスタスープ」*日本食研「洋風作り」より

2011-10-14 07:43:33 | モニター・懸賞
久々にレシピブログさんからモニター商品をいただき、レシピ作り♪
今は時間も余裕もないので、とっても簡単なレシピばかりになっています(^^)

まずは、日本食研さんの「洋風魚介スープ」を使って、

『トマトと野菜たっぷりのなんちゃって魚介パスタスープ』


【材料(4人分)】
日本食研「洋風魚介スープ」 …大さじ2
水 …600ml(カップ3)
トマト …中2個
お好みの野菜(人参、大根、ねぎなど) …適量
マカロニ …適量
塩・こしょう …少々
醤油 …少々
オリーブオイル …大さじ1

【作り方】
1)トマトは一口大にざく切りに、野菜は薄切りにします。
2)鍋にオリーブオイルを入れて野菜を炒めます。
野菜がしんなりしてきたらトマトを加えて油に絡ませます。
3)スープの素と水を事前に合わせておき、2)に加え、中火で煮ます。
4)沸騰したらマカロニを加えてさらに煮て、マカロニが柔らかくなったら塩・コショウ、醤油で味を整えて出来上がり!

魚介が入っていないのに魚介のうま味たっぷ~り
そして、トマトのうま味も加わって美味しくできました。
忙しい朝でも簡単に作れるボリュームのあるスープです。

長男はお気に入りになったみたいで「夜も作ってね」って言って学校に行きました。
子供に喜ばれる料理は本当に嬉しいですね
実は簡単に作ったんだよって言えなかった。。。
朝からたっぷりの野菜が摂れて嬉しいな~。

レシピブログさん、日本食研さん、ありがとうございますm(__)m


洋食作りの料理レシピ洋食作りの料理レシピ




ゆっくり更新中のりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする