L's room.

Lions blog!! 2019

2019.6.20. ドラゴンズ2回戦(@ナゴド)

2019-06-20 06:44:14 | 日記
交流戦に入りカード頭に爆勝ちして2戦目には嘘みたいに打てなくなって負け続けていたライオンズがついに2戦目の呪縛から解き放たれました。

まぁ、嘘みたいに打てなくなったのは相変わらずで、プロ野球の世界は打ちまくった次の日はだいたい打てなくなるジンクスがあるので、全くもってその通りの展開でしたが、おかわりが4打点の活躍でなんとかかんとか勝ちをもぎ取りました。

正直、大野相手に完封ペースでしたが、同点の2ランは今シーズンよく見る右方向へのバッティングで、本当に歳とってからはチームバッティングが増えてきましたね。単に引っ張れなくなってきた可能性もあるんですが、年齢とともにバッティングも変化させて結果を残すのがプロの世界で生き残る選手だと思います。

9回は満塁で回ってきて、詰まりながらも左中間にポトリ。
ここの場面はまず、山川に2ボールナッシングとなったあとに、申告敬遠してくれたのが逆に助かりましたね。得点圏打率の鬼でもある、森にすんなり回してくれたのはラッキー。で、森が粘り強くフォアボール選んだのもよかったです。このフォアボールはドラゴンズバッテリーにとってもかなり痛かったと思います。で、満塁でおかわりに回ってくるんですよね。

野球って本当に不思議なスポーツで、こういう場面で台本あるんじゃないかと言うぐらい、台本通りにシナリオが進みます。

個人的にはこのあとに代打栗山が倒れたあとに金子が粘ってタイムリーで加点したのも大きかったと思ってます。全然期待してなかったのですが(ねこ、ごめん!!)あそこで、2点差と3点差で9回裏の守りにつくのはだいぶ違いますからね。

最後増田はスワローズ戦みたいにエラーもありで焦げ臭い匂いしましたが、ゲッツーに助けられました。

先発の十亀はなんとか粘っての7回5安打2失点。勝敗こそつかなかったですが、2失点で踏ん張ったおかげで逆転勝ちに繋がりました。FAしたら地元のドラゴンズが有力なんて言われてますが、まぁどっちにしろシーズン終了までは頑張ってもらいましょう。そのあとの平井もピンチ招きながら気合いのピッチングで白星が転がってきました。心臓に悪かったですがね…

今日は久しぶりのニールが先発ですね。正直、リリーフにした方がグラマンみたいに化けると思うんですがねぇ…
ドラゴンズの先発は…
や、山井!!まだ元気に先発で投げてるんか!!オールドファンにはたまらないピッチャーですね!
せっかく久しぶりに3タテ出来るチャンスなので、ドアラには悪いが頑張ってもらいましょう。

最後にパドレスを戦力外になった牧田についてですが、戦力外という表現がちょっとずれてて、前日にマイナーから昇格して、1日でメジャーの40人枠を外れたわけで、確か今シーズンの2億ぐらいの年俸は再びマイナーに落ちても確約されてたはずです。恐らく、牧田は今シーズン終了までは向こうで投げてると思いますよ。牧田もインスタ見てると、長距離移動とかも楽しんでるみたいですし、引退後のキャリアを見据えて向こうでいろいろ経験してるような気がします。
もちろんライオンズ復帰してくれたら嬉しいですが、恐らく日本復帰するとしたら仙台のあのチームでしょうね…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿