りんりんブロ具

更新は不定期です。書きたくなったらぼちぼち書きます。

今、日本でーす

2006-07-31 | ひとりごと

暑中お見舞い申し上げます。 

今日本に里帰り中で、このブログの更新がほとんどできません。

毎日見てくださっている人がもしおられたとしたら、8月後半までちょっとお待ち下さいね。
皆様もどうぞお身体に気をつけて、この夏をエンジョイなさって下さいね。
ありがとうございます…。

さてブログランキングですが、先日驚異的なアクセス記録があってから、なんだか興味がなくなってしまいましたのではずすことにしました。

細々とやっていこうと思っています。どうぞ宜しくお願い致します…。


土曜日朝の募金ボランティア

2006-07-19 | 香港…
香港在住の方ならすぐにおわかりになると思うが、土曜日午前中、香港内のいたる所で繰り広げられる募金活動。
この日を広東語で旗日(まいけいやっ)、英語でFlag Dayという。
 
いつも募金はしていたが、募金を集めるほうのボランティアを先週末に初めて体験した。
こどもの学校からボランティアをつのる話があり、即応募した。
 
今回の団体名は香港唐氏総合症協会(Hong Kong Down Syndrome Association)。日本語で言うと香港ダウン氏症候群協会、だろうか。
 
しかし当日朝は台風といってもおかしくないくらいの暴風雨だった。
当日の天気予報はこれ(Yahoo香港より)
 
7月15日 (六)
 多雲,間中有雨及狂風雷暴,雨勢有時頗大。
大雨
26-30 C
80-95 %
多雲,間中有雨及狂風雷暴,雨勢有時頗大。 西南風5 級,離岸間中6 級。
 
募金がより多く集まるようにと考え、人通りの多い尖沙咀のシェラトンホテル近くの屋根がある所でやることにしたが、なんとバス停のポールまで倒れている状態で、道行く人は傘がひっくり返らないように必死に歩いている。
ちなみにこの募金は暴風雨の時でも中止になることはなく、自分で安全な場所を選んで活動をしなければならない。
(注:アップしたばかりの時は、「台風シグナル8が出ても中止になる事はない。」と書いたが実際はシグナル8の時は中止になる。勘違いでした失礼しました)
 
そんな中、朝8時ちょっと前にボランティア開始。
私はお金の袋を持ち話しかける役、一緒にいるこどもはシールを募金者に貼ってあげる役だ。
(事前にシールは胸に貼らずに肩に貼ってください、という説明があった)
 
はじめてみると、今まで募金をする側からはなかなか解らないことが見えてきて面白かった。
 
ぶすっとして手を横に振り去っていく人。
傘で隠れるようにしてそそくさと去っていく人。
にこにこ近づいてきて募金をしてくれる人。
こどもに「えらいね~」と話かけてくれる人。
今小銭がないのよ~、と言って通り過ぎるが、また戻ってきてお札で募金してくれた人。
同じくお金を崩してから来るからね、と言って本当に後で来てくれた人。
旅行者で、米ドル札を入れてくれた人。
同じく旅行者で、お財布の小銭を全部入れてくれた人。
お財布が見つからなくて、時間をかけてかばんの中を探して、やっとお金を出してくれた人。
時間がないから、歩きながらでいい?といいながら募金をしてくれた人。
一度募金をしてくれたのに、また再度やってきてお金を入れてくれた人。
宝飾店のまん前で堂々とやってしまったのだが、その店のマネージャーとおぼしき人も出てきて募金をしてくれた。
 
人様のお財布から、お金をわざわざ出してもらい募金していただく、という事はとても大変な事なのだなあと痛感した。
みんな、この悪天候の中、持っている傘を飛ばされそうになりながら、よい気持ちを分けてくれた。
ありがとう、ありがとう、多謝、多謝。
今日は、もしかしたら今までの私の人生の中で一番たくさん「ありがとう」を言った日かもしれない。
 
夫や義父母もちょっと様子を見に来てくれて、募金もしてくれた。
 
3時間後の11時に、持ち分のシール320枚全てが終了し、募金集積所へ運んだ。
そこで募金を収め、感謝状とお礼の品物(歯磨き粉、歯ブラシ、紫外線チェックカード、唐氏総合症協会付属の会社数社で使える割引券)をいただいて今日のボランティアは終了。
 
私は袋に書いてある団体名が見やすいように、少し持ち上げてずっと胸の前にかかげていたから、袋が小銭で重くなっていくにつれ、右手の上腕の筋肉がパンパンに張ってしまった。
そしてずっとにこにこしっぱなしだったから、目じりにカラスの足跡状態のしわがくっきりできてしまった。
「募金お願いします~(広東語で「ちぇんねいまいじーけいあ~」)」や「多謝〔口西〕~」のいいっぱなしで、ノドも枯れてしまった。
それでも、とても気分がよかった。
こどもは最後の30分くらいはお腹がすいてしまって力が出なくなってしまったが、それでも最後まで頑張った。
 
集積所から外に出たら、ひとりのおばあさんが、全く同じ募金を路上でやっていたので、
「私達もたった今これをやっていたんですよ~」と言って、そちらへも募金をした。
 
今度からは土曜日の朝は、ボランティアをしている人達にももっと気持ちを込めて募金ができると思う。
親子共々とてもよい体験をさせてもらった。感謝…。
 
 
★ブログランキング★ ←参加しています。

猫カフェ

2006-07-14 | 香港…
先週、ずっと行きたいと思っていた銅鑼灣にある「猫カフェ」に行って来た。
こども大喜び、それで今週も行った。もう夏休みの間中通ってしまいそう。
 
店内に猫が放し飼いにされているレストランである。
数えなかったけどたぶん10匹以上。
店内をのっしのっしと歩き回っている。
 
場所は銅鑼灣でとても便利なところにある。
10ドルショップの向かい側あたり。
いやはやその店内の広さにびっくり。
家賃高そうだ…。やっていけるのだろうか…金持ちの道楽なのか…とつい人のことながら気になってしまった。
 
ここ、入り口が面白くて、ちょっとわかりにくい。
階段を上がって入ったところはまず猫グッズ中心の雑貨店。
中に入って回り込んで奥へ入ると、カフェへの別扉がある。
なんか知る人ぞ知る、って雰囲気。
とはいえ創業から数えると5年以上も営業しているみたいだから、結構有名なのだと思う。
 
平日のランチタイムだったので、比較的店内は空いていた。
ドリンク付きのランチセットは大変リーズナブルな値段設定。(30~38ドル)パスタと焼きそばの肉と魚介類を抜いてくれるようにオーダーしたら、ご親切にも野菜を追加して調理してくれた。しかも肉がない分、量を多くしてくれた。
こういう店、なかなかありません。良心的!(でも油っこくて食べ切れなかった
 
毛が入るので料理はひたすら急いで食べ、後は猫ちゃんとお遊びタイム。
 
常連さんとおぼしき人達は、ちゃーんと猫が喜びそうなキャットフードやかつおぶしを用意してきている。
やっぱりエサがあると猫ちゃんが寄ってくるので猫好きにはたまらない。
店内でも猫のおやつを売っているので、それを購入してこどもは大喜び。
壁に猫ちゃんの写真と名前、生年月日が書いてあるので、それを覚えて名前を呼んで、延々と遊び続ける。
写真撮影はフラッシュを使わなければOK。
 
…しかし客から常にエサをもらいつづけているせいか、運動不足のせいなのか、ものすごいでぶ猫が多くてびっくり。
一匹は、まるでスイカのようなお腹の持ち主だった。
歩く姿も重そうで…ちょっとかわいそう。
 
店内はかなり広く、満席にはそうそうならないだろうから、時間を気にすることなく猫ちゃんと遊んでいられる。
店サイドも、お客さんにゆっくりしてもらおうという気持ちがあるのだろう、ゲーム類や本などがたくさん置いてある。
先週は友人親子と行ったから、子供達が猫と遊んでいる間、心ゆくまでおしゃべりができた。
今週は私はこどもについて猫を追い掛け回す気力もなく、店内にたくさん置いてある本も全て中国語だったので…なんとちょっと寝てしまった。
 
そんなこんなで、たっぷり3時間もいてしまった。
写真はそこでは比較的小さい体型の猫ちゃんMINI。お尻をなでられるのが嫌いで可愛い顔に似合わずちょっと気位高そうで、他の大きな猫に猫パンチなどもくらわしたりする。
 
猫好きな方、是非いらしてみてくださいね!
 
Cat Store
Shop 1,1/F,Kingston Building,
2-4 Kingston St.,Causewaybay,HK
Tel:2710-9953
 
 
 
ブログランキング ←参加しています。
 
 
 

教科書のリサイクル

2006-07-12 | 香港の小学生
こどもも無事に小学校一年生を終え、最後の日に2年生の教科書を購入してきた。
 
小1の教科書の処分だが、なかなか近くに使ってくれる人もいないので、寄付をすることにした。
去年もここに出した。なかなかいい試みだと思う。
  
紙のリサイクルに出せばただの紙になってしまうが、教科書として使ってくれる人がいればいいなあと思っている。
 
ここを読んでいる方で教科書の処分が必要な方は是非参考になさってください。
 
古教科書リサイクル運動(詳しくはリンク先を見てね)
 
期間は2006年7月5日から8月10日まで。
収集場所は香港内ジャスコ全店(黄埔店、觀塘店及び10ドルショップは除く)
 
★ブログランキング★ ←参加しています。

バービー卒業

2006-07-09 | 香港の小学生
昨日、こどもがバービー人形と遊んでいる最中、私に言った。
 
「ママ、もうバービーと遊んでいてもつまらない。私これみんなリサイクルする」
 
そして自分でみんな大きなごみ袋にまとめて入れてしまった。
 
一番大きなプラスチックの衣装ケースいっぱいで、それでも入りきれなかったバービーアイテム。
のぞいてみたら、その箱は空っぽになっていた。
その箱がすっきりするとかなりこども部屋が片付くので助かるのだが、母親の私としてはなんとも複雑な心境だった。
 
ほんのちょっと遊んだおもちゃのリサイクルならあんまりこうは思わなかっただろう。
でも数年ほんとにはまって遊んできた玩具だったから。
リサイクルしやすいように、ひとつづつ取り出して、人形本体、洋服、靴やバッグなどの付属品、バービーのお家、家具、花屋さんセット、などなど別々に袋に入れて、救世軍へ持っていくために車のトランクへ運び出した。
 
恐るべし、人形本体はなんと22体もあった
バービーがほとんどだが、ディズニーのプリンセス系、ブラッツ(Bratz)系も少し。
そして最後がせがまれて買った唯一の男の子。(ここ参照)
 
人形の一体一体がどうやって家にやってきたか、今でもありありと思い出せる。
3歳のお誕生日に頂いたのが一番はじめ。
それから外出先や旅先で「買って~買って~」とせがまれたもの、またプレゼントでいただいたもの…。
一度は欲しくて店先に座り込んで泣きべそをかかれた事もあった…。
6歳の誕生日には、手作りケーキに立てるため、たくさんあるのに新品をわざわざこっそりと買いに行ったっけ。(写真)
 
そしてそれでどう遊んでいたかも、ほとんど全て脳裏に焼きついている。
箱のふたで作った「車」に乗せてあっちからこっちへ動き回ったり、ウエストが超細く、お尻が大きいバービーの着替えに四苦八苦したり。
髪の毛をいじりまわしてからまりまくり、助けを求めてきたり…。
買ってすぐに持って外出した時に靴をなくしてしまい、泣かれたなあ。
一時期は中国舞のレッスンにも持参した。(5歳の頃、肩を回す動きのものに人形持参が必須だった)
クラスメイトとドレスの見せあいっこして、ひそかに張り合っていたっけ。
 
そう、5歳の時が一番バービー命だったかな。
ネットでも延々と遊んでいたなあ…。
 
バービーの洋服の手作り本を買ったのに、不器用な私は結局一度も作ってあげられなかった。とほほ。
その本はこどもの絵本代わりに活躍してくれたけど。
 
 
ここ数ヶ月で、毎日顔をつき合わせている親の私ですらびっくりするほど、こどもの顔は変わってきている。
もう確実に幼児の顔ではない。
だんだんしっかりとした、お姉さんになってきている。
もうバービーに興味がなくなるのも当然なのね。
 
実は夜に、胸がきゅうと締め付けられるような気分になり、家族には悪いと知りつつ不機嫌になってしまった。
そして、こどもが寝てから寝顔を見ているうちに涙が出てきてしまった。
 
子離れ、というか幼児期のこどもとさよならできないでうつうつするなんて私だけかもしれない。
でもほんとうに楽しかったから。今だって楽しいけど、前はもっと甘美なものがあった。
 
今確かに言えることは、その幼児期のこども時代に、毎日しっかりと一緒に過ごしてあげられた事、同じ目の高さで、同じ方向を一緒に見てあげられた事は本当によかったと思う。
小学校に入ってからは、毎日宿題と習い事に追われ、テレビすらも全く見られないようになってしまったが、幼稚園までの時代に、その時だからできる事、本人のやりたい事はできる限りさせてあげられてよかった。
今じゃ私が一人で外出するのも全く平気なこどもだが、幼児期はママ、ママとひっつき虫で、私がいないと大泣きするのでこども抜きで外出するのは本当に至難の業だった。わ~懐かしい~。
 
幼稚園年長の時に聞いた、小学生の先輩ママである、香港人の友人の力強い言葉をよく覚えている。
 
「幼稚園時代はね、ハネムーンの時期なのよ」
 
そういう時期を平和に健康に、一緒に笑って過ごせたこと、八百万の神様に感謝したい。
 
今では一緒に歌ったり踊ったりするよりも、ガミガミ叱っている方が多くなってしまった。
まだまだ子供ではあるけれど、最近はある意味対等に話ができるようにもなってきた。
これからも、また楽しみ。
 
私自身、幼児時代にリカちゃん人形で遊んだことは今でもよく覚えている。
でもうちのこどもは覚えていてくれるかな…。
この間、2歳の時にあんなにはまったはずのアンパンマンのキャラクターをすっかり忘れているのを知ってがっかりしたんだけど…。
 
香港の卒業シーズンは終わったばかり。
私も、「ちいさなこども」のママからは卒業だな。
 
 
★ブログランキング★←参加しています。励みになります。ポチ宜しくお願いします。
 
 

成績表

2006-07-04 | 香港の小学生
夏休みを前に、こどもの今学期下期の成績表が渡された。
 
科目は以下の通り。(一部中国語で漢字変換できないものは日本語の漢字にしてあります)
 
 
科目
 
宗教                        Religious Education
中国語文                  Chinese Language
 閲読                     Reading
 寫作          Writing
 [耳令]庁                Listening
 説話                     Speaking
 黙書                     Dictation
英語語文                 English Language
 英語語文               General English
 英文黙書         Dictation
 会話                     Oral
 英文書法               Writing
数学                       Mathematics
常識                       General Studies
 筆試                     Examination
 専題設計               Project
電脳                       Computer Studies
普通話                    Phtonghua
視覚芸術                Visual Arts
音楽                       Music
体育                       Physical Education   
 
右側には上の項目全ての
満分額(Full Score、満点の点数)、
成績(Results、各自の点数)、
名次(Rank、全学年受験生徒中の順位)
 
が明記されている。
それに加え、
 
総分(Grand Total、総合点)
平均分(Average、平均点)
班名次(Position in Class、クラス中の順位)
級名次(Positon in Form、学年中の順位)
操行(Conduct、総合評価)A~E、プラスマイナスつき で記される ←香港の父兄はこれがまず一番に気になるようだ
評語(Comment、先生のコメント)
 
などが書いてある。
 
なお、うちのこどもの学校の場合は、
 
グレードA  100-90点
グレードB  89-78点
グレードC  77-60点
グレードD  59-36点
グレードE  0-35点
 
で、科目ごとに点数は違うが、()カッコが点数についているとそれは不合格Fail、赤点である。
 
私が小学校の時の相対評価の通知表に比べたら一目瞭然!
嫌でも次はここ頑張ろうね~~というのがよく解る。
 
 
さて、こどもに聞いたら、どうもクラスに1~2人は「留班」(落第生)が出たらしい。
留班=留年である。
1年生で留年!ひえ~~。厳しい!
 
たぶんこれは留年というより、学校側の「学校変わってちょうだいね~」のサインなのだろうと思う。
幼稚園の場合は生まれ月の影響で親がよく選択するが、小学校で留年はちょっと恥ずかしい。(面子を気にする香港人)
たぶんどこかに転校させるケースも多いと思う。
 
あと、学年が変わる時に違う学校から編入を狙う人が結構いるから、きっとここで数名を落として空きを作るという意味合いもあるかもしれない。
数年前から公立の小学校は基本的に抽選制になったから、学校としてはこれが唯一の「生徒を選べる」時だ。
(編入時は編入試験・面接がある)
 
いやはや香港の小学校、大変です~~。
 
昨晩、こどもと添い寝している時、夫と「この一年早かったね~。よくやってきたね~。」と話をした。
確かに去年の今頃は学校が決まらなくて右往左往していたっけ。
準備段階で希望学区に引越しまでして申し込みをするや全然希望校には当たらず、私立の面接もたくさんしたし、2次募集の学校もいろいろ探し回ったっけ…。
入学後も結局転校もさせたし、親子共々本当に忙しい1年だった。
 
夏休みが終わったら、晴れて2年生。
今度は学年が進むにつれて、「中学校」というターゲットがちらちらと出てくるんだろうなあ。
そして大学入るまでそれがずーーっと続くんだろうなあ。
はぁ…。
一番大変なのは実際学生であるこどもなんだけどね。
まあ親としてもできる限りサポートしていきたいと思う。
お互い悔いが残らないように。
 
 
★ブログランキング★←参加しています。励みになります。ポチ宜しくお願いします。
 
 
 

座布団一枚!

2006-07-02 | ひとりごと
先日、おともだちの日記に「うーん、座布団一枚!」とコメントを入れてから、ふと思った。
 
座布団一枚!っていうのはあのテレビ番組「笑点」の中の大喜利で、座布団運びの山田くん
に司会者が叫ぶ言葉だ。
 
座布団一枚!といって、今時の子供は意味がわかるのだろうか。
それより笑点のテーマソング知ってる子供はどのくらいの割合でいるのだろう。
日本の子供達も、家族と一緒に見ているのかなあ。
 
うちのこどもは香港生まれだから、もちろん知らなかった。
日本に里帰りした時に1回くらい見たことあったかもしれないが。
 
でもこれを見せたらすぐにテーマソング覚えた。すごい!
 
調べたら、こんな素敵なサイトがあった。
 
↑これを見てびっくりしたこと。
座布団運びの山田くんは、ずうとるびというアイドル(?)グループ出身というのは知っていたが、そのすうとるびは
昭和49月に、ちびっこ大喜人気となった4デビューしたものなのだと!!
知らなかった…。
山田君のスタートは始めっから笑点だったのね…。
 
 
たまたま、ピアノの黒鍵だけで「笑点」のテーマソングが弾けるというのを知り、こどもに教えたら大喜び!
これ、結構楽しいです…。
 
 

★ブログランキング★ ←参加しています。励みになります。ポチ宜しくお願いします。

香港でローフード!  

2006-07-01 | ベジタリアン
こどもが夏休みに入り、いつもこどもに揉まれて毎日わさわさと過ごしているのだが、昨日は久々にこども抜きで外でランチをした。
場所はセントラル、SOHOにあるLIFEというオーガニック&菜食レストラン。
 
 Life Organic Health Cafe
 
 
今日の私のターゲット(?)は、ローフードメニュー。
生粋100%さんの影響で、最近ローフードに興味を持ち始めたからだ。
 
この店は過去4回行ったことがあったのだが、その時はあまり関心がなかったからか、ローフードのメニューを気にも留めなかった。
今日じっくりとメニューを見たらあるある!スターターからメインまで結構種類がある。嬉しい♪
 
ローフードメニューで頼んだのは、にんじんとズッキーニのパスタ。(写真奥)←写真下手ですね…
想像通り、サラダッコのような機械で綺麗にパスタ状(というより素麺状)に切った野菜。
(この機械、来月日本で絶対買う!と決めている)
見た目は、ローフーディストじゃなかったら、「これがメイン料理?ただの野菜サラダじゃん!」って思ってしまうだろう。
でもナッツ系のオイル(何だったか聞こうと思っていたのだがおしゃべりに夢中で忘れた)の香りとコクが強く、噛み締めると十分ボリュームがある。
 
あとは前菜盛り合わせみたいなの(写真手前)と、ハーブ入りのパン(写真左)を頼んだ。
一皿の量が多いから、全員でシェアして食べてもおなかいっぱい。
 
盛り合わせは写真左から生春巻、海苔巻き、ローフードピザベースのアボカドペーストと生エノキ乗せ(説明しづらい~)。
 
生春巻はナッツ入りでものすごいボリューム。
海苔巻は全員に不評。おともだちの「冷蔵庫に忘れられていてついクンクンしてしまった3日前のゴハン」という表現がぴったり…。
ちなみに中身は玄米にアボカド、豆腐ペーストとドライトマトがトッピングされていて、わさびがちょっと添えられていた。
 
ローフードピザベースはフラックスシード(亜麻の種)とドライトマトがベースで、ディハイドレーター(食品乾燥機)でがっちりと薄く平たく固めたもの。これが意外と噛めば噛むほど味わい深く、アボカドとマッチして美味しかった。
これを食べて、「ディハイドレーターも欲しい…」と思ってしまった。
 
ハーブ入りのパンは、ほんのり温かく、またちょっと油っぽく、ぼろぼろっとした質感で、パンというよりは「甘くないパウンドケーキ」。添えてあるオーガニックバターと一緒に食べると美味しい!
薄く切ってあったのだが、切り口がすごく綺麗でビックリ。
絶対これを使っているに違いない…(実はこれも私が買いたいと思っているアイテム
 
このレストランがいい!と思うところは、「オシャレ」とか「流行り」で作っているのではなく、オーガニック&菜食にこだわっていて、一本筋が通っているところ。
一皿のボリュームがありすぎて日本人には食べ切れないくらいの量なのだが、これはこれでいいのかもしれない。
だって肉を食べている人にとっては、量の少ない野菜料理だなんて食べた気がしないだろうから。
他のテーブルの人が食べていたものも皆魅力的だったし、いつかメニューを全制覇してみたいなあ~~。
9月にこどもが学校に行き始めたら、通っちゃおうかな。
 
 
あとオイル情報。(ここ参照)
このレストランの一階はデリカテッセン、オーガニック食品売り場も兼ねているのだが、そこでスペクトラム社のセサミオイルを発見。(私の愛用フラックスシードオイル・くるみオイルはここの)
 
店の人に「ここのフラックスオイルとくるみオイルがとても美味しいんですが…。」と言ったら、「今度仕入れてくれる」とのこと!
今度っていつになるかはわかりませんが、生粋100%さんおすすめの会社のくるみオイルでもあるし!!やった
これも美味しそうだけど卵かけご飯にはならないか…。
 
 
全然関係ないけど今日の一言
 
パークンショップ、(たぶん)今日から豆腐の包装を今までの「ビニール袋入り」から「トレイ&ラップ」に変えて20セント値上げ。
トレイ&ラップに包装を変えるって、時代に逆らってないか???
包装材のせいで値上げだとしたら、なんと無駄なことか!!
BYOB(Bring your own bag)が(現金キャッシュバックのせいか)かなり普及してきている香港、それで豆腐が潰れちゃって文句を言う人が増えたのかなあ…。
 
 
★ブログランキング★ ←参加しています。励みになります。ポチ宜しくお願いします。