りんりんブロ具

更新は不定期です。書きたくなったらぼちぼち書きます。

こんにちは!

2006-06-29 | ひとりごと

あああ、今日一日ここに書いてあった文章がさっきちょこっといじったらスコーーーンとタイトル以外丸ごと消えた!!何故だ!!!

(元々は、夏休みだからブログの更新は8月末までぼちぼちか全くなくなります、って話でした)

えーこれはもっと続けて書け、というコトなのかね??

いつもの文章は別のところに下書きしてからアップするんだけど、消えた文章はそのままだったし。

もう一度書くのも面倒なのでまた続けます。はー。

いよいよ更新できなくなったらまたお知らせしますです…。

という訳で★ブログランキング★ ←も宜しくお願いします


寄付のはなしいろいろ ~contribution

2006-06-27 | ひとりごと
昨日こんな記事を読んでからいろいろ考えたり思い出したりしたこと。
 
 
世界2位の米富豪が寄付、慈善団体に4兆3000億円
 【ニューヨーク=北山文裕】米国の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏(75)は25日、保有資産の大半を慈善団体に寄付する意向を表明した。

 米経済誌フォーチュンなど米メディアによると、同氏は会長を務める米バークシャー・ハサウェイの保有株式の約85%を7月から段階的に五つの慈善団体に寄贈する。

 寄付総額は約370億ドル(約4兆3000億円)近くに達する見込み。

 このうち8割強は米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が設立・運営する慈善団体「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金」に寄付される見込みだ。バフェット氏も慈善団体を設立・運営してきたが、旧知のゲイツ氏の活動に共鳴しており、ゲイツ氏の財団に資産を集約することで資金の有効活用が図れると判断したという。
 
 
ひょえ~~すごい~~~4兆3000億円って、想像できない金額だぁ…。
 
 
 
それで、夫の仕事関係で付き合いのある人の実兄の話を思い出した。
その彼は、アメリカのある有名な会社のオーナーである。
子供かかなりのお年寄りでない限り、日本人でもほぼ全員がこの会社の名前=代表的な商品名を知っていると思う。
 
そんな会社のオーナーだから、好きな車ならなんでも手に入れられると思いきや、彼は何年も続けて、中古の日本車に乗っていた。
最近車を買い換えたそうだが、また中古の日本車だそうだ。
 
そして彼もかなりの金額を教会や慈善団体へ寄付しているという。
 
彼いわく、「お金は出さなければいけない、出さなければ自分に帰ってこない」とのこと。
これは私の母もよく言っている言葉だった。
 
うちの夫も、こどもがはじめに入学した学校のファンドレイジング(寄付集めの催し物)のディナーの時、1テーブル12人分のチケットを買い、それ以外にも寄付をした。
結局その後、こどもは他の学校へ転校することになったのだが。
 
私はまだ下衆な人間だから一瞬「なんだかもったいなかったなーー」と思ったのだが、夫は違ってた。
「あそこでたくさん寄付をしたから、結果的にその後希望校に転校できたんだよ」と。
 
夫は友人夫婦が運営するアフリカの学校への寄付や、里親制度での毎月の金額援助
などもやっているが、全てこれ
 
「じぶんのこどものため」
 
にやっているのだそうだ。
 
まさしく、日本の諺「情けは人のためならず」をそのまま地でいっている。
 
誤解のないように書いておくがうちはお金持ちではない。今だ借家住まいだし
 
…でも↑も夫に言わせれば「たとえ1ドルしか持ってなくたってお金持ちなんだよ~~」なんである
 
それでまた思いだしたがある時、こどもの友達にこんな質問をされた。
「ねえねえ、○○ちゃん(うちのこどもの名前)のおうちって、おかねもち?」
そこで↑の夫の話を思い出した私、胸を張って
「うん!お金持ちだよ!」
と答えた。
その子、目を見張って「ふう~~ん!」って顔してた。
はっは~~なんだか気持ちが大きくなって楽しかった。別にこれって、子供騙した訳じゃないよね…。
 
 
 
昨日ポテトサラダをたくさん作ったので、今朝は食パンを焼いてテーブルに出した。
砂糖不使用でローカロリーだからイイよ!と夫が買ってきたジャム(写真)があるのだが、私はなんか甘くないジャムなんて変~~。と文句を言っていた。
 
夫も私も実は今朝まで瓶をよく見ていなかったのだが、ラベルにはこう書いてあった。
 
There's a simple reason why our company is called FIFTY 50. We contribute half of the profits from the sales of all our products to diabetes research. ・・・・
 
をを~!すごい!商品名からしてコンセプトが明確で潔い会社だ!!今まで気づかなくてゴメンナサ~イ…。
 
元々は糖尿病の人向けの商品だが、それの総売り上げの半分も糖尿病の調査の為に寄付してしまうなんて素晴らしい!
 
私は砂糖の害はわかってはいるけど、砂糖不使用甘味料に関してもちょっと危ないものもあるんじゃないの…と思ってはいるのだが、とりあえずこの会社の「思い」にはおおいに賛同し、続けてここのジャムも買ってもOK、ということにした。(食べるのは夫こどもだが…私は朝食を摂らないのでジャムパンはほとんど食べる機会がない)
 
 
私も土曜日の朝はせっせと自ら街頭に立つ寄付集めの学生に寄って行き、袋にはコインしか入らないのでお財布に10ドル玉があればそれを入れ、こどもが一緒であればこどもも別にコインを入れさせる。
 
それから左のブックマークにも載せているが、これもコツコツやっている。
上に比べれば私のやってる寄付なんてお恥ずかしい微々たるものだけど…。
 
あ、あと寄付に関して面白い話を先週夫から聞いたのだけど、いろいろうろ覚えなので後でよく確かめてみてからまたアップしてみたいと思います。
 
★ブログランキング★ ←参加しています。励みになります。ポチ宜しくお願いします。
 
 

毒入り果物!

2006-06-26 | 環境問題…
私は果物は食べるのだが、なくてはいられないというほどでもない。
最近、ローフードナチュラルハイジーンに影響されて、前よりは食べるようになったが、以前は自分からはほとんど買わず、日本に住んでいた時も、旬のものを少々食べるくらいだった。
春・いちご、夏・すいか、桃、秋・梨、冬・みかん、りんご。あと旬以外ではたまにバナナ。
みかんだけは別格。こたつにみかん、これは止められないとまらない。
メロンやびわやさくらんぼは高価なので頂き物はありがたがって食べるが…。
 
香港は一見果物天国だがほとんどは輸入物。
結婚してから、夫もすいかとバナナくらいしか食べないことをいいことに自分では果物をめったに買わなかった。
こどもが生まれてもあまり積極的に果物を食べさせようとはしなかった。
 
元々自分が好きじゃないってのが一番の理由ですごく勝手なんだけど、まあ結局全部輸入物だし農薬たっぷりだろうし砂糖(果糖)の塊だし…。
 
特にいつも私が「うーむ…」と思ってしまうのがオレンジ。
 
香港の人はオレンジが大好きである。
安いのもあるせいか、スーパーや街市にはいつもオレンジが山積みされていて、人々もばかすか買う。
 
私はオレンジというとどうしても輸入の毒入りオレンジというイメージが強いのであんまり手を出したくない。
マーマレードが安心して作れないオレンジって、中身だって絶対危ないはずだよね。
 
とはいえこどもが4歳くらいまでは、オレンジジュース命で、オレンジジュースが常に冷蔵庫にないと大変な状態だった。
やっと5歳くらいで「いつもの飲み物」をオレンジジュースから麦茶に移行することができてほっとしたのを覚えている。
 
あと、いつか広州に行った時、ホテルの部屋でテレビを何気なく見ていて目が点になったことがある。
テレビのCM…それはなんと農薬のCMだったのだ!
細長いノズルから思いっきりライチーにふりかけ…
 
こんなによく育ちます!…って言ってんだかなんだか、にこにこ顔の農家のおじさんが抱える籠に山盛りのライチーの実。
 
そんなものCMで流してどうする??!
(ちなみに、今香港はライチーの旬の季節です…。)
 
最近、こんな記事も見つけた。
 
広州市の大手スーパー、有毒青果物を販売か (期間限定なので以下に抜粋しておきます・別色つけは私がしましたので注意
 【大紀元日本6月15日】国際環境保護団体グリーン・ピースはこのほど、中国広州市のスーパーマーケットの野菜と果物を調査した結果、「万佳」、「百佳」、「家楽福」(カルフール)などのスーパーマーケットチェーン店で販売している野菜と果物のうち、85%以上は農薬が残留し、そのうち25%は違法農薬が使われ、劇毒農薬も含まれていることが判明した。同団体はこれらのスーパーに対し、問題の商品の販売中止や、仕入先の監理を求め、有効な農薬検査措置を取るよう要求した。

 中国国内メディアの報道によると、グリーン・ピースは12日、広州市で調査結果を公表した。昨年11月から本年4月までの半年間、同機構は広州市内のスーパー三社の8支店で、5回にわたり、85品目の野菜と果物のサンプルを採取した。これらのサンプルを採取した後、すぐにドイツの専門機構に送り、農薬検査をした。結果、85%の品物には農薬が残留し、14%のサンプルの農薬残留量は国家基準を超え、そのうちの25%は使用禁止の農薬が検出された。状況が最も深刻なのは「万佳」である。同スーパーで販売しているみかんには8種類の農薬があり、そのうち3種類の農薬は使用禁止のもので、劇毒の農薬ホリドール(メチルパラチオン)の含有量は国家基準の40倍であるという。

 グリーン・ピースの食品安全部の主任・薛広建氏は、「
長期に農薬残量の食品を摂取すると、慢性的な中毒を起し、生殖と神経機能に悪影響を与える。多くの農薬はガンを誘発する恐れがあり、母親を経由して胎児と母乳を摂取する赤ちゃんの発育に影響する」と説明し、複数の農薬を同時使用する場合、化学反応を起し、毒性がさらに強まると警告した。今回、同機構が検査した85のサンプルのうち、32のサンプルには、3種類以上の農薬が混合使用されていることも判明した。消費者が長期的にこのような野菜と果物を摂取すると、深刻な健康被害を招くという。

 グリーン・ピースは、今回の検査は中共政権の関連法則に沿って行われたと強調、検査結果はすでに関係部門に報告したという。広州市食品安全部門は、同報告書を受け取ったと示したが、責任者はコメントを避けた。

 一方、同日に問題のスーパーの責任者たちは取材で、中国の食品安全の国家基準を遵守していると称し、グリーン・ピースの検査結果はでたらめだと反論、一部の関係者はグリーン・ピースは非政府機構であるため、その検査結果を認めないと公言した。

 中国国内では、食品安全に関する法整備や、ガイドライン作り、監視体制などが出遅れているため、近年高濃度の農薬野菜の問題が浮上した。特に、広東省では中毒事件が続発している。郁南県都城鎮では5月18日、16人が有機燐を残留する野菜を食べたため、集団中毒となり、病院に運ばれ、緊急手当てを受けた。

(06/06/15 08:27)
 
 
そうはいっても、食べる果物、野菜を全てオーガニックにはできない事情から、私はいつも重曹で洗って農薬を除去している
洗い桶に水を入れ、重曹をスプーン一杯入れて溶かし、それに果物や野菜を10~20秒くらいつけてから、流水で洗い流す。
こうするとかなりの量の農薬がとれるらしい。
重曹は蒸しパンなどを作るときにも使うものなので安全だし、他にもいろいろ使い道が多いので是非おすすめ!

はぁ~しかし肉もだめ魚もだめ牛乳もだめ卵もだめなのに野菜や果物もこうじゃ、いったいどうすればいいのよ?
 
 
ブログランキング ←参加しています。励みになります。ポチ宜しくお願いします。
 
 

ケーキ三昧

2006-06-23 | 食いしんボン
先週の日曜日は、父の日だった。
ビュッフェ命のこどもに甘い夫、予約したのは去年と同じ香港ゴールドコーストホテル
 
今年の母の日もそうだったが、父の日もここは今年で3年目。
 
やっぱり今年も父の日は地味だ。
母の日は写真撮影サービスあり、カーネーションとペンダントのプレゼントまであり、またケーキコーナーにはチョコレートで作った
Happy Mother's Day のメッセージがでかでかと出ていたし、料理も豪華版だったが…。
 
父の日は、普通の日と全く同じ、普通のビュッフェだった。
サービスもプレゼントもなし。
席はそこそこ満席に近かったが、母の日の時のようにロビー近くまではみ出ているということはなかった。
 
そして、以前より野菜メニューは少なく、ほんとにほとんど食べられるものがなかった。
そのへんは父の日だからかなあ。お父さんには肉をたべてもらおう!ってイメージなのかなあ。
(わかってたら行くな!と言われそうですがこれはこどもへのご褒美と義父母孝行も兼ねているので)
 
普段ならがっくりだが、しかししかししかし!
デザートだけは母の日よりもずっと充実していた。ふっふっふ…。
前にも書いたが私はここの焼き菓子が大大大好物なので、
 
「今日はケーキを食べて食べて食べまくるよーん!」と決めた。
こどもにも、「私もそうするから、あなたも今日ははじめっから甘いのガンガンいっちゃっていいからね~~」と宣言。
(こどもも食べられるものがなくて途方にくれていた)
 
あ、ちなみに最近卵がどうのだの牛乳が身体に悪いだの書いているが、私と家族はまだデザート系は普通に食べられる。ここをご覧のビーガンベジタリアンの方まだそういう訳ですのですみません
乳製品卵入りもあり。(ラード入りはもちろんNGだけど、たまに入ってたりするのかなあ…。)
牛乳も卵もそれだけだと生臭く感じるので、自分で作る分には極力量を減らしてきてはいるが、まだ「美味しい」と思えるお菓子などは制限なく食べている。
 
また私はお菓子通ではない。
こどもがいるからたまにおやつは一緒に食べるものの、自分からケーキを買ったりお菓子を買ってまで食べたいとは普通思わない。
でもそんな私が目の色を変えてしまうくらいここのケーキは好みだ。それも「重いタイプ」。
 
私は他の料理は見もしないで、そそくさとレタスとラタトイュっぽいのとパパイヤを一切れ食べてから、すぐにデザートに突入
オープン6時半と同時に入ったから、私が一番デザート早く食べ始めたかも。
これじゃデザートビュッフェと全く同じだ。
 
たぶんコストがかかるであろう、母の日にあったシュガーケーキはなかったが、他にも私の好きなどっしりにっちゃり系のデザート数種。
ほとんどがあらかじめ小さくカットされている。
ムース系ゼリー系シュークリーム系ふわふわケーキ系タイデザート系はすっ飛ばしてどっしり系ばかりチョイス。
 
チョコレートケーキ、チーズケーキ、キャロットケーキ、くるみケーキ、レモン味ケーキ。それからクッキー数種を全種類。
全部、超(死語?)私の好み~~~~~!おいちい、美味しすぎる~~~~!
特に正式名称はわからないが、レモン味のにっちゃり系の上にココナツファインを乗せて焼いたお菓子には完全にノックアウト。
ものすごーく甘くて普通だったら「うげっ!」となるようなタイプなのだが、レモンが絶妙に効いていて実にさわやか。
くるみケーキは逆に甘さをぐぐぐっと抑えて、軽く仕上げてあって、くるみとココアの香ばしさが前面に出ている。
どちらも味のバランスというか分量の計算がパーフェクト!
皆おんなじような味のケーキを数並べているのではなくて、ちゃんとメリハリが効いている品揃え。
んん、最高~~~。
 
いつも「箱詰め山盛り買って帰りたい…。」と思ってしまうクッキーも今日はたくさんあった。
でもそんなことをしたら私ひとりで全部一度に食べきってしまうだろうから実現はしていない。
(普段私はクッキーより断然おせんべい派ではあるが)
 
いやー食べた食べた食べた。こんなにケーキばっかり食べたのは久しぶり。満足満足~。
こどもも大好きなチョコレートケーキとプリンと豆腐花とアイスクリームで大満足。
もうすっかり父の日だって事は忘れきっていた。ごめん夫。
 
 
こんなにベタ褒めしてるが、あくまでもこれは「私の好み」なのでご了承下さい。
もし試してみてお口に合わなかったらゴメンナサイ~~。
 
 
★ブログランキング★ ←参加しています。励みになります。ポチ宜しくお願いします。
 
 
 

テスト結果

2006-06-21 | 香港の小学生
先週、やっとこどもの期末試験が終わった。
 
(香港の小学生のテスト事情については、ここ とか、ここ とか、ここ (これは違うか)とか、ここ をご覧下さい)
 
もう開放感たっぷり!
正式な夏休みまではまだなのだが、一年生はもうほとんど学校へ行かなくてもいいので、もうすでに気分は夏休み。
まだ夏休みの宿題をもらっていないので、こどもも私も、すっかりだらけきっている。
(ああ~~こういう時に日本語の補習をやらねば~~!と思いつつ)
 
さて期末試験の結果。
まだ正式に答案は返されていないが、いくつかの教科は点数を教えてもらったらしい。
 
月曜日、こどもは家に帰ってくるなり、思いつめた表情で、
 
「ママごめんなさい…あのね…あのね…中文30点だった…」
 
そう言うと、思いっきり泣き出して、自分の部屋にこもってしまった。
 
中文は結構ちゃんとしていただけに、30点にはびっくり。
またお決まりのケアレスミスかなあ。(前回、数学で足し算と引き算を間違えたという失態をやらかしている)
とりあえずこどもには隠れて「ウチのこどものテスト対策部長」である夫に電話で報告したら、即担任の先生に確かめてくれた。
 
すぐに、担任の先生からこどもに直接電話がかかってきた。
 
こども、しゃくりあげながら先生と話す。
 
…それでわかったが、今回の中文のテストは、40点が満点だったそうだ。
テスト用紙にもちゃんとそれは書いてあったらしい。
見てなかったのね…それで100点満点の30点だと思ってショックを受けたのね…。まったくもー人騒がせな…。
 
まあそれでも飛びぬけていい点数じゃないから本当はそんなに褒められたものではないけれど、自分でも本当に一生懸命勉強していたから、ショックであの涙が出たんだなあ、と思うと、胸が熱くなった。
 
それと同時に、点数が悪くてごめんなさい、と言うところを見ると、もしかしてこどもに大きなプレッシャーをかけているんじゃないか、とちょっと気になった。
夫は全く動じず、「香港の子供達は昔からみんなこう。学校で習った事なんだからできて当たり前。他の子供にできるものがうちのこどもにできない訳ないし、本来子供はみんな天才だから大丈夫。もし点数が悪くてもそれが次回へのバネになるからなにも悪いことはない。」とさらっとしたものだ。

(まあ学校によってはあからさまな引っ掛け問題なんかも出たりするんだけどね~…)
 
決まり悪そうな、トホホ~な顔をしているこどもを引き寄せて、
「よかったねー。本当はよくできたんだねー。」
思いっきり抱っこして、褒めてあげた。
こども、てへへへ、と照れ笑いして、それからはもうその事はすっかり忘れてはしゃぎまくっていた。

やっと小1が終わったところ。これからこんな事をあと何年繰り返すのだろう。
勉強が大変なのは香港のローカル学校に通っている以上避けられない事だけど、今の頑張りは後で絶対自分の身になるからね。がんばれこども。
 
ところで夫はテスト勉強に関してはかなり厳しいが、彼は勉強途中に適度にリラックスさせたり、うまくご褒美を与えたり、こどもをポジティブに導いていくのがとても上手だ。
この間のテスト勉強中の休憩時間も、こんなものを見つけてきて、こどもと大笑いしながら見ていた。
 
久々今日の貼り付けビデオ
 
 
 
★ブログランキング★ ←参加しています。励みになります。ポチ宜しくお願いします。
 
 

カテゴリー別目次(環境問題…)

2006-06-20 | 目次
一部ですがカテゴリー別の目次を作ってみました。
 
ご興味のあるものが少しは見やすくなったかな、と思います。
なお下から上に向かって新しくなっています見たいところをクリックしてください。
 

カテゴリー別目次(ダイエット・健康・美容ネタ)

2006-06-20 | 目次
一部ですがカテゴリー別の目次を作ってみました。
 
ご興味のあるものが少しは見やすくなったかな、と思います。
なおこれは下から上に向かって新しくなっています。
 
ダイエット・健康・美容ネタ
 
 

カテゴリー別目次(ベジタリアン)

2006-06-20 | 目次
一部ですがカテゴリー別の目次を作ってみました。
 
ご興味のあるものが少しは見やすくなったかな、と思います。
なお下から上に向かって新しくなっています。見たいところをクリックしてください。
 
 
ベジタリアン
 
 
 

カテゴリー別目次(香港の小学生)

2006-06-20 | 目次
一部ですがカテゴリー別の目次を作ってみました。
 
ご興味のあるものが少しは見やすくなったかな、と思います。
なお下から上に向かって新しくなっています見たいところをクリックしてください。