goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

Za アミノミネラル ジェルクリーム

2013年09月22日 | 気の向くままに(その他)
Za アミノミネラル ジェルクリーム

エテュセ様より頂き、試してみました。
本当にのびがよくて、しっとりして化粧のりもいい感じです。
きめが整い、化粧が綺麗にのってくれます。
肌への刺激もなくて、使い心地いいですよ!

これで1000円ならお得かも。






Za Cosmetics JAPAN様より頂きました

i-VoCEタイアップサイトはこちら

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 9回目

2013年09月21日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 9回目
2013年9月16日 19時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ シルビアグラフ
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


今日はパープルディでした。パープルディ限定のドリンクがあるのをご存知でしたか?

アサイージンジャー500円
カラダにも良いってことで飲んでみました。

もう一つ今回のドリンクもあるので、いつかこちらもチャレンジしてみたいな。

ソワレは、シルビアさん、小西くんペア。
今日のシルビアさんの「3人もの女性が知っているの?」って言い方、とてもツボ。
というか、今までの中で一番、夫の浮気を疑っているような感じの言い方でした。

元気な辛源くんに比べ、どこかモノ寂しげで怪しい感じの小西くん、
ずっと小西くんでスタートしていたので、なんとなく、こちらを見ていると安心します。
最初の印象のほうが強いかな。

今日は新感線舞台にも出ていたイケメンご観劇で客席豪華でした。

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 8回目

2013年09月20日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 8回目
2013年9月19日 14時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ 安蘭けい
ゲイブ 辛源
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


観劇しすぎていて、簡単ですが、今日の感想を・・・。
辛源くん、小西くんより現実的というか妖艶じゃなくて、素直なゲイブって感じです。
小西くんは妖艶で怪しげな感じだけど、辛源くんはもっと元気があって、若者って感じです

安蘭さん、だんだん演技が大きくなっていくように思います。
新納さんも、安蘭さんとの絡みが大胆になってきています。

今日は新納さんのドクターファイン、キャラがちょっと変わっていて、顔が少し前に出るような感じ。

そうそう、ナタリーについてあんまり書いてなかったですけど、演技は好きです。
歌はもちょっと頑張ってもって思ったりもしますけど、反抗期の少女というキャラはバッチリです。
親の話そっぽ向いてたり、クールな感じがぴったり。
洸平くんとのバランスもいい感じで、若い二人、応援しながら見ています。

マチネ宝塚のOGの方も観劇されていた客席でした。

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 7回目

2013年09月16日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 7回目
2013年9月16日 13時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ シルビアグラフ
ゲイブ 辛源
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


台風接近の中、劇場に行ってきました。本当にあるのかわからなくて電話しちゃいました。
そうしたら、「気をつけてお越し下さい」ってことで、電車遅延の中早めに家を出て無事まにあいまいた。

客席は、やはりちょっと寂しかったですけど、その分拍手が暖かく感じました

昨日新納さんのイベントで、NYでN2Nを見た時と今回のN2Nの違いや、見るポイントなど裏話を聞いてみたので、
クリアに感じた部分と、聞いてもやっぱり、そう、見えないかも・・・と、思う部分がありました。
(私が理解浅いせいもあるかもしれません)

今日は、あの最初の「黄色い三角のは食事と一緒に、でもピンクの・・・」みたいにいう説明で、
「ある列車が・・・」のところ「JRは正常運転、東京メトロは・・・(うろ覚えです)」と早口言葉で今日の電車の情報のような事を言ってくれて会場爆笑でした。
これからも、時々こういうアドリブ欲しいかも。ここならOKな感じですものね。

今日は初辛源くん、あちらのCDのゲイブ君に似てます。素直な感じの息子です。
小西くんの方がエロティックというか謎めいている感じでしょうか。
辛源くんは、本当に理想の息子って感じですね。

ビアさんと踊るワルツ姿はさまになってましたよ
安蘭さんとのペアも楽しみになってきました。

実は、シルビアさんと辛源くんは4回しかないそうです。あと2回なのでお見逃しなく。

台風の中、頑張って行った自分へのご褒美に(笑)友達と新納さんと洸平くんがデートしたところで私たちもスイーツ食べてきました。


美味しかった!

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル-6回目

2013年09月15日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル-6回目
2013年9月15日 13時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ 安蘭けい
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


今日は後方からだったのですが、とってもよく見えました。
全体が見えると、色が強調されるように感じました。音もクリアに聞こえてステージの3Fもよく見えました。

今日はちょっとしたアクシデントがあり、ドクターファインの新納さんのボイスレコーダーが落ちてしまいました。
落ちた位置がよかったので、次に使うとき、拾ってフォローしていましたけど。

そういえば、パンも大きいかけら落ちていて、岸さんが拾ってましたね。

久しぶりに安蘭さんを見ると、雰囲気が変わっていて音響のせいもあるけど、感情が前より強く出て明るくなっていたように感じました。

ヘンリーがナタリーにお花をもって来る前に、お花を子供のように抱えて後ろを通るのは、ダンの影を見せているのかな?って思いましたが、これは考えすぎかしら?

今日は客席が寂しかったのです。評判はいいけど集客は難しいのかな?


next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 5回目

2013年09月14日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル-
2013年9月14日 13時~  シアタークリエ (5回目)

音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ シルビアグラフ
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


今日もこちらへ行ってきました!5回目になってTシャツも申し込みました。
これ、5回目当日のその時間帯じゃないと応募できないって知っていましたか?
これからの皆様はそこ気をつけてくださいね!(私も勘違いしていました)
詳細はこちら

今日はほぼ満席で、結構拍手も多かったです。
シルビアさんに対しての新納さん遠慮なくなってきたように思います。
初回に比べてですけど・・・。



ちょっとネタバレありの感想です。


結局ロックスター似のマッディンは優秀な医者だったのかな?
ECTをウィキペディアで検索してみたら、今も行われているけど、意見はわかれると。
確かにそうですよね。

自分だったらと思うと、ちょっと怖いかなと思うし。

アメリカでは保険制度が充実していないから、あんなに薬や治療していたら結構お金かかるよねとか思う私って。
設計図のようなものを持って出かけるし、大学も建築科だったのでそういう仕事をしていると思うダン。
奥さんが病で、息子を亡くしていて、治療費やらそのために休んであげたり、ダイアナのフォローして掃除したり、
ナタリーのカバン片付けている姿みるにつけ、最後それは可哀想すぎる

ダイアナやダンだけでなく、二人の対比といえるナタリーとヘンリー
この二人も好演しています。
ヘンリーが母に愛されていなかったナタリーを支えて、最初は軽いし、危険な感じのよくいる若者だったのに、
どんどんしっかりして、ナタリーを愛する気持ちの変化を上手く演じています。

前半の後ろを花束抱えて通るシーン、花束の抱え方が子供を抱くダンのように見えるのは、そういう演出なのかな?

明日は、安蘭さんを見て、その後イベント参加です






next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル 4回目

2013年09月13日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル-
2013年9月12日 19時~  シアタークリエ

音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ シルビアグラフ
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


今日は木曜日、パープルディ、私も紫のNIROCKTシャツで参加(って、紫色の服がこれしかない
無事マグカップもゲットしました

マチネは参加者が少なかったというけど、ソワレは早めに無くなったのかな?

今回大きなミスもなく、無難な感じなのですこしネタバレを・・・。

1幕の「いい感じ~」って歌う歌では珍しく?新納さん影コーラスなんですね。
耳を澄ますと聞きなれた声が聞こえてきますので、そちらも楽しんでみてください。

そうそう、今回ので気になっている設定を、ヘンリーってECT後のダイアナに17歳って言うでしょ、でも、その前のパーティ前の話でナタリーが「母さんを病院へ連れてく」ってところでヘンリー「僕が運転しようか?」って言っているのがずっと気になっていて、ちょっとネットで検索してみたら、アメリカでは16歳で免許が取れる州もあるんですね。
なんだか、子供なのに・・・って思ってしまう私でした


「続!! 押忍!!ふんどし部!」

2013年09月13日 | ミュージカル
熱血学園ミュージカル cube neXt 「続!! 押忍!!ふんどし部!」
2013年9月11日 CBGKシブゲキ!!
脚本:細川 徹
演出:河原雅彦

出演: 木戸邑弥 川原一馬 海老澤健次 君沢ユウキ 加藤諒 坂口涼太郎 冨森ジャスティン 金井成大
明樂哲典 広瀬諒人  
白洲迅(特別映像出演) 緒方陽太(新人)
柳橋さやか 小松利昌 林希 田鍋謙一郎 清水宏


クリエが休演日でしたので、今日はこちらへ行ってきました。
木戸くんも復活され、さらに新納さんとGODSPELLで共演していた海老ちゃん、一馬くん、WSでの希さん、さやかちゃんも出演でした。
今回白洲くんが、映像出演だったのですが、リアルにいらしていてトークショーでも活躍でした

なにげに押忍ふんどし部は初演から見てますが、今回は続編で、今までの話の続きでした。

ふんどし部の活躍によって、学園祭で「白ふん流し」で盛り上げたみんな、1年後それぞれの道を歩いていた。
新人クンが最初に登場して、木戸くんのように、「変革が欲しい~!」って歌って、今までの出だしを演じるんです。
でも、新人クンこの重要なシーンが終わると、出番がかわいそうなくらいなくって・・・。

今回、及川くんは亡くなっている設定、もう一度ふんどし部をと亡くなった及川と車先輩がみんなを訪ねていくと、みんな変わっているんです。

不良だった海老ちゃんも、予習復習する真面目な学生になっていたり、坂口くんは売れない劇団を旗揚げ、羽鳥三兄弟の美形二人はいまは不良の木戸くんのドーベルマンのお世話係りだったりと・・・。君沢くんのアイドルも見ものです。

そんなに変わったみんなをまとめて再結成できるのかという話。

希さんは、理事長と今回はアメリカンスクールの理事長の愛人、さやかちゃんは、今回あの役と、フーターズで働く女性などなどいろいろな役をやって、ふんどし部を盛り上げてました。
邑弥くん、不良役で、ダンスはちょっと少なめでも、太鼓を叩いたり、別な舞台で怪我をしたことなどを織り交ぜながら、頑張っていました。

舞台挨拶で、怪我をしてしまったことや、これからのこと、支えてくれたみんなへの感謝や、この舞台への思いを語ってくれて涙出そうになりました。

いい子だわ(ハイタッチも参加しちゃいました)

トークショーもあり、今日は白洲くんがゲスト。彼から舞台の裏話なども聞けて楽しいトークショーでした。
一馬くんの進行でした。アドリブ苦手とのことですが、結構頑張ってましたよ。
海老ちゃんも、みんなが出演しているなかで、下手側が振られていないことを言って、ちゃんとみんな平等にトークしたりと、海老ちゃんも大人になったわと感じたトークショーでした。

next~と、上演日がかぶっていますが、よかったら一度行ってみてくださいね。


next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 3回目

2013年09月09日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 3回目
2013年9月8日 13時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ 安蘭けい
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


このチーム2回目を見てきました。ちょっと客席が寂しかったですが、初日より音響か皆さんの緊張が解けたのか、凄く良かったです。

セリフも聞き取りやすかったし、歌詞も耳に入ってきました。

ヘンリーがナタリーが、自分も母のようになるのではないかと不安がっている時に言う言葉、ジーンときました。

幼少の頃に死んだ息子がまだ生きていると思っているというダイアナ・・・。

この話を何度か見ていると、私も両親が死んだ時のことを思い出してしまいます。
悲しくなるというより、私も亡くなった時には、やることがあって実感がわかなかったんです。
しかも、ダイアナが息子をなくしたよりかなり高い年齢なのに・・・。
お寺のお坊さんに、「思い出すことも供養です」って49日の時に言われたんですけど、まさにそんな感じ。

月日が経って、何かあるときに、「両親がいたらどうしていたかな・・・?」
「両親にも見せてあげたかったな・・・。」とか、そんな思い出で死んだことを実感していったんですよね。

それを、この舞台を見るとそれを思い出すというか、そういった事を感じるんです。

と、ネタバレではなく、今日は私のこの舞台を見ると思い出すことを書いてみました。

あ、でも悲しい気持ちになるんじゃなくて、両親を思い出せるという幸せな舞台ですからね!

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル-

2013年09月08日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル-
2013年9月7日 18時~ シルビアさん初日 シアタークリエ

音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ シルビアグラフ
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


二人目のダイアナを見てきました。
昨日より今回の方が音響が良いのか、凄くよく聞こえました。

歌詞も慣れてきて入ってきました。
安蘭さんが、暗い感じの病で、シルビアさんのほうが明るい感じの病の感じでした。
明るいけど、やっぱりおかしい。。そんな感じでしょうか。

新納さんも慣れてきたのか、ダイアナへのアピールが派手になったように感じました。

外国風な感じが出ているのもこちらかな(って、当たり前ですよね

客席のヒューヒュー感もなれた感じで、今日の方が多かったですね。

シルビアさんと、安蘭さんの病状が違うと言っていた新納さんの言葉が本当にそうだなって実感した今日のシルビアさん初日でした。

この感想を言うのって、難しい感じなんです。
見なきゃわからないって、当たり前ですが、演じる人、自分の気持ちによって毎回見え方が違う感じです。

あ、この舞台で「バリウム」って薬の名前を言うのですが、バリウムは、日本ではジアゼパムの事だそうです。
ジアゼパムって言ってくれたほうが、抗不安薬ってわかるのに。
バリウムっていうと、胃の検査を思い浮かべてしまう私です。