L's room.

Lions blog!! 2019

2017.3.30. 開幕カード ファイターズの情報 ~打者編~

2017-03-30 09:47:41 | 日記

開幕1軍メンバーが発表されまして、
感想は昨日の通り。

先発が早々にKOされた場合の第2先発が足りない気もしましたが、
正直、この開幕3連戦で投げるピッチャーは正真正銘、今のライオンズの
表ローテと言えるので、このメンツが2,3回でいきなりノックアウトされているようでは
今シーズンお先真っ暗とも言えますので、なんとか6回まで頑張ってもらいましょう。

3人とも普通に投げれば6回までは試合を作ってくれるはずです。


4/5に先発予定の光成は恐らく福倉と交換するのかなと思います。
その光成は昨日のイースタンでジャイアンツとの試合に先発。
やっぱり四球癖が治っていないので、
これは早い段階で誰かと入れ替えることになりそうですね…
で、ついでに昨日のイースタンの試合、ガルセスがリリーフで登板しまして、
1イニング目は抑えるも、2イニングス目につかまって失点したので、
使いどころとしては1イニング限定で使ってあげるのがベストなのかなと思いました。

昨日のブログでも言いましたが、多和田が登録されている理由がよくわかりません。

確かに28人の登録中、ベンチ入りできるのは25名なわけで、
恐らく開幕には野上、ウルフ、多和田を除いた25人がベンチ入りするとは思うのですが…
恐らく首脳陣としては捕手を4人にするかリリーフを厚くするかで悩んだのかなと思います。
結果的に、リリーフを厚くした形かなと思います。
開幕の雰囲気を味あわせるために福倉を入れたのも理解できますが…
「代打上本」の使いどころが難しくなりましたね。

うーむ。
まぁこの辺はいろいろと悩んでのことだと思うので、
まずは登録されたメンバーが結果を残してくれることを祈りましょう。

外野については金子が復活したら誰かと入れ替えになるので、
斉藤、木村、田代の3名はこれからもサバイバルが続くと思った方がよいですね。

ライオンズ関連のネタでは
弾道測定器「トラックマン」を導入するそうです。
パリーグの球団ではほとんどのチームが導入していたので乗り遅れないようにと言ったところ。
ちゃんと使いこなせる人いるんでしょうかね…汗

それもいいけど、早く若獅子寮とか、あとは西武第二のスコアボードをなんとか
してあげてほしい…
余談ですが、先日、西武ドームの隣にある狭山スキー場を初めて利用したのですが、
リフトから西武第二球場がよーく見えるわけです。
で、ぼんやり眺めているとやっぱり、「これはプロの施設なのか!?」
と哀しくなりました。
スコアボードもさることながら、室内練習場の屋根もトタンがつぎはぎになっているのを見て、
「あぁ…ここは昭和のままなんだなぁ」とww
このままいけば国の重要文化財に指定されそうです。


で、話が脱線しましたが、今日は開幕カードファイターズの情報第2段。


雄星、野上、ウルフのこれまでの対ファイターズ戦の成績を拾ってみました。

 

雄星についてはそこそこ抑えていますが、なかなか援護が無く白星が付いてこない感じですね。
ファイターズの主力バッターも基本的には抑えているのに勝てていないのはかわいそうです。
「そこそこ抑えているのに勝てていない」
それが雄星のファイターズとの相性。

野上はその逆で
「そこそこ打たれているのに勝てている」
各バッターとの対戦成績を見ても、赤いマスが目立ちます。
結構打ち込まれてはいますが、結果的に抑え込んでます。
野上は今シーズンも昨シーズンと同様に上位陣との試合に徴兵されると思いますが、
新婚パワーでなんとか乗り切ってほしいですね。

ウルフについては古巣との対戦機会があまりないので
参考にならないのですが、一応こんな感じでしたと。
現在のライオンズの投手陣の中で一番頼りになるのがウルフ兄さん。
なんとかウルフの試合だけでも勝っておかないと厳しいですね。

一応参考までに札幌ドームでの成績を拾ってみましたが…



雄星は結構札幌ドームで苦戦してます。
ここ3年、勝てていないですね。
防御率も悪いので、これはこれでネガ要素ですが、果たしてどうなることやら。

野上はまだなんとか勝負出来ていると思うので、
なんとしても野上で勝っておきたいところ。

ウルフは慣れ親しんだマウンドなので大丈夫でしょう。


いよいよ明日から2017シーズンが開幕するわけですが、
もしかしたらぶっちぎりの最下位もあるかもしれませんし、
Aクラスに返り咲けるかもしれません。

いろんなことが起こると思いますが、
ひとまずは成績が悪くても早々に辻監督を解任するということだけは望まないです。
まずは2年間思い切って指揮を執ってほしいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿