月とシネマ
2023年11月21日 13時~ PARCO劇場
作・演出 G2
出演
村杉蝉之介 清水くるみ 木下政治 金子岳憲 奥田一平⇒池田倫太朗
たかお鷹 今井朋彦
月とシネマ
2023年11月21日 13時~ PARCO劇場
作・演出 G2
出演
劇団ホチキス ホチキス第47回公演 「明後日のガラパゴス」
2023年10月6日 14時~ 新国立劇場小劇場
脚本・演出:米山和仁
出演:前川優希 赤澤燈
齋藤陽介 小熊樹 片山陽加 乾りさこ 内村理沙 山本洋輔
加藤良輔 小玉久仁子 校條拳太朗 井俣太良
(声の出演)山﨑雅志
劇団ホチキスは久しぶり。前は亡くなった森くんや慎吾ちゃんが出演していたアクトカンタービレやあちゃらか かな。
今回のお話ネタバレ禁止だそうですが、とある人気番組の脚本家たちの話がメインなのですが、ネタバレしないのはコメントめちゃ難しいですね。
キャラクターがたっていて、めちゃ楽しかったです。
久しぶりに見る加藤良輔くん、出てきただけで笑いとっていく勢いでめちゃ楽しかったです。
パジャマゲーム以来かな、結構余裕な感じの演技でした。
小玉さんのキャラも楽しくて・・・言いたいけど言えないのが辛い。。。
めちゃ楽しいので、免疫力あがりそうでした。
お花がたくさん届いていて、前川くんと赤澤くんのお花凄かったです。
燕のいる駅
2023年10月3日 14時~ 紀伊國屋ホール
作・演出 土田英生(MONO)
出演 和田雅成
高月彩良 小沢道成 奥村佳恵 佐藤永典 尾方宣久(MONO)久保田磨希
あらすじだけ読んで向かいましたが、読んでいても、ラストに向けて淡々と進んでいくなかで
重くなっていき、かなりラストが辛かったです。
でも、途中は話術などで楽しいシーンも多くて、笑いも多くありました。
主役の和田くんは、この前みた映画「愛のこむらがえり」や「手紙」に出演されていましたが、
今回堂々と演じてました。
久保田磨希さんのシーン、きゅっと芝居がしまるようです。
奥村佳恵さんは、ガラスの仮面で何度も若い頃観てましたが、落ち着いてはきはきとして
はまり役でした。
お客の上司と部下の紹介していた商品が、本筋とは違うけど、気になりました。
お客さんの年齢層は高く、ラストに撮影タイムがあったのですが、かなりゆっくり動きながら(舞台の雰囲気を壊さないようにだそう)撮影させてもらいました。
大塚ヒロタのテアトロコメディア・デラルテ comedyshow unique 東京ハッピーランド
2023年8月4日 14時 「劇」小劇場@下北沢
作 益永あづみ・大塚ヒロタ
演出 大塚ヒロタ・藤島巨樹
出演
生島勇輝 板垣雄大 小野由香 管勇毅
桑山元 中村まゆみ 橋本一郎 大塚ヒロタ
友達に誘ってもらい楽しんできました。かなり客席参加型。平日昼間ですが結構たくさん。小さい子から大人まで。
コメディア•デラルテとは、世界最古の職業演劇で、イタリアの古典仮面喜劇とのことですが、古典仮面喜劇を使って仮面の出演者と、仮面を使っていない出演者がいました。
話の導入部からオムニバス方式のお笑いなのかなと思ったら、それぞれがつながりのある話でした。
OXBOARDめちゃ乗ってみたくなりました。
生島ヒロシさんの長男もご出演されていてボンボン役は当てがきかしら(笑)
子供から大人まで何も考えずに楽しめるような感じになってました。
ただ、この古典仮面喜劇にこだわったからか、仮面って必要だったのかな。
なくても成立しそうな感じだったので、私個人的には仮面無のほうが好きかも。(仮面があんまり可愛くなくて・・・)
カテコの撮影タイム
家族モドキ
2023年8月2日 13時~ シアタークリエ
[劇作・脚本]田渕久美子
[演出]山田和也
[出演]山口祐一郎 / 浦井健治 / 大塚千弘 / 保坂知寿
内容をよく知らずに観に行きました。親子と夫婦そして、その子供と夫の友人の関係から広がるそれぞれの秘密。。。
相手を思いやるが故のことだけど、その歯車が狂っていき・・・。
それぞれ個性豊かなメンバーで祐さんと浦井くんのオープニングの出会いからやりとりがめちゃ楽しくて
浦井君の表情豊かなでその顔を観ているだけでも楽しい感じです。
ラストはほのぼのする感じでした。
このメンバーが歌わないのはもったいないと思うのは私だけではないはず。
二次会のひとたち
2023年4月25日 14時~ 紀伊國屋ホール
作:岡田惠和
演出:田村孝裕
出演
美村里江 内田理央 東啓介 佐藤アツヒロ
映像出演
山口森広 うらじぬの
劇中漫画 矢部太郎
友達と見に行ってきました。結婚式に呼ばれず2次会の幹事になった癖強めな4人が打合せしているところを楽しく演じた舞台。
いつも2枚目なとんちゃんも、今回は空気読めない感じの新郎の後輩。クイズ出すのですが、その出し方がめちゃ面白かったです。
それぞれの役割や掛け合いが楽しく、あっという間に感じました。
映像で登場するお二人も楽しい雰囲気でこの話の新郎新婦にぴったりでした。
アツヒロくんも地かなという雰囲気。
こんな4名が企画した二次会ならきっと楽しいでしょうね。
笑の大学
2023年3月2日 13時半~ パルコ劇場
作・演出 三谷幸喜
出演 内野聖陽 瀬戸康史
美術 堀尾幸雄
照明 服部基・小沢淳
音楽 荻野清子
音響 井上正弘・鹿野英之
衣装 前田文子
楽しんできました。映画は観たことがあったのですが、舞台は初めてでした。
開演前の放送で三谷さんのお声があって、ちょっと嬉しかったです。
映画は吾郎ちゃん、役所さんを観ていて結末を知ってたのですが、やはり何度見ても辛い。
でも、その前は笑いがたくさんで楽しくて、あっという間の舞台でした。
「さるまた失敬」って言われていろいろ蘇りました。
映画では、不許可の時に、不許可ってハンコがアップになってたのを覚えてましたが、舞台は言葉だったんですね。
瀬戸君も久しぶりの内野さんも好演でお二人の掛け合いが素晴らしくて免疫力アップしました。
立って演じているところとか、さすがって感じです。
瀬戸君って小さいイメージがあったのですが、内野さんとそんなに身長変わらなくてちょっと意外でした。
舞台「キングダム」
2023年2月26日 13時~ 帝国劇場
出演
信 高野洸
嬴政・漂 小関裕太
河了貂 川島海荷
楊端和 美弥るりか
壁 有澤樟太郎
成蟜 鈴木大河
紫夏 朴璐美
左慈 早乙女友貴
バジオウ 元木聖也
昌文君 小西遼生
王騎 山口祐一郎
東野良平 遊佐亮介 内堀克利 飯作雄太郎 桑畑亨成
壤晴彦 岩間大樹 今村輝 内海一弥 加藤照男 粂川暁典 坂本研技 慈五郎 島野知也 嶋村昇次 じゃっき~ 竹廣隼人 中内天摩 中野高志 中村悠希 西嶋友哉 久道成光 早川一矢
藤浦功一 本多剛幸 前田誠仁 三川岬
信(幼少期) 芝﨑郁久也
嬴政・漂(幼少期)シャルパンティエ壱世
久しぶりに観てきました。有澤くん以外別キャスト。ミュージカルと思わず観ていたので、今日は落ち着いて観られました。
キャストが違うと雰囲気もなんとなく違うような。高野くん初めましてでしたけど、殺陣もかっこよく決めてました。小関くんもかっこよかったですね。
川島さんも元気で可愛かったです。
今回も祐様の声に歌ってほしい願望を抱きつつ、殺陣シーンメインで楽しんでました。
殺陣もただ刀だけじゃなくて、アクロバットなのでめちゃその技が美しくて、目で追ったりします。誰が誰かわからないくらい早くて。
私のキングダムは今日で終わりでした。寂しい気もするけど、やっぱりミュージカルが好きなんだなと、自覚した作品でもありました。
舞台「キングダム」
2023年2月7日 13時~ 帝国劇場
出演
信 三浦宏規
嬴政・漂 牧島輝
河了貂 華優希
楊端和 梅澤美波
壁 有澤樟太郎
成蟜 神里優希
紫夏 石川由依
左慈 早乙女友貴
バジオウ 元木聖也
昌文君 小西遼生
王騎 山口祐一郎
東野良平 遊佐亮介 内堀克利 飯作雄太郎 桑畑亨成
壤晴彦 岩間大樹 今村輝 内海一弥 加藤照男 粂川暁典 坂本研技 慈五郎 島野知也 嶋村昇次 じゃっき~ 竹廣隼人 中内天摩 中野高志 中村悠希 西嶋友哉 久道成光 早川一矢
藤浦功一 本多剛幸 前田誠仁 三川岬
信(幼少期) 芝﨑郁久也
嬴政・漂(幼少期)シャルパンティエ壱世
漫画は読んでなかったけど、映画は観ていたので、だいたいの内容はわかりました。千と千尋の神隠しもそうだったけど、帝劇でこのようなメンバーが出演だと、ミュージカルかと思ってしまってましたが、違ったんですね。
ここで歌ってくれたらと思うシーンがいくつかありました。
ゆうさんも出ているのに・・・。
映画のスケールを帝劇に持ってきていて、殺陣の多さでアンサンブルさん含め体力すごいです。
子役ちゃんたちも頑張ってました。私の席が端だったからか、セリフがよくわからなかったところが多かったのが残念。動きながらのセリフなので、もうちょっとセリフ量減らして伝えやすくするか、工夫してくれたら嬉しいかも。
早乙女くんの殺陣は美しいですね。ジャージーから気になっていた有澤くんも素敵でした。
ところどころ笑いもあったり、楽しめました。
勘違いかもしれないけど、ステージの岩って「中華」って読めるなとカテコで気が付いて、ちょっとテンションあがりました。
三浦くんの運動神経のすごさに感服しながらずっと目で追っていてしまいます。
河了貂ちゃんは可愛い!
PARCO PRODUSE2013 マヌエラ I am a dancer. Love me?
2022年1月20日 13時~ 東京建物ブリリアホール
[劇作・脚本]鎌田敏夫
[演出]千葉哲也
[音楽]玉麻尚一
[振付]本間憲一
[出演]珠城りょう / 渡辺大 / パックン / 宮崎秋人 / 千葉哲也 / 宮川浩 / 岡田亮輔 / 齋藤かなこ / 磯部莉菜子 / 松本和宜 / 馬場亮成 / 榎本成志 / 松谷嵐 / 横田剛基 / 伯鞘麗名 / 永石千尋 / 平井琴望 / 佐藤アンドレア / 平山ひかる
ちょっと順番が前後しますが、金曜日マイ楽でした。私が3回見たうち、2回トークショーがあって、どちらもいらっしゃったメンバーは珠城さん、渡辺さん、パックン、大ちゃんでした。(今回は千葉さんがいらっしゃいませんでした)
舞台は、今日も淡々と進み、毎回、たくさん亡くなるし、戦争の話も入るので結構つらいのですけど、そんな中生き抜いたマヌエラのラストのダンスと笑顔は癒しになりました。
トークショーでは、内容とは違い、みんなの仲の良さが感じられて、前回のトークショーより仲が深まった感じで、距離感が近く、前回より宮崎さんが話にたくさん入ってきているようでした。みんなで千葉さんの演出について語ってたり、貴重な話を聞けました。
この舞台は休演なく続いているので、このまま大阪、福岡と続きますように。