今私が定期的に講師をさせていただいている行政関連講座の運営アシスタントSさんは、年金生活者だ。この講座は、県内各地で定期的に開催されるので、その都度Sさんは運営本部から自宅に送られてきた資料等を、キャリーバッグに詰めて電車に乗り自宅近隣の会場まで運んでくれる。そして、簡単な会場設営と受付、後片付けなどを手伝ってくれる。それが、Sさんのアルバイトだ。
Sさんのアシスタントとしての受講者対応は、特別愛想がよい訳でもなければ、手際がよい訳でもない。若干ぶっきら棒な言い方をすることもあるし、受付のハンコを押すのもあまり速くはない。講座開始の際の注意事項の説明や講師紹介も、何度も同じ事を話している割には滑舌がよくない。講座中は、毎回同じ話を聴いているから仕方ないのだが、たまに居眠りする。終わってから近所の日帰り温泉に行く日やプールの監視員のアルバイトを掛け持ちしている日には、私も片づけを手伝って早めに帰るよう促される。
Sさんは、一言で言うと、麦藁帽子の似合うどこか気のいい田舎のおじちゃんの雰囲気がある。そのせいか、受講者からのクレームなどは無い。受講者も見るからに年長者のアシスタントに愛想など求めないのかもしれないが、どこか憎めないところもある。
今、別件で55歳以上の方の再就職を支援する講座の講師をさせてもらうことがある。中高年の再就職のポイントは、やはり自分より年少者から一緒に働きたいと思ってもらうことだ。媚びる必要もないが、肩肘張る必要もない。仕事は精一杯やって、自然体で謙虚なコミュニケーションを心がけることが必要と思う。なるべく相手の目を見て話すとか、返事するとか、自ら挨拶をすることから始めればよいだろう。やってみれば難しいことではない。
Sさんになぜ年金もらいながら働くのか尋ねてみた。「今一人暮らしじゃから、家にいても退屈でボケるといかんから。」
Sさんのアシスタントとしての受講者対応は、特別愛想がよい訳でもなければ、手際がよい訳でもない。若干ぶっきら棒な言い方をすることもあるし、受付のハンコを押すのもあまり速くはない。講座開始の際の注意事項の説明や講師紹介も、何度も同じ事を話している割には滑舌がよくない。講座中は、毎回同じ話を聴いているから仕方ないのだが、たまに居眠りする。終わってから近所の日帰り温泉に行く日やプールの監視員のアルバイトを掛け持ちしている日には、私も片づけを手伝って早めに帰るよう促される。
Sさんは、一言で言うと、麦藁帽子の似合うどこか気のいい田舎のおじちゃんの雰囲気がある。そのせいか、受講者からのクレームなどは無い。受講者も見るからに年長者のアシスタントに愛想など求めないのかもしれないが、どこか憎めないところもある。
今、別件で55歳以上の方の再就職を支援する講座の講師をさせてもらうことがある。中高年の再就職のポイントは、やはり自分より年少者から一緒に働きたいと思ってもらうことだ。媚びる必要もないが、肩肘張る必要もない。仕事は精一杯やって、自然体で謙虚なコミュニケーションを心がけることが必要と思う。なるべく相手の目を見て話すとか、返事するとか、自ら挨拶をすることから始めればよいだろう。やってみれば難しいことではない。
Sさんになぜ年金もらいながら働くのか尋ねてみた。「今一人暮らしじゃから、家にいても退屈でボケるといかんから。」