りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

年越しそばは「田子屋」で。

2008-12-31 15:22:38 | 氷見情報&ランチ


年越しそばと言ったら、氷見では「田子屋」さんですね。
実家では平日でもよく田子屋さんでうどんやそばを買っていました
有名になった氷見うどんとは違いますが、ほどよい腰があって私は好きですよ。

なので、やっぱり12月31日の年越しそばは、田子屋さん
長男と買いに行ってきました
通りに面しているお店なので、道には車が縦列駐車。
沢山の人が来ていましたよ。
普段は口頭で注文できますが、今日はあらかじめ注文用紙が準備されていましたよ。
注文用紙に記入して渡すとすぐに準備してくれました。
普段はいないのにアルバイトの子もいたので、相当お客が多いんですね。

氷見に来た際は、「田子屋」さんのうどん・そばはいかがですか?
茹で麺なので、持ち帰りに気を付けて下さいね。


来年も宜しくお願い致しますm(__)m

2008-12-31 11:09:23 | つれづれdiary
早いもので、今年もあと数時間で終わろうとしています。
今年は本当に慌ただしく、チャレンジ多い年でした
春にジュニア・ベジブル&フルーツマイスターを習得、パートの仕事を始め、子供達の入園。
野菜ソムリエとして野菜教室や雑誌にレシピを出したりする。本当に去年は考えてもいない事でした。
夏には新居が完成して引っ越し。新しい生活が始まりました。
秋には富山の野菜ソムリエが集まる「ベジフルコミュニティ富山」の立ち上げメンバーとして活動。
冬、マイスター試験を受けたり、イベントに参加したり…

本当に内容の濃い一年でした

そうそうブログも始めましたよね

来年はもっといろんな事にチャレンジしていきたいと思っています。
これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
皆さん良いお年をお迎え下さい。


鰤三昧(^O^)v

2008-12-28 22:57:08 | お魚いろいろ


最近、富山は荒れ模様の天気が多いです
でも、そんな荒れた天気の時の雷は北陸では「ブリ起こし」といって富山湾の王様「ブリ」が捕れる前兆って言われているんですよ

と思っていたら、やっぱり鰤が大漁だったみたいです

実家の母が漁業関係の仕事をしているので、旬の魚が手に入りやすいんです。
鰤を頂きましたぁ~
約半身でしたがラッキー

夜の食卓は鰤三昧
ブリの塩焼き、ブリの刺身、ブリのあらの味噌汁で~す。
でも、失敗したのが味噌汁。フクラギのあらの味噌汁の感じで作ってみたけど、脂がスゴすぎクドッ
ブリ大根にすれば良かったと後悔しちゃいました

刺身には大根のツマ。
焼き魚には大根おろし。
味噌汁には薄めの乱切りした大根。って大根だらけ。
こうして見てみると、ブリには大根って感じですね。


なんでかなぁ~って思ったら、大根は淡白な味だから旨味のある食材と相性が良いみたいです。
ブリの脂身のクドさも緩和してくれるしね。

【大根】
おもな栄養成分はビタミンCが多く、消化酵素のアミラーゼが豊富。
アミラーゼは消化を促し、胸やけや胃もたれを予防するが、加熱すると効力を失う。
また酵素のオキシダーゼには、がん予防効果がある。
葉にはカロテン、カルシウム、食物繊維が含まれ栄養価は高い。

ブリは脂が強いから、胸やけや胃もたれしそうだから、りにかなってるかもぉすご~~~い

磯八のお弁当

2008-12-26 22:48:52 | 氷見情報&ランチ
今日で仕事は御用納め
お疲れ様でしたぁ~。

で、私のいる課は最後の日のお昼は皆でお弁当をとるらしいです
もちろん自費ですよ




おお~~
豪華な弁当箱が来ましたぁ。
「割烹 磯八」さんのお弁当です。
磯八さんは漫画「美味しん坊」に出ていたお店ですよ。知っていましたか?

お弁当に刺身が入ってるぅぅぅ
白身魚のコリコリぃ~超美味しいです。
煮物は上品な味付け。
煮物の中に入っている四角い黄色のものは生麩。
焼き魚はサワラかな?
大きな鶏肉も入ってたし、だし巻き卵もありました
ちょっと春らしい香りのするキンピラはヤーコンだったみたいです。
ウドかと思った
ちゃんとお汁も付いてましたよ。


楽しみながら食べました。美味しかったです


ちなみに、ヤーコンって何?
ヤーコンは中南米アンデス高地原産のキク科の根菜です。
インカ帝国の昔から、果物のような野菜として親しまれていたそうです。

日本には昭和60年(1985年)に伝わりましたが、
当初は、その栄養成分が分からず、一度は忘れ去られました。
が、地道な研究の結果“オリゴ糖の塊のようなお芋”ということが発見され、
それが飛躍のきっかけとなりました。


「キク科の植物なのにいも?」
そしてヤーコンは芋なのになんと生で食べられるのです。

塊根部(芋)の形はサツマイモに似ていますが、味や歯ざわりはナシのようです。果物の梨に似たシャキシャキとした触感で、
生でサラダなどに入れることが多く、サツマイモのようにゆでたり煮たりはしません。
せいぜいさっと油でいためる程度です。

果物のようにジュースにすることもできるようです。
現在調べられているあらゆる野菜の中で、
最高にオリゴ糖を含んでいる魅力的な野菜なのです。
それに食物繊維も豊富に含んでいるのでとってもヘルシーな野菜です。


また、葉茎部は1.5~1.8m(人の身長並み)も伸び、ひまわりの葉に似ています。
地下部にはサツマイモのような根を1株につき10~20個もつけます。
カテキン、配糖体(フラボノイド、多糖類)、テルペン類、ミネラル類(カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄など)を多く含みます。
太陽の恵みがたくさんつまった「ヤーコン」は根も葉もすべてにさまざまな効能成分を持った神秘的で体に役立つ野菜なのです。

う~ん。
すごく興味が出てきたぞ!!
今度購入してみよ~っと♪

「はっぴーママ冬号富山版」に掲載中!

2008-12-25 02:16:48 | ベジフル&食育活動
すっかりマイスター試験やベジフルコミュニティ富山の活動でバタバタしていて書き込みが遅れましたが…

12月発売の「はっぴーママ冬号富山版」の「ラジオたかおか 子育てママ・パパTALK TIME」のコーナーに、
以前ラジオに出させて貰った所が掲載されています。

半ページかな…
でもバッチリ顔写真が出ているんで恥ずかしいですね

はっぴーママさんから今回のラジオ収録を録音したCDを頂いたんですが…
あまりの恥ずかしさに聞いてません
自分の声って恥ずかしいですよね。
私の場合は、学生時代に演劇の発声で声を潰して低くなってしまったので尚更恥ずかしいですよ
パパは「車の中で聞こ~う♪」って言ってたけど…

私は聞かないぞ~


「はっぴーママ冬号富山版」には「冬の遊び場スポット」、「トヤママ100人アンケート 子どもにお手伝いさせていますか?」等が出ています。

私的には「あったかラーメン」の記事が良かったかも
富山のラーメン店についてわかるし、
そのお店の子供用サービスや子供にピッタリのミニラーメンが載っているから、
今度行きたくなっちゃった

是非参考にして下さいね。


寝顔~~♪

2008-12-23 11:44:48 | 子育て、子供と体験
子供の寝顔っていいですよね。
あどけなくて、なんにもなくて…
見てるとホッします。

実は私、子供のおでこが大好き
プニプニでツルツルで
そーいえば、以前北日本放送の番組の写真投稿で子供のおでこを撮して、今週の一番になった事があったっけ
賞品は現金1万円でしたよ

ってママの独り事でした

オトがガラスで負傷(T_T)

2008-12-23 00:52:44 |  ** 子供の病気・ケガ
日曜の夜に事件は起きました

私とパパはまだ食事をしていてキッチンダイニングにいて、
子供達は食べ終わってリビングにいる時でした。

ガシャーーーン
という音が聞こえて驚いて見に行くと、
テレビ台の扉が開いて
オトの足が扉にあるガラスの中を突き破っていました。
ガラスは粉々・・・
オトの足からは血が…。

あっという間の事で、オト自身は唖然。
私は悲鳴をあげてすぐに足をガラスから離して、パパに風呂場で洗って貰いました。
私はカナがガラスを触らないようにすぐに片付け、
大きい物はゴミ袋、細かな物は掃除機で吸い込みました。

オトは「痛くない」と言いますが本当に痛くないかなんてわかんなくって
もしかしたらガラスの破片が体に入っているかもって心配になり、
すぐに救急病院へ
「どうしました?」
「子供がガラスで足を切りました。4ヶ所キズがありますぅ
「足は洗いましたか?」
「はい。お風呂に連れていって洗いました」
「では、すぐに来て下さい」

で、すぐに私が運転でおとだけ連れて行きました。
雨がひどく降っていて気持ちは超ブルー

「オト、痛い?」
「ママ達の言う事を聞いてたらこんな事にならなかったんだよ」
「死んじゃったらどうするの?オトだけ何処かに行くの?」
って悲しくて沢山怒っちゃいました
本当に本当に悲しくて、オトに何かあったらどうしよって…。
救急病院は隣の市。
どんなに急いでも20分はかかります
遠過ぎるどうして氷見市にないのって本当に思いましたよ。

救急の外科で診て貰ったら、
「小さなキズだから、まず体の中に入っている事はないと思うよ。
大丈夫だよ
本当にホッとしましたよ。
治療は消毒と薬を塗ってガーゼを付け、ネットをかけてくれました。

「痛くなったり腫れたら病院へ行って下さいね」

気を付けますm(__)m

診察後、すぐにパパへ
パパもホッとしてました。
本当に怖かった
もう二度として欲しくないよ。
うちのテレビ台は低くて、よく子供達が上に乗って遊ぶんです。
扉は下に向かって開く扉なので、上に乗る可能性もありました。
でも、まさかっていう気持ちが大きくて…
家の中には危険がいっぱいとはいいますが…
もっと気を付けなくっちゃと強く思いました。

オトは次の日はケロッとして元気に保育園へ行きました

【ラグー】でイベント

2008-12-21 07:20:40 | ベジフル&食育活動




昨日は富山の野菜ソムリエ+一般が集まって、ラグーさん全面協力で
「高岡生まれの野菜を食す」という名の
食事会+勉強会をしましたよ

参加者は18名。

まずは代表による、
☆地産地消の話。
☆高岡野菜の話。

☆契約農家さん直送の野菜を食べる。
・バイオレットクイーン(紫カリフラワー)



(ベジコミ富山の代表クールビューティーです

・小かぶ
・フルティカ(フルーツトマト)

を生で食べました。
なかなかカリフラワーやかぶなんて生で食べないですよね。
甘味があって美味しかったですよ

☆そして1日に野菜350g、果物200gをたべましょう!を実体験。
サラダバーから実際に70gを取ってきて貰いました。70gって案外少ないんですよ
毎日は無理かもしれませんが、気にしていれば野菜350g、果物200gは摂れると思いますよ
ちなみに野菜は小鉢が約70gかな…果物はミカン1個が70gくらい。バナナ1本で100gくらい。
皆さん食べてますか?

☆食事会
野菜たっぷりの食事をしました。
・かぼちゃのミルク煮シナモン風味
・わさび菜とほうれん草
・紫キャベツの漬物
・大根と梅の和え物
・人参、オリーブ油、オレンジジュース煮(?記憶が曖昧です
・こふきジャガイモのベーコン、玉葱合え
・長芋とほうれん草のオムレツ
・ワカメ、玉葱、サーモンのサラダ
・ブロッコリー入りのケーキサレ

・ラグどん(十数種類の野菜(キノコ中心)を刻んで氷見牛と炒めたミートソースがコシヒカリ+古代米の上にかかっています)


・デザート
リンゴのクラフティ(ケーキ)
豆乳を使ったガトーショコラ
今季最初の苺(甘かったぁ)


バイキングじゃなかったのが残念

☆食事の食べ合わせのヒント
野菜の食べ合わせで栄養の摂取量が増えるんですよ
たとえば…
カルシウム+ビタミンE
(チーズやゴマ+キノコ類)
でカルシウムの吸収力UPイライラ防止や骨粗鬆症予防になるんですよ。
あとは…勉強会に参加して下さいね

という感じでした。
参加人数は思ったより少なかったですが、これからもイベントは企画中
産地見学…
市場見学…
料理教室…
と候補が出ていますが、いつするかは未定

ま、楽しく出来ればいいかな~って。思ってま~す


蓮根のきんぴら

2008-12-19 22:11:22 | レシピ
加賀レンコンを貰ったので、レンコンのきんぴらを作ってみました
うちではきんぴらは定番化してきましたね
簡単だし美味しいですもんご飯にとっても合いますよ。

【蓮根のきんぴら】
材料
れんこん…ひとふし
人参…1/4本
サラダ油…大さじ1
砂糖…大さじ1と1/2
醤油…大さじ1と1/2
塩…少々
ゴマ…少々

作り方
①れんこんの皮をむいて、1/2は薄い輪切りにします。1/4は薄い半月切り、残りは繊維に沿って拍子切りに。切ったら水に入れます。人参は火が通りやすいようにささがきにしました。
②フライパンにサラダ油を入れ、蓮根を炒め油がまわったら、人参を入れて炒めます。
③火が通ってきたら、砂糖、醤油をいれます。塩はお好みで味を整える程度に入れて下さい。
④味がなじんだら、ゴマを振って出来上がり♪

ってすると味が薄味だったみたいで
旦那様の要望があり、砂糖と醤油を大さじ1/2とみりんを大さじ1/2程追加して、少し焦げるくらいに炒めてみました。
味が濃くて美味しくなりましたよ。
濃い味希望の方は後者で作ってみてくださいね


で、蓮根の切り方を2種類にしたのは子供と食感を楽しむため
輪切りは普通でも「穴だぁ~」って喜ぶんだけど、
食べ比べは興味津々
繊維を断ち切った輪切りはシャキシャキ
繊維に沿って切った拍子切りはシャキシャキだけどチョット歯に絡む感じ
子供にはチョット難しかったかな?
楽しんでたけどね。
始めは「ゴボウ?」って聞いてたくらいだもんなぁ~

イルミネーション・in・ひみ

2008-12-19 21:50:18 | 氷見情報&ランチ
毎年、氷見市では冬の風物詩として「イルミネーション・in・ひみ」を行っています。
氷見の中心部の湊川周辺の街路樹を彩っています。
特に北陸銀行氷見支店前の中の橋周辺の街路樹には、27,000球の青、白、赤、暖色系のLED(発光ダイオード)が点灯していますよ
(北陸新聞社キュリオスタイル参考)

という事で、行ってきましたイルミネーション

保育園のお迎え後に行ったので、まだ夕焼けが残っていて綺麗に写真が撮れませんでした…スミマセ~ン。
子供達は喜んでいましたよ
「ピカピカ」って。

ぜひ夜のイルミネーションを見に来て下さいね