ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
愛しむ日々の中で
軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨
忘れな草は今頃に
2019年03月10日
|
日々の中で(goo)
お隣に忘れな草と想われる秘そかな花を見つけたりけり
おとなりに
わすれなぐさと
おもわれる
ひそかなはなを
みつけたりけり
原産はヨーロッパ!忘れな草の青色を秘色ともいう。
ドナウ川の岸辺に咲く忘れな草の伝説が印象的です。
♡
ご訪問ありがとうございます
コメント (12)
«
季語は秋なり
|
トップ
|
塩サバ味噌煮
»
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
つわぶき
)
2019-03-10 13:55:54
こんにちは。
忘れな草の花の色、大好きです。
薄青の清楚な感じが良いですね。
Riraさまの忘れな草の歌、きっと素敵でしょうね。^_^
返信する
忘れな草
(
ゆり
)
2019-03-10 14:00:27
こんにちは。
大好きな花ですよ。
もちろん我が家にはあちこちに咲かせます。
この青は人目を惹く花ですね。
リラさんのイメージでは?
私には青のイメージはないみたい・・・
白・ピンク・紫って言われます(*^^*)
返信する
🍀つわぶき さんへ
(
Rira
)
2019-03-10 14:32:14
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
忘れな草は清楚で かわいい花ですね ♪
丈夫らしいので育てみようと思ってます。
素敵と思っていただけて…嬉しくなります(^o^)/*
懐メロヒット曲はオリジナル歌手のイメージがあるので
こよなく似せて歌わせていただいてます。
クセや裏のタイミングなどの雰囲気に努力してます。
体力がないので納得ゆく歌唱はできませんが ^^
返信する
こんにちは^^
(
タンポポ
)
2019-03-10 14:41:13
忘れな草、可愛いお花ですね^^
薄い青色や白が可愛らしく
アレンジフラワーにしたり、押し花にしたら
引き立ちそうです(#^.^#)
菅原洋一さんの 忘れな草をあなたに
思い出しました。 あっ古い💦
返信する
🍀ゆり さんへ
(
Rira
)
2019-03-10 14:49:00
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
この青のイメージと思っていただけて…嬉しいです(*^^*)
ブルー系は好きです。お肌がきれいに見えるようで。
ピンクはコスモスピンクが好きですょ
種まきがいいか苗を植えるのがいいか?お隣にきいてみるつもり。
ゆりさんチみたいに、あちこちで咲くと良いなぁ♪
ピンク 白 紫 …ゆりさんのイメージ ^^ に感じまする。
返信する
Riraさんへ
(
のびた
)
2019-03-10 14:50:21
忘れな草をあなたに 私も大好きな歌です
伴奏をするときは想いも載せて弾きます
ピアノが弾けない頃 会社の接待でスナックなどを利用した時 生伴奏が有って 私はこの曲を好んで歌いました
うたごえのファンから 一鉢 忘れな草を贈られましたが
育て方が悪く枯らしてしまいました
返信する
🍀タンポポ さんへ
(
Rira
)
2019-03-10 15:00:06
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
あまり植えてるお家は見うけません。
近くに見つけた時は嬉しかったです(*^^*)
3/19には5本ほど摘んで小さな空き瓶に入れて
デイサービスご利用者様に見ていただけると好いですが。
かわいい忘れな草^^押し花に使えそうですものねぇ♪
返信する
🍀のびた さんへ
(
Rira
)
2019-03-10 15:18:01
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
この歌は歌謡曲というより抒情歌のようです♪
先生もお気に入りのお歌ですね。
ドナウ川の岸辺に…の話を
知ってるようなご利用者様がいらっしゃいました。
植木鉢のプレゼントとは素敵ですね(*^^*)
私もデイサービス用に鉢物を育てようかな。
今は自家種まきビオラに喜び騒いでますが
今度は 忘れな草 に騒ぐかもそれません^^
返信する
Unknown
(
みゆきん
)
2019-03-10 17:02:13
忘れな草って響きが良いよね
そんな詩集があったっけな
思い出させてくれて有難う^^
返信する
🍀みゆきん さんへ
(
Rira
)
2019-03-10 18:32:26
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
トークに使えるので色々調べたよ (*^^*)
ドナウ川の岸辺の伝説から1905年に植物学者が名付けたらしい。
ドイツの詩を翻訳した有名な詩集がありましたょ♪
返信する
今晩は
(
oyajisann
)
2019-03-10 22:14:10
忘れな草って誰がつけたか?
名前からしてジーンときてしまいますね。
花言葉もそのまんま。
ふと見つけるのもこの花らしいと思います。
何時もありがとうございます。
返信する
🍀oyajisann さんへ
(
Rira
)
2019-03-11 09:02:47
おはようございます。
コメントをありがとうございます。
ネットではズームアップの画像を見かけますが
実際に見ると緑が多くさりげない小花でした。
初めはピンと来なくて、ジワジワと若しかして〜と
思ったら若しかしました♪
はなやかさは有りませんが忘れそうで忘れられない花です(^^)
施設では…この花をそっと置き
聞かれなければ だまって歌だけうたい
この花らしく^^…ゆこうかな。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
季語は秋なり
塩サバ味噌煮
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#スローライフブログ
#日記ブログ
自己紹介
九州北部在住。
よろしくお願いします。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
あの時 何してた
ひと雨くれば*帰省
西瓜🍉プルルンゼリー
発酵あんこアイス*冷やし甘酒
油控えめコロッケ*焼きコロッケ
私だけのテーマ展「うちで遊ぶ生き物の様子」
どうなることやら*味醂入りゴーヤ漬物
初心に返って*丈夫なコリウス
夏カボチャを蒸して
サマータイム*レタス巻き
>> もっと見る
カテゴリー
日々の中で(goo)
(411)
いまここ新鮮light(goo)
(156)
思い出(goo)
(45)
ブックマーク
この世界の片隅に
映画母べぇ…を観て
ボクの見た戦中戦後
イラストわんパグ
今日もわんパグ
動くイラストフリー素材
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
忘れな草の花の色、大好きです。
薄青の清楚な感じが良いですね。
Riraさまの忘れな草の歌、きっと素敵でしょうね。^_^
大好きな花ですよ。
もちろん我が家にはあちこちに咲かせます。
この青は人目を惹く花ですね。
リラさんのイメージでは?
私には青のイメージはないみたい・・・
白・ピンク・紫って言われます(*^^*)
コメントをありがとうございます。
忘れな草は清楚で かわいい花ですね ♪
丈夫らしいので育てみようと思ってます。
素敵と思っていただけて…嬉しくなります(^o^)/*
懐メロヒット曲はオリジナル歌手のイメージがあるので
こよなく似せて歌わせていただいてます。
クセや裏のタイミングなどの雰囲気に努力してます。
体力がないので納得ゆく歌唱はできませんが ^^
薄い青色や白が可愛らしく
アレンジフラワーにしたり、押し花にしたら
引き立ちそうです(#^.^#)
菅原洋一さんの 忘れな草をあなたに
思い出しました。 あっ古い💦
コメントをありがとうございます。
この青のイメージと思っていただけて…嬉しいです(*^^*)
ブルー系は好きです。お肌がきれいに見えるようで。
ピンクはコスモスピンクが好きですょ
種まきがいいか苗を植えるのがいいか?お隣にきいてみるつもり。
ゆりさんチみたいに、あちこちで咲くと良いなぁ♪
ピンク 白 紫 …ゆりさんのイメージ ^^ に感じまする。
伴奏をするときは想いも載せて弾きます
ピアノが弾けない頃 会社の接待でスナックなどを利用した時 生伴奏が有って 私はこの曲を好んで歌いました
うたごえのファンから 一鉢 忘れな草を贈られましたが
育て方が悪く枯らしてしまいました
コメントをありがとうございます。
あまり植えてるお家は見うけません。
近くに見つけた時は嬉しかったです(*^^*)
3/19には5本ほど摘んで小さな空き瓶に入れて
デイサービスご利用者様に見ていただけると好いですが。
かわいい忘れな草^^押し花に使えそうですものねぇ♪
コメントをありがとうございます。
この歌は歌謡曲というより抒情歌のようです♪
先生もお気に入りのお歌ですね。
ドナウ川の岸辺に…の話を
知ってるようなご利用者様がいらっしゃいました。
植木鉢のプレゼントとは素敵ですね(*^^*)
私もデイサービス用に鉢物を育てようかな。
今は自家種まきビオラに喜び騒いでますが
今度は 忘れな草 に騒ぐかもそれません^^
そんな詩集があったっけな
思い出させてくれて有難う^^
コメントをありがとうございます。
トークに使えるので色々調べたよ (*^^*)
ドナウ川の岸辺の伝説から1905年に植物学者が名付けたらしい。
ドイツの詩を翻訳した有名な詩集がありましたょ♪